先日、こもろ姉ちゃんが通う小学校で
授業参観がありました。
午後からの参観だったので
午前中は療育園(母子登園)で、急いで帰宅し小学校へ。
さぁ家を出ようというとき。
鬼のお面は最近の心の拠り所。
音を出して授業を妨げるものでもないし。
何よりこもたろの心の安定剤になるのなら。
(こもろ姉の担任の先生は、こもたろの障がいのことはご存知です)
小学校へ到着。
授業参観の内容は工作の授業です。
まずはお約束。
1、小さな声で喋る。大きな声はブッブブー(✕の意味)。
2、お姉ちゃんのところへ行かない。後ろで見るだけ。
3、今日はお兄ちゃんお姉ちゃんがペンやはさみを使うけれど、
こもたろは使いません。「かして」はしません。
いざ、授業参観。
とは言っても内容が工作なので、自由な雰囲気の中での授業でした。
たろさん、多くの保護者にちょっとビックリ。
鬼のお面をギュッと手に持っています。
持ってきて良かった。
こもたろ、ずっと落ち着いてました。
母ちゃん
「近くで見てもいいんだって。
お姉ちゃんのところはピンポン(◯の意味)。行く?」
こもたろ
「いく。」
こもろ姉の席まで行きました。
そして
こもろ姉の席の横で、工作にいそしむ様子を参観。
デザインが決まらず、
紙を折りながら「あーでもない、こーでもない」と悩むこもちん。
その横で・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
このタイミングでかぶった。
突如お面をかぶった、こもたろ。
何故。
この後もこもたろは出歩くこともなく静かに過ごし
帰りの会のあと、3人で帰宅しました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
ジュンク堂書店 近鉄あべのハルカス店
〒545-8545
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス近鉄本店ウイング館7F・8F
営業時間10:00~20:00
よろしくお願いします。
自閉症児こもたろのドタバタ成長記が書籍化。
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
楽天ブックス
7ネットショッピング
電子書籍版も好評発売中。700円。
アマゾンKindle版
嬉しいお声をたくさんいただいています。
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――
「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!
ただいま第18話を更新中。
『ハフィントンポスト』
ただいま月1回で更新中(毎月下旬頃の更新です)。
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
ただ今、多忙につき
メッセージのお返事ができません。
本当にすみません・・・。
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
コメント
コメント一覧 (50)
可愛すぎます!
たろくん的には何か意味があってかぶったんでしょうけど癒されました。
疲れたときにまた見させてもらいます。
そして最後笑いました(笑)
私も教員をやっていますので、こもたろくんへのご家族や療育園、幼稚園の対応がとても勉強になります。
大変なことも多いとは思いますが、これからも素敵なご家族でいてください(^^)
返信いりません。
ところでこもたろ君は小さいときや今は どこで髪を切っていますか?
うちはまだ2歳なんですけどバリカンの音がいやみたいで戦いです・・・
もろさんの鬼のイラストも恐らく実物にかなり忠実なんであろうことがめにうかびますw
たろくんお利口に約束守れて本当すごい♡
けど、最後まで頑張ったんだね♪
こもたろくんすごいよーo(^o^)o
もろさんお疲れ様でした!
こもたろくん、お姉ちゃんの近くに行って一緒に工作したいけど「かして」我慢するためにお面被ったのかなー?と印象をうけました
真相は彼にしかわかりませんが…独特のツボすてきです(^^)
そしてこもたろくん、おりこうさんに授業参観できたんですね!すごいです!!
あー本当にこの鬼お面ネタ大好きすぎます(T_T)♡♡♡
そしてお面のタイミング、表情に笑ってしまいました
moroさんのケアが素晴らしいのだと思います
たろくん、ほんとにいいお母様のところへ生まれてきたね。あなたはとてもラッキーだと思うよ
お面をつけたこもたろくんを思い出しただけでも笑ってしまいます♪
そして静かに参観できたこもたろくん、すごく成長されてますね(^^)
私の母のお友達で、家族ぐるみで仲良くさせてもらってる方のお孫さんが自閉症です。
私は最初それを知らされずに母とおばちゃんに呼ばれ家に遊びに行き、何も考えずにその子(長男)と弟くんと楽しく遊んでました。
ふたりとも元気だなぁ~♪くらいしか思ってなかったのですが、あとからお兄ちゃんが自閉症だと聞かされてビックリ!
おばちゃんも、普段は誰と会っても無言で無表情のお兄ちゃんとは違ってはしゃいでる様子に驚いたようで、それ以来よくお家に呼ばれてました(^^ )
なので、こもろ姉ちゃんとこもたろくんを見るたびに、あそこの兄弟もこんな風に仲良く遊べるようになったら良いなぁ♪…なんて思いながら、いつもブログを見に来させてもらってます(^^)
長文失礼しましたm(_ _)m
お面...可愛い♡
初めてコメントします!
