すくすくパラダイスぷらすにて、
「生まれたのは自閉症くん。~小学校編~」
ただいま第3話を更新中!
第3話-15 本日更新です!
「学年集会③」
ちょっと崩れた
よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
こもたろ
「おかあさん。」
何?山って?
触るの?
山になってるアイスってことは・・・
ソフトクリームはトンガリなんだ?(笑)
なるほどなるほど。
わかった!
母ちゃん「こもたろが食べたいのって・・・
サーティワンのことが分からないから
「さわって」って変換されちゃったのね。
一所懸命、記憶を蘇らせて訴えたのに
笑ってしまったら失礼だ。
ここは堪えないと。
うーやばい。
サーティワンがさわってって。
31アイスは今度買おうね、という約束をして
この話は落ち着きました。
夕方。
こもちんは何のことだかわかる?
今日のはちょっと難しいよ。
こもろ姉「さわってのアイスってことは・・・」
やっぱりキミすごいわ。
―――――――――――――――――――
大好評発売中!
「リバティプリントでハンドメイド」
デアゴスティーニ
創刊号を担当しました。
―――――――――――――――――――
新しい読み物プロジェクト「ストリエ」
ただいま「ストリエ」にて
「エッセイを書いてみよう!まいにちネタようび!」を開催中!
ゲスト審査員をさせていただきます
皆さまのご参加をお待ちしております!
―――――――――――――――――
大量描き下ろしを加え
全国の書店にて好評発売中!
【新刊】
「生まれたのは自閉症くん。」
竹書房刊/定価¥1,100+税
Amazon
※通常配送無料
楽天ブックス
※送料無料
セブンネットショッピング
※セブン-イレブン・イトーヨーカドー受け取りなら送料手数料無料
★★★★★★★★★★★★★★★★★
自閉症児こもたろのドタバタ成長記が書籍化。
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
7ネットショッピング
電子書籍版も好評発売中。700円。
アマゾンKindle版
嬉しいお声をたくさんいただいています。よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
すくすくパラダイスぷらすにて、ただいま更新中。
――――――――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
現在、毎日たくさんの方からコメント&メッセージをいただいております。
ただ、お一人お一人にお返事をすることが時間的にたいへん難しく
現在はコメントおよびメッセージのお返事を
お休みさせていただいております。
お仕事のご依頼メッセージもたくさんいただいておりますが、
こちらも対応させていただくことが難しい状況です。
なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿
コメント
コメント一覧 (40)
そしてたろくんの一生懸命な表現がすごく可愛い♡
寂しいのをずっと我慢していたお話とか。
ケンカもあり、理解もあり・・・
障がいの有無に関わらず、素敵な姉弟ですよね
長男はASで少し早口で聞き取りずらい事が多々あるのですが、次男はそんなお兄ちゃんの言葉を家族一理解出来ます!!
ま、結構テキトーに流してる事もありますけど、こういう姿を見てると兄弟って尊いな~☆って心底思いますよね!
それにしてもこもろお姉ちゃんの保護者っぷりには頭下がりますわ~m(__)m
相変わらずこもたろくんのかわいさにニヤニヤしちゃいます
大人の変な固定観念や先入観がないですもんね(^○^)
可愛すぎます!!!
こもろお姉ちゃんはさすがですね♡笑
胸をきゅんとさせるお話をありがとうございます
お忙しくしてらっしゃることとお察し申し上げます
どうかご自愛くださいませ
うちの息子(小1)も自分言葉があって、「何のこと?」と聞いて、その説明から「あーそのことね」って度々あります。
1人っ子なので、お姉ちゃんみたいな優秀な通訳ほしいですっ☆
知り合いの先生の紹介で読者登録させて頂きました~(*´∇`*)
うちは長男君が自閉症スペクトラムで次男君はグレーですけど
二人は会話は成り立ってますけど
こちらは全くわからない事が時々あります(^_^;)
こもたろ君とすごく共感出来る事が多くて笑えます(*´∇`*)
それにしてもこもちん凄い‼️
愛情感じますね~
私は最後まで解らなかったことが多いです^^;
こもろちゃんほどの名推理ではないですが、うちの娘(長女)も発達障害の息子が何を訴えて言っているか解ることがありましたヽ(゚◇゚ )ノ
子供の事は子供の方が解るのかも…?
