先日の母ちゃんの旗当番の日。
母ちゃんはこもろ姉の通学路の旗当番、
こもたろは父ちゃんと小学校へ。
「今日は父ちゃんと小学校に行くよ」と説明すると
「えーーーっ」とこもたろ。
小学校へは母ちゃんと行くものだと思っているので
父ちゃんという変更に不満タラタラ。
それでも、「わかったよ!」と納得して行ってくれました。
父ちゃんはやる気満々です。
小学校に到着。
昇降口で上履きに履き替えて、
真逆へ歩きだす父ちゃん。
こもたろに注意される。
廊下を歩いて支援級の教室へ。
この後、お支度を全部すませるまで声かけをしながら見守ります。
父ちゃん、事前に母ちゃんからお支度の内容を聞いていたが
ええと、ロッカーにランドセルを入れて
あ、その前にファイルを出すんだっけか。
父ちゃん、あたふた。
そんな父ちゃんをよそに
こもたろはいつも通り、お支度をすませる。
そして朝の読書タイム。
自席にて読書・・・
・・・の前に、こもたろからひと言。
「なんかこもたろ、イラっとしてた。」
だそうです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
自閉症児こもたろのドタバタ成長記が書籍化。
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
楽天ブックス
7ネットショッピング
電子書籍版も好評発売中。700円。
アマゾンKindle版
嬉しいお声をたくさんいただいています。 よろしくお願いします。 ―――――――――――――――――――
「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!
次回の更新は4月23日です。
『ハフィントンポスト』
ただいま月1回で更新中(毎月下旬頃の更新です)。
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
現在、毎日たくさんの方からコメント&メッセージをいただいております。
ただ、お一人お一人にお返事をすることが時間的にたいへん難しく
現在はコメントおよびメッセージのお返事を
お休みさせていただいております。
お仕事のご依頼メッセージもたくさんいただいておりますが、
こちらも対応させていただくことが難しい状況です。
なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
コメント
コメント一覧 (32)
はりきる父ちゃん、冷ややかたろくん(笑)
父ほっといても自分で支度できたたろくんがなんとも可愛くて(^-^)
そして、やはりのパパさん(笑)。
昨日の最後の一コマが「たろさんとパパさんに温度差有るなぁ」とは思ってましたが、やはり(笑)。
でも、たろさんにビックリしました。
確実にお兄ちゃんに成ってる気がします♪
たろさんもパパさんも頑張れ!
「コヨー!」と言ってた
たろさんが、、( 〃▽〃)、小学校に通って一所懸命頑張ってるんですね!
応援しています\(^^)/
こもたろうくんの強いダメ出し(;・ω・)
けど、パパに変更された時にイラッとしながらも
パニックになったり泣いちゃうこともなく
自分で全部済ませて、
着席して待ってられる、
こもたろくんの成長が著しいですよね(≧▽≦)
着実にお兄ちゃんになってますね~~(*´ω`*)
見てて笑ってしまいましたw
うちも子供達の事は全て私なので
パパがいざ出番って時は子供達の方がしっかりします。笑
うちのところも全家庭に旗振りがあり、
やっぱり下の息子が就学前は大変でしたよ~
こもたろくんと一緒で息子も
パパだとテンションが下がり、
6年生になりましたが、休みの日に
パパとお風呂に入るのも嫌々です(笑)
男の子は特にそうかもしれませんねぇ・・
こもたろくん、しっかりしているがんばっているってことじゃないですか
(^-^)
でも、パパさん笑っ 可愛い!張り切りすぎて空回りでしたね!お疲れ様でした(^-^)
ちゃんとパパに代わっても多少不満でも
受け入れる
すごいですね
うちの娘全力で拒否してますよ
(予定が変わったことへの反応なんですよね)
ながらも頑張ったのに、かわいそうに(笑)
気になったのは、こもたろくんの帽子の
「安全マーク」あんなところに付いているんですか?
面白いですね
パパさんは切ないですが、これも成長ですねぇ(*´∇`*)。
けどそのおかげでボクがしっかりしなきゃって思ったかも( *´艸`)
どんどんお兄ちゃんになりますね☆
お父さんもお疲れ様(笑)
たろさんの方が分かる場所になってるんですね♪
たろさん、早くも父離れ完了?!(笑)
こもたろ君しっかりしてきましたねー。
父ちゃん最高ですd( ̄  ̄)
記事を遡って見ていたので
こもたろくんの成長が本当に嬉しいです♡
イラっとした姿も可愛い~♡
すみません、私は笑いが先にきました。
でも一人で出来るこもたろ君の成長に嬉しさを感じますね(///ω///)♪
パパ様お疲れ様でした‼
またも成長を垣間見れた♪
父ちゃんさん、相変わらずいい味だしてらっしゃいますな^o^
気づけば、たろくんやこもろちゃんのほうがしっかりしてるところがあったりして、子供さんの成長を感じますねー(*^_^*)
もろさんの深い優しい愛と、父ちゃんさんの大らかなところがすごくバランスがよくて、素敵だなっていつも思います^ ^
こもたろくんが注意してくれるなんて(*゚ロ゚)
もうするべきことがわかってきたんですね★
明日からも学校がんばってね、こもたろくん(^^*)
お父さん、ドンマイ!!
仕方がないですよ!はなしを聞いていただけでは色々と難しい事もあります。
ナイスファイトです!!
おかあさんも、いつも細かな観察、配慮を拝見して尊敬いたします。
ブログへのコメントは生まれて初めてです。乱文失礼しました。
ひとりでお支度して
席についてちゃんと読書まで
できるなんて
感動です
もろさんの今までの苦労は
計り知れないとおもいますが
ほんとたろくんの目覚しい成長に
日々感動してますT^T