いつも楽しく見させて頂いています。
保育士を目指して専門学校に通っていて
将来は障害児施設に就きたいと思っています。
moroさんのブログを読ませていただいてたくさんのことを学ぶことができています!
そして今日やっと!
本を買うことができました(›´ω`‹ )
速攻読みました!
友達にも教えてあげたいです!
これからも楽しみにブログを見ますヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ
お面は持っているよりつけていた方が落ち着くのかな(*^_^*)
たろくん人がたくさんいる中でお約束守れて頑張りましたね☆
6歳くらいだと、結構走り回ったりしちゃうのにちゃんと落ち着いていたみたいで、おりこうさんでした!
こもろちゃんがなにを作ったのか気になります~~
初コメントです!
去年の夏あたりから、moroさんのブログを知り拝見させて頂いてます。
言葉では言い表せない大変さだと思いますがmoro様の明るさが文章から溢れ出ており
ほっこりした気分になるブログにいつも支えて貰っております(^^)
同時に遡って初めから拝見させて頂いた為、たろくんの成長にも大感動です。。素晴らしいですね!!いつも感動をありがとうございます❤️これからも、たろくん、こもちんの可愛らしいエピソード楽しみにしてます!
我が家の息子4歳も、歩いている時に赤信号を見つけると、それがどんなに遠くても青に変わるまで立ち止まります(笑)
息子=いろんなこだわり、で疲労感でいっぱいになることもあるけれど、「涙以上に笑って楽しみながらいくぞー」と、遠くの信号が変わるのを一緒に待つヒトトキに、いつも深呼吸しています。
すくパラのマンガが何だかとても嬉しくて、初コメさせていただきました(^^)
突然のたろ君ワールド全開!
朝から堪えきれず爆笑~♪汗
慣れない場所、見知らぬ人たちに囲まれてもパニック起こさなくなってきた感じ♪
オイラもしっかり成長(?)しなきゃ。
ゆるり良い一日を~♪
たろくんの身長がどのくらいかわからないですが、班の子たちの視線が怖かったのか、みんなが鬼のお面に注目していて居たたまれなかったのかなと感じました。
この気持ちが恥ずかしいにつながってくれるといいのかなと思います。
私も発達障害のお子さんと関わらせてもらっています。
たろくんなりの成長、いつもうれしいです。
きっともろさんががんばっているからですよねo(^o^)o
こもろちゃん達が工作してるのに、ちゃんと静かに見てたんですね♪
えらい♪ヽ(´▽`)/
おめんが役に立ってよかった~!
たろくんの笑いらのセンス最高ですね!
本は、Amazonで発売前から予約して、購入させていただきました。
我が子も含め、個性的な発達障害とういうものを、時に涙で頷きながら、時に大笑いしながら、と「みんな、一緒なんだな」と感じさせてもらっています。
本当に、あなたという人が、絵が描ける人で良かった!
たろくん、こもちんの成長、これからもすごく楽しみにしています。
なんで・・・??
顔怖い??
そこが気になってしまったワタクシでした。
ぶわっはっはー!また白目になってますよーmoroさんっ!!
PS.ありがとうございます!確認しましたー!(=゚ω゚)ノ…ガ、ガンバロ。。。
ときにびっくりしますよね。
息子さんの行動は 不思議な行動でしたね
いやーあまりにも面白すぎて
コメントしたくなりました!笑
久しぶりに声出して笑いました(*´罒`*)
たろくんやっぱり私のツボです(๑ ́ᄇ`๑)
鬼の仮面、そこでかぁ~!
でも、良い子で参観できて素晴らしいですね、タロくんの成長に涙。
自分は放課後デイで働いていますが、みんな個性があって本当にこのブログ読んでるとお母さんの気持ちがわかり勉強になります。
ほんとに、2人とも可愛くて面白い!
そしてお面を被ったタイミング、爆笑しました!笑
夜中なのにでっかい声で笑ってしまいました(^-^)
たろくん、なぜ?笑
本当、いつ読んでも微笑ましいです♡
めっちゃ笑っちゃいました(≧∇≦)
可愛すぎます‼︎\(^o^)/
文字通り心を鬼にして強くもったのかと思います。
かっこいいですね。
男の子!って感じです。
それにシャレが利いてます(笑)
と、感じました^^
「鬼のお面、最強!」なのかな?(笑)
いつも楽しく拝読しています。
これからも、心温まるお話で癒してください~♪
なんでー!!!?
ごめんなさい。
最後 吹き出してしまいました(*'ε°)
たろくん、どしたんでしょう?!
が最後のオチ笑えました♪
たろくんの鬼のお面、かなりツボです。
とっても上手に出来てるんだけども、なんとも言えないあの表情やお面の出現タイミング、素晴らしいです。
あのお面を思い出して明日ほっこり過ごせます。
たろくん、こもちゃん仲良しですね♡
なんとも愛嬌のある鬼の顔が笑いを誘いますね♪
静かにお姉ちゃんの参観日にいけるようになるなんてタロ君とても成長しましたね♡