テレビの前を通りがかった、こもたろ。
その時はニュースをやっていて、
相撲の取組の様子を伝えていました。
見入っていた、こもたろ。
そこ?!
確かにおしりが2つ(2人分)ありますけれども。
母ちゃん
「たろくん、違う違う。」
うーん、何て伝えたらいいんだろう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
自閉症児こもたろのドタバタ成長記が書籍化。
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
紀伊國屋書店さんで多数入荷してくださいました!
楽天ブックス
7ネットショッピング
電子書籍版も好評発売中。700円。
アマゾンKindle版
嬉しいお声をたくさんいただいています。
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――
「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!
次回の更新は1月23日です。
『ハフィントンポスト』
ただいま月1回で更新中(毎月下旬頃の更新です)。
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
ただ今、多忙につき
メッセージのお返事ができません。
本当にすみません・・・。
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
コメント
コメント一覧 (21)
moroさん、「自閉症の僕が跳びはねる理由」という本はご存知でしょうか?東田直樹さんという方が書かれています。
私はYoutubeで彼の番組を見たのですが、その本から、自閉症のことがとてもよくわかりそうだなぁと思ったので、moroさんにも紹介したいなと思ってコメントさせていただきました。
これからも、ブログ楽しみにしています(^^)
テレビで相撲する人は
おしりが見えちゃうんだよ~
…とか?(・・;)ムズカシイデスネ
で如何でしょうか?(=´∀`)人(´∀`=)♡
ほんとーに可愛いですね♡
説明難しいよねー
たろくんかわいい♡☻
ツボです。
最後までまるの中に残ったおしりの勝ち♪
これのことはねぇ相撲って言ってる人が多いよぉ~(^o^)
なんでそんなにお尻触ろうと手を伸ばしてるのか、見ただけじゃわかんないですもんね(*´艸`)
私達は特定のことにしか当てはまらないスペシャルなことって、感覚で覚えてますもんね…
それを伝えるのは難しいですね…
難しいなぁ。
2歳の息子を育てています。
早速本を注文しましたぁ~(*^.^*)
これからもこもたろくんとこもろちゃんの成長記録楽しみにしています♪
やっぱり子供はおしりに目が行くのですね。
もし顔や頭に目が行ってたら
ちょんまげ ちょんまげ?!
確かにおしり全開ですからね。笑
朝から癒やされました♡
(アメリカ在住なので今朝です)
時に廻しがが取れそうになる珍事(*^^*)
外国の方にも説明不可能ですね(;・ω・)
今日は息子が微妙に仲間はずれにされてることを知り、モヤモヤしていましたが、それもふっとんでしまうくらい笑いました。
ありがとうございます^_^
うちの息子、テレビに映ったふくよかな女性を見て「おすもうさん」と言いました。いつか実生活で出会った人にこれやってしまわないかビクビクしてます(@_@)
お尻が魅力的なんですね(笑)
相撲を一緒にやってみるのはどうでしょう?