爺ちゃんが帰ってきた、翌日の夜。
爺ちゃん
「今は”うん”って言ってるけど、
爺ちゃん
「今描いてる絵を書き終わったら、声を掛けようかな。」
一枚書き終えたころ・・・
「一緒にいこう。」
以降のたろさん
滞在中は、ずっと爺ちゃんと入っていました。
父ちゃんも母ちゃんもビックリ。
夏の帰省のときは、
爺ちゃんというまだ慣れない人とは絶対に入らなかったのに。
(嫌いとかではなく、慣れない人や環境を怖がります)
たろさんの成長を感じました。
そして・・・
こもちんは、もう恥ずかしいお年頃だそうで。
こっちも成長も感じずにはいられない。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
自閉症児こもたろのドタバタ成長記が書籍化。
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
紀伊國屋書店さんで多数入荷してくださいました!
楽天ブックス
7ネットショッピング
電子書籍版も好評発売中。700円。
アマゾンKindle版
嬉しいお声をたくさんいただいています。
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――
「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!
次回の更新は1月23日です。
『ハフィントンポスト』
ただいま月1回で更新中(毎月下旬頃の更新です)。
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
ただ今、多忙につき
メッセージのお返事ができません。
本当にすみません・・・。
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
コメント
コメント一覧 (21)
色んなところで母離れ!
ある時、いきなりやってくる母離れ、うれしいような寂しいような…(笑)
母としては複雑な気分ですね!
次はどんな成長を見せてくれるか楽しみですね♡
今日は仕事でイヤなことあったけど、癒されました♪ありがとう(*´∀`)♪
ご家族皆が温かく見守り、たろくんに合った言葉掛けや対応をされているからこそなのかもしれませんね。
私もとっても嬉しいです(>o<)
本も買いました!こもちんとこもたろにメロメロです!!!
私のいとこは違う病気ですが療育園に通うことになったので参考にさせていただいています!
たろさんもこもちんも、良い子ですよね。
私もいつか、子どもを授かれたら、moroさんのように暖かく接したいです(^^)
こもちんのお姉さん力、すごいです!
たくさん信頼できる人が増えるといいですね。
ということでこちらのブログに辿りついたのが1年ほど前でした。
たろくん本当に成長しましたね!
実はしばらくブログ読んでなかったので
たろくんの成長に本当に驚いてしまいました!
去年、私自信も子供が産まれました。
もろさんのような母親になりたい!
毎日ブログ楽しみにしてます。
いつも楽しくブログを拝見しておりました。
たろくんの成長におじいちゃんの嬉しそうなのイラストを見て、私も自分の家族のことのように嬉しくなってしまいコメントさせていただきました。
これからもブログ楽しみにしてます♪
物凄い成長ですよね((*´ω`*))
親御さんもビックリですもの。
少しずつ少しずつ成長していく姿が感じれる日々に嬉しいですね。
息子くんも早く成長して欲しいな。
たろくんの成長おめでとうございます♬
もう、おませさん♡笑
こもちんみたいな優しいお姉さんが
欲しかったなぁ♪(´ε` )
私には生意気な妹がいます。
まぁ、可愛いんですけどね♡←シスコン
たろくんのペースでちゃんと前に進んでますね(´v`)もろさんの書くたろくん、こもちん…もろさんファミリーにとても癒されて、とても元気もらってます♪
そしてそしてっ、こもちん女のコ(*´-`)もう恥ずかしいお年頃ですねっっ可愛いー♡♡
おじいちゃんもたろくんもこもちんも!!
かわいいっ
ほわぁ~っと幸せな気持ちになりました(*^^*)
って声だしちゃいました。
たろくん、成長しましたね!!(;_;)!!
凄い。人に興味も持ててきてるんだろうし
これで就学も大丈夫だといいですねこのまま(o˘◡˘o)
私もなにかしんどい時とかあれば
もろさんの書籍、いつも読むんです。
心が温かくなるから。
寒い日後まだ続くので
インフルエンザとか巷では流行ってますので
お気をつけください !
様子が浮かんできます。
ああ、一瞬なのかな?たろさんもすごーく
成長しましたねー。
もう、場所見知りしないんだなぁ
( ;∀;) ジーン
お母さんががんばったんだなぁ
良かったですねー。
こもちんもやっぱり可愛いわ~♪
相変わらずいいキャラだし(笑)
たろくん、少しずつでも
確実に成長してるのが分かって嬉しいですよね。
普段会わないおじいちゃんおばあちゃんに接することでも
さらに成長する部分もきっとあるでしょうね。