昨日、アメーバトピックスで当記事を取り上げていただきました。
(コメント欄にて教えてくださった方、ありがとうございます!)
息子の言動でサンマに情が移る母 ←記事はコチラ。
たくさんの読者登録、ありがとうございます!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
アメーバさん、この度もありがとうございます!
――――――――――――――――――
すくすくパラダイスぷらすにて、
第16話、ただいま更新中。
「ころころオモチャ」
こもたろが通う療育園では、ちらほら。
よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
療育園にて。
先日、保育プールがありました。
プール大好きなこもたろ。
開始から、テンション上がりまくり。
キャッキャ、キャッキャ。
この後、ビート板につかまって輪っかをくぐったり
大きなビート板(ボートみたいな形)に乗ったりして
更にテンションアップ。
赤台を滑り台にして
これまた楽しくて、またまたテンションアップ。
もう楽しすぎて、何でもしちゃうっ
やってみるっ
先生「いくよーっ」
はふっはふっはふっ
ビ、ビ、ビックリしたっ
・・・・・・・
結果・・・
一気に老け込みました。
おいーっ大丈夫かーっ
今度はテンション下がりまくりのたろさんなのでした。
(その後すぐに回復しました^^;)
★★★★★★★★★★★★★★★★★
自閉症児こもたろのドタバタ成長記が書籍化。
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
7ネットショッピング
楽天ブックス
※ただ今上記ネット書店では在庫がない状態が続いております。
実店舗でも在庫切れになっているお店が出てきております。
11月19日より順次店頭に並ぶ予定です。
お待たせして申し訳ありません。
電子書籍版も好評発売中。
楽天Kobo 700円
嬉しいお声をたくさんいただいています。 よろしくお願いします。 ―――――――――――――――――――
「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!
第16話、ただいま更新中!
「静かな時って」
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
ただ今、多忙につき
メッセージのお返事ができておりません。
本当にすみません・・・。
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
コメント
コメント一覧 (19)
そのうち3例が死亡だそうです。(TωT)
悲しいですね。(´・ω・`)
ナゼナゼしたいです(^-^)/ヨシヨシ
手先の器用さと、子供達に愛情をたっぷり注いでいるmoroさんに感動致しました。
うちの息子は2歳4ヶ月。なかなか言葉が出てこなくて、やっとママ、パパの言葉を言えるようになりました。
姪っ子が自閉症(と思えない程元気なのですが)で、自分の子供もそうなのかな?と、不安に思い、色々調べておりました。
Moroさんのブログを拝見し、とてもコミカルに色んな出来事を描かれていますが、本当はとても大変でしょうね。笑顔の絶えない日々だろうけど、泣きたい事、悔しい事…本当に沢山あると思います。
自閉症の事はなんとなくは分かっていたつもりですが、パニック時の対応の仕方等、知らない事も沢山ありました。
私自身、パニック障害で現在治療中です。自閉症と私の障害のパニックとは質が違うかもしれませんが、小さいこもたろくんが恐怖と戦っているんだな…と思うと、涙が止まりませんでした。自閉症の子に接した時や、パニックを起こしている子を見たら、優しく見守ってあげたいと思います。
このブログに出会えて良かったです。我が子の事もまだ何かの障害があるのか分かりませんが焦らずゆっくり見守っていこうと思います。
これからもブログ応援しています!そしてmoroさん家族が沢山の笑顔で過ごせますように!!
生まれてきてよかった。。
思わず泣いてしまいました。
以前、○く○く子育てという番組内で、子育ての専門家の方が、将来お子さんが「生まれてきてよかった」と思えるような子育てをと話されていたのを思い出しました。
私も2歳半の男児の子育て真っ最中ですが、そういう子育てをしなくっちゃと改めて思いました。気づかせてくださり、ありがとうございます。
最高の賛辞ですね。
思わずコメントしてしまいました。
今朝、ふっと隣にきて「生まれたこと良かった」←生まれてきて良かったの意味
と!
うれしかったんで皆さんにも伝えたくて(∩´∀`∩)
これからもこもたろくん見守ります!(笑)
やってみるって分かります~(*´∇`*)
本人もやる気あるし♪
でもやってみて我に返るんですよね(笑)
ローテンションになりつつも
また戻って楽しく終われたなら良かったですね♪
こもたろくん、癒されます(*´∇`*)
潜るのは怖かったのかな?(;・ω・)
顔に水つけるって怖いから
ゆっくり慣れていけば良いね
衝撃的すぎて
テンションガタ落ち( ̄□ ̄;)!!
スゴいぞ こもたろう‼
よくぞ泣かなかったな(*´ω`*)
ウチの子もよく観察したりしています
男の子だから?
わぁーたろさん楽しそうですねー!
からのローテンション。怖かったのかな?
回復してくれてればよいのですけど…。
ちょっとビックリしちゃいました。
潜ったり泳いだりすることができるようになればもっと楽しいということに早くたろくんにも気づいてもらいたいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
冬にプールってことは療育園のプールは室内にあるんでしょうか?冬に泳げるって羨ましいです(^-^)