すくすくパラダイスぷらすにて、
第21話、更新中!
5月15日まで毎日更新します!
「お決まりだもん」
着ようとする
よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
先日、ハフィントンポスト最新記事をアップしました。
両親への告知
よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
先週のある日、登校したら
隣の席のお兄ちゃんが
今日は日直だと教えてくれました。
はて?
ということで、
先日の家庭訪問の時に先生に聞いてみました。
こもたろくん
前に一回、日直をしたときに
「ぼくが書くものなんだ」と思ってしまったみたいでー・・・
日直ではない、その翌日も書いちゃった。
「たろくんが書く日じゃないよーっ」と
周りから、総ツッコミを浴びたらしい。
しかも、書いたのは前の日のデザートに出たバナナ。
その日はバナナは出ないので、
「きのうバナナ」と書いたそうです。
そしたらその翌日も書こうとしたので、
先生が「バナナはおとといだったねー」とアドバイス。
そう言えば、
ちょっと前に肉じゃがが給食で出たそうなんだけど
家に帰ってからも「にくじゃが、おいしかった!」と連呼してたなぁ。
下2つはこもたろの思い出。
みんな、ゴメン・・・。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
自閉症児こもたろのドタバタ成長記が書籍化。
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
楽天ブックス
7ネットショッピング
電子書籍版も好評発売中。700円。
アマゾンKindle版
嬉しいお声をたくさんいただいています。 よろしくお願いします。 ―――――――――――――――――――
「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!
次回の更新は4月23日です。
『ハフィントンポスト』
ただいま月1回で更新中(毎月下旬頃の更新です)。
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
現在、毎日たくさんの方からコメント&メッセージをいただいております。
ただ、お一人お一人にお返事をすることが時間的にたいへん難しく
現在はコメントおよびメッセージのお返事を
お休みさせていただいております。
お仕事のご依頼メッセージもたくさんいただいておりますが、
こちらも対応させていただくことが難しい状況です。
なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
コメント
コメント一覧 (19)
こんなに暖かく接してくれるんだなぁと感心しました
さすがモロさんが選んだ学校だなぁ
コモタロさんがこれからも良い先生に恵まれるように願っています(^^)
おととい バナナ
素敵です。
いつも温かい気持ちになり、
感動しています。
ありがとうございますm(_ _)m
こもたろくんは、普通級との交流はないのですか?
あるならそのお話も読んでみたいです(*^^*)
ほんとにたろくんかわいすぎます!!
大好きです( ´艸`)
ご両親への告白の記事…
素敵なご両親ですね。
moroさんが素晴らしい方なのも納得です。
うちは実母がまったくそういうのを受け入れられない人なので、息子6歳ですがいまだカミングアウトできていません。
義親は受け入れてくれてるんですがね(´・ω・`)
日直の仕事もしっかりできて、偉いです!
家庭の味とはまた違う給食独特の美味しさがありますよね♪
たろくん、肉じゃがおいしかったんだろうな(^^)
今夜、我が家も肉じゃがにしよっかな\(^-^)/
給食、とてもおいしいんですね!
子供のことを考え、毎日共に過ごすママさまは本当に素敵で、勉強になります。
おとといのバナナまで覚えてるなんて(^^*)
朝からほっこりしました( ´艸`)
絵も図工も上手だし、こもたろ君才能有りですね!
隣に旦那さんが寝てますが…わらいをこらえきれずに、起こしてしまいましたw
可愛くて、本当に癒されます(o^^o)
でも最後のは豪華なので吹いた( ̄▽ ̄;)
大きい気持ちが大事なんだなというのを感じました(^o^)
本も買いました。
もし、また本を出すことがあればお願い。
ブログにある様な普段のしつけとか教育とかをメインに書いて欲しいです。
自閉症児についてではなく。
自閉症以外の病気や、病気が無くても育てにくいと感じる子、そもそも子育てが苦手な親、色々います。
モロさんのブログは育児の参考にとてもなる。
それに、門を広げれば、結果自閉症のことをみんなに知ってもらえる機会は増えると思います。
私は30年以上塾経営をしていましたが、元友人の13年間に渡る妨害の為、泣く泣く閉校しました。
最近になって、やはり教師はやめられないと思い、家庭教師から始める事にしました。そして昼間は障害を持った子や不登校、不良化した子などをみたいと思ってます。今までも塾や空手で何人かの子供を見てきましたし、カウンセラーの資格も5つ程取りました。ただここからが出発点です。
これからも貴女のブログを見て、勉強したいと思います。宜しくお願いします。
あたしも給食楽しみだったな♪
肉じゃが美味しかったんだろうなぁ(^^)
日直もちゃんとこなして偉い偉い!!
たろ君、明日も楽しい1日を過ごしてね(^^)v
可愛い1年生(#^.^#)
あたしも給食楽しみだったな
ご両親の話、とっても心にグッときました。
温かいご両親の見守り、いろんな方にも
一つの形として知ってもらいたいなぁ…
と思いました。
何が正しいとか、正解だとは区別できませんが、これからも皆さまが笑顔だといいな…
素直にそぉ思えました。
これからもこっそり応援してます!
あまりにもぐっと来たのでコメントしました(笑)
給食が美味しくいただけているのは何よりです!
いやあ、こもたろくん、どんどん成長していってますね。嬉しいです!!