10月23日、ハフィントンポストに掲載されました。
息子が自閉症と気づくまで ママの葛藤(2)
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――――
すくすくパラダイスぷらすにて、
ただいま第15話、更新中。
本日、第15話ー4更新!
「伝える」
その場ですぐ伝える事が重要
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――――
ある日の週末。
家族各々がまったりのんびり過ごしていました。
こもたろはこんな感じで。
適当に空中お絵かきをしながら、独り言。
こういう姿って、
なんだかほのぼのしていて、見ていて和みます。
そんなとき、聞こえてしまった。
NGワード。
何故に2回言ったし。
視線を感じて振り返ると、
父ちゃんに聞かれてた。
言われたの、あなたの妻ですよ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
自閉症児こもたろのドタバタ成長記が書籍化。
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
お近くの書店、ネット書店で好評販売中。
アマゾン
7ネットショッピング
楽天ブックス
※ただ今上記ネット書店では在庫がない状態が続いております。
お手数ですが、お近くの書店に足を運んでいただければと思います。
嬉しいお声をたくさんいただいています。 よろしくお願いします。 ―――――――――――――――――――
「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
![]()
にほんブログ村
ただ今、多忙につき
メッセージのお返事ができておりません。
本当にすみません・・・。
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
コメント
コメント一覧 (25)
こもたろ先生に教えて下さい!
「年を重ねる(^_^)v」歳を重ねるです
人は老います!若返らない!
でも気持ちはいつまでも青春
年を重ねる事で人は色々な事を学びます
私も貴女もこもたろ先生も
私も我が家のまご姫も「ぎゅっと抱きしめて」
いつもいつも読んでます(^_^)v
※ボロボロに成りそうです
年を重ねるって素敵ですよ
貴女は既に素敵な年の重ね方してます
だから皆、貴女の家族の大ファンに
なるんじゃないかしらね(///ω///)v
こもたろ先生は本当に天使ですね
年を取る?なんで言ったのかしらね
天使の囁きですね(^_^)v
育てている親御さんは大変なこと、たくさんありますが、思いがけない宝物や、力を持っています。これからもこもたろ君が、元気に育ちますよう願っています。
うちの子も常日頃独り言を言っていて基本的にはDVDのセリフが多いんですが、たまに私が話しかけた事に対して「そうなんだぁ~」と返すことがありちょっと会話できたような気になりうかれてしまう事があります(*´▽`*)
本人はただ偶然「そうなんだ~」というセリフを言っただけなんですけどね(;^_^A
あらゆる行動が不思議だけど、とっても愉快で癒されますよね~(*^▽^*)
それを笑う父ちゃんも酷くない!?!?自分も「としをとる」のにねぇ~。
トピックからこちらにたどり着きまして、最初から全部読まさせていただきました。
私は以前、幼稚園にて年長の自閉症の子の補助をやっていたので、色々と思い出しました(´◡͐`)
コモタロさんのように話したり絵を描いたりお歌を歌ったりはできなかったけど、ほんとにかわいくてかわいくて♡
宮崎アニメが大好きで、さんぽをよく歌ってあげてました。歌えと催促もよくされました(^_^;)
卒園式の日、小さい声でほんとにつたない感じでしたが さんぽのワンフレーズを歌ってくれたときは嬉しくて号泣したなぁー
そんな彼ももうすぐハタチ。
いやぁーそりゃ、私も歳とりますわー笑
そんな私はモロさんと1つ違いなので、ブログの世代あるあるネタも楽しみのひとつです。
これからもコモタロさんの成長をオバのごとく楽しみにしています♪
朝晩寒いので風邪ひかないようにしてくださいね(´∀`)
風邪で思いましたが、ノリのよいモロファミリー!ドリフのババンババンバンバン♪とかやって欲しいです*\(^o^)/*
お風呂ではビバノン♪…いかがでしょうか(^◇^;)
では、長文失礼しました
応援しています!私も頑張ります!
まだ2012年の途中までしか読めていませんが、既に何度も涙を流しながら読んでますm(__)m
笑い涙も流してます(笑)
ほんとに、勇気付けられています!!
これからも、読ませて頂きます!!
moroさんのblogに出会えて良かったなと思っています(^o^)
私の、子育ての苦労や、悲しさ、やるせなさ、楽しいことばかりではないところに、いろいろな勇気や力を与えてくれるblogだとおもってます
有り難うございます!!
長文失礼致しましたm(__)m
それにしても、笑っちゃうお父さんー!!ひどーい!!笑
物の名前の並びに「としをとる」が入ってるナゾですね。。
旦那さん…吹き出すほど笑わなくても(笑)
こもたろくん可愛い~~(*^^*)
しかし、子供って何処でソンナの覚えたの?って位に色々な良い言葉も悪い言葉も関係無く吸収してきますよね(^o^;)
年ぉとるのは皆一緒だけど(^-^;
タイミング良く、不意ぉつかれて言われるとナニ~~!っと思いますよね(笑)
私も良く二人の子供交互に、おばちゃんとかババァと言われますo(`^´*)
モロさんマダ②若い!(^_^)v
何時もモロさんのバイタリティーに感心してます♪
私も見習わなきゃと思っとります(^_^ゞ
いつも読んで癒されてます♡
我が家の次男は心疾患で入院中なので私が疲れた時にこのブログを読んで笑わせてもらってます( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ
こもたろくん可愛いーーー!!
姉との電話中に膝枕でゴロンとした2歳児
ブツブツ何か言い出したな~と思ったら
ママデブ はぁ? ママデブ
聞き逃せないですよね~
電話の向こうの姉は爆笑でした。
面白くて笑ってしまいました。
もしかしたら自分が歳をとったらっていうイメージをしてる、かもしれないですね。
ツボるな~(゚O゚)\(- -;
一緒に歳とってるだろ~(p_-)
と、
一人ツッコミしましたd( ̄  ̄)
あ。他人のダンナ様でした。
失礼いたしましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
年は重ねるんですよ~
脳内変換しましょうねっ
父ちゃんたらダメですやん愛妻ですよっ
大切にして下さい
そして父ちゃんwww
癒されますw
すごくつぼりました(>_<)
ほのぼのありがとうございます。
まさかママ…じゃないですよね( ̄▽ ̄;)
としをとるってワードよく出ましたね…。
私は ハタチ~なんて言うと「はいはい」と
切り返されるようになったのは おてて二つになってから…。
でも、実年齢からしたら、全然のんびりで
知能レベルのは5~6才なので これから
おんなのこらしく… 言葉でやられると
思います(--;) ふぅー
平和って素敵だわw
ないはず、ないと思いたい…ですよね(笑)
たろくん、たまに抜群のタイミングの言動ありますよね。
いつも楽しみにしています♪