2歳の娘の片言な言葉も長女が理解してくれるので、たまに通訳してもらってます(笑)でも、やっぱり解らないこともありますが(´0ノ`*)
うちも姉弟の年齢まで全く同じなのですっごいわかります!!
息子が困って怒ってても娘は「はいはい~」と素早く対応。さすがだなと感心します。
我が家も一年生の息子の言動を4年のお姉ちゃんが安易に解読しちゃいますよ~
こもたろくんなりに言いたかったアイスは食べに行かれたんですか|?
我が家はガリガリくんが好きなのでまとめ買いしちゃってますよ(*^_^*)
たろさんは真面目に言ってるのでしょうけど
可愛らしくてニヤけちゃいますね。
そしてさすがこもちん!!
持つべきものは信頼できる姉ですね♪
こもたろくん可愛い~♡
そしてこもちんさすが!!
こもたろくん小さい頃からこもちんは分かってたもんなぁ( ∩´ω`*∩)
こもちんは大きくなっても一番の理解者でいてくれると思います♡
若いときより、のーみそフル回転しまくってるのが
自分でもわかりますもん...
弟は手話なのですが身振りだけでも
兄はすぐわかってオロチだよ。と。
すごいな~といつも怒られてばかりの兄が
眩しく見えるとき。
あと何かやめて欲しい時(妹にちょっかい出されてたり)に『失礼だよ!』って言うときも…。
私は笑うのを堪えるのに必死です。
人の気持ちの分かるお姉ちゃんいいなぁ。
さすが姉弟 !!
今日も可愛い2人にメロメロ♡
いちごが 31アイス送ってあげたいょ♪
玉ねぎどうぶつ王国っていってました。笑
やっぱり、兄弟のほうがわかるんですね~私もこもろちゃんと同じです
子ども同士って意志疎通ができてて兄弟だからこその理解力なんだとビックリしてましたね。
そんな姉弟だったからこそなのか2人とも今や成人してますがとにかく仲良しで漫才コンビの様です。
うちは「ばかやろう」がマクドナルドだということが分かるまで数ヵ月かかりましたf(^^;
だけど、施設の外食で「ちょら」と言ってて職員さんが困り、うちに電話してきたときに、数秒でお母さんは餃子にたどり着きました。やっぱり親ですね(*^^*)
さすがこもろちゃん(●´ω`●)
案外、たろくんの考えが一番分かってあげられるのでは(●´ω`●)
こもろちゃんみたいなおねぇちゃんで、たろくんも幸せですね~♡
こもろ姉さんの弟愛にいつも感動しています。
よき理解者ですね(^O^)
一昨日知った間違いは
『ヤオマサ』ってスーパーを
『おうまさん』って言います。
初めわからなかったです(^^;)
さすがこもちん!!
姉弟にはさすがの母も勝てないときありますよね(´;ω;`)
『おうまさん』を『ヤオマサ』って最初に気付いたのは兄でしたもん_| ̄|○
私はこもちんのファンです♪
今日もたろくんかわいい!!とんがりのアイスに山のアイスーなるほどなぁ それをちゃんともろさん理解したりしようとしたり‥始め、山のアイスが伝わらなくてもたろくんも短気起こして怒らず、んーん山のアイスーってちゃんとお話して伝えられることはすごいですよねー!!ちょっとでも自分の言ってることが伝わらないと怒る人大人だっているのに>_<
あと、さすがこもちん!!笑っちゃいました!良き理解者ですね♡
いや~、こもちんと&たろくんには毎回毎回癒されます~
スゲーっす…
弟の事、どれだけ理解しているんだ!姉の愛を感じますね♡
優しいこもろ姉ちゃん素敵(*´ω`*)
とんがりのアイスにも思わず
ふふっとしてしまいました!
そしてなによりこもろちゃんの
すごさ!
やはり子どもならではの感性と
いうかなにか通ずるものが
あるんでしょうね…\(^o^)/