土日は
デアゴスティーニ「リバティプリントでハンドメイド」
マルチカバーにチャレンジ!記事を更新しています。
(デアゴスティーニ非公認)
―――――――――――――――――――――
昨日のつづきですー。
家事が落ち着いた、まったり時間などに
ちょこちょこ進めてます。
さて、昨日はここまでで止めていました。
昨日用意した、
長方形とリバティ正方形を組み合わせて
こんなものを2枚。
これを昨日まで進めていた
飾り布に接ぎ合わせて・・・
ここまできましたー。
創刊号で作った5格子布と同じ大きさ!
あ、昨日のコメントにてありました
「創刊号のできあがりにアイロンってかけていいんですか?」
こちら、アイロンがけして大丈夫です。
むしろ、かけた方がいいかも。
キレイに生地を伸ばした状態で保管することをオススメします。
トロピカさん、一緒に頑張りましょうね!
こちらも、ひと通り接ぎ合わせてからアイロンがけしましたよ。
さぁ、ここまできましたので
次週は
いよいよ
かなり緊張しています。
あ、失敗しても許して・・・。
ママブロネタ「趣味」からの投稿
コメント
コメント一覧 (8)
私もリバティプリント始めてみました!この気持ちが変わらないうちに、定期購読も(^^)
一緒に頑張ります!!
三日坊主の私もデアゴスティーニ
チャレンジ中です。
今 刺繍がなかなか進んでません~
よろしくお願いします☆
moroさんの刺繍に対する思いが強すぎて…
絵から伝わりすぎて笑ってしまいます!
ごめんなさい(><)(><)
ファイトーー\(◦´-`◦)/♡
でもまだ1号の途中、、
応援しています!
期待してます((๑✧ꈊ✧๑))
クロスステッチは得意なんですが……。
こっそり母にやってもらおうかと思ったのですが、
3号の刺繍の仕方の説明が丁寧だったので、自分でやってみようと思います。
いつも楽しく拝見させていただいてます^ ^
たろくんがお母さんのお顔を足でムニムニ。。(●≧艸≦)
一歳もうすぐ8ヶ月のうちの悪ガキくんもします笑笑
しかもゲラゲラ笑いながら。。_| ̄|○