10月23日、ハフィントンポストに掲載されました。
息子が自閉症と気づくまで ママの葛藤(2)
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――――
すくすくパラダイスぷらすにて、
ただいま第15話、更新中。
「パパみたい」
「DVD」
「信号」
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――――
こもろ姉ちゃん、小学校から帰宅。
なーんちゃって!
こもろ「楽しかったよーっ♪」
この「ウ・ソ!」
テレビアニメ「妖怪ウォッチ」
これに出てくる妖怪”USO”に取り付かれた時の真似です。
(メロディーはピンクレディーのUFOと同じ。)
子供ってすぐこういうの真似するよね。
こもろが通う小学校で流行ってるらしい。
クラスのお友達といつもやってるんだって。
ある夜。
母ちゃん
「やってないって・・・。
さっき部屋でやってたんじゃなかったの?もう寝る時間だよーっ(汗)」
U・S・O!(ウ・ソ!)
嘘はやっぱりいけません。
ということで、我が家で禁止令がでました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
自閉症児こもたろのドタバタ成長記が書籍化。
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
お近くの書店、ネット書店で好評販売中。
アマゾン
嬉しいお声をたくさんいただいています。 よろしくお願いします。 ―――――――――――――――――――
「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
![]()
にほんブログ村
ただ今、多忙につき
メッセージのお返事ができておりません。
本当にすみません・・・。
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
コメント
コメント一覧 (36)
うちの3歳の自閉症児くんも前奏付でやってます(笑)
こもちんも中々やりますね。
ん~…親としては「イラ」とさせられそうです。
…これも「妖怪のせい」?!でしょうかね。
親としては変なこと教えないで~ヽ(*`Д´)ノって感じですよね(-ω-;)
えっ今妖怪ウォッチでそのような歌が流行ってらっしゃるんですね(°_°)。ジェネレーションぎゃっぷ
勉強になります!笑
こもたろくんの成長がすごく感じられてなんか、凄いな~っと感じました。絵も上手過ぎるし。。こもたろくの成長も凄いけど、お母さんが1番凄いと思います。これからも応援してます!
今日は手帳の更新で児相に行って撃沈( ̄▽ ̄;)
まだまだ修行が足りないです┐('~`;)┌
トピックスに上がっていたのが気になって少し覗かせいただいたところ、こもたろくんとこもろちゃんにハマりにハマってしまい二連休丸々使って一番はじめから全部見ました。
こもたろくんに関しては大変さを知らないのにこちらは笑っていいのかなと思いつつ、ほぼ全てのネタに涙するくらい笑ってしまっています…。すみません。
たまごから孵ったヒヨコの絵が一番ツボです。
これからも投稿楽しみにしています。
しっかも、なんでもかんでも妖怪のせい。
うーーーーー言い返せません。
我が家でもって録画したものを見ながら、真似してます(^^)
皆さんと同じようにむりかべも好きで「むり~」なんて言ってます。
一気に読ませていただきました。
うちの息子、今は中3でほとんどのことが
ごく普通に出来るようになり
来年は好きな卓球で千葉の高校へ進学が決まっています。
人と同じことが出来なかった彼が
人が出来なかったことで前へ進もうとしている。
親としては嬉しく、誇りに思うと同時に
いろんな方の支えと助けがありここまで来れたと
感謝の気持ちもいっぱいです。
moroさんのブログを見て、まるで息子の記録をたどるように
いろんなことを思い出しました。
ここまで来るのに、同じようなこといっぱいあったなあ
熱のため涙腺もいかれてたのかもしれませんが
涙涙、そして笑い…ステキな療養タイムでした。
これからも、みなさんの健康と活躍お祈りしております。
ミドサーの私はついUSO!のあとに
「デデデ デデデ!デデデ デデデ!」
と歌ってしまい、こどもたちに
おかあさんそれなに?と冷ややかに言われます。
本家を知ってるのは親世代だけですよね(笑)
ちなみにうちの子たちは、ムリかべといったんごめんも大好きですよ~
と言われると、大人げなくイラッ(-""-メ)っとしてしまいます。
そんな私も、ミスをすると
ゴメンゴメン一旦ゴメーン♪
とつい言ってしまうことも(^^;
最近は、自閉っ子次男の傍若無人さに、ヒキコウモリになりそうな私です(T_T)
あとム~リ~!とごめんごめん一旦ごめ~ん!も(;´Д`)
テレビの影響ってすごいですよね。
うちの娘@高校生もテストの悪いのは妖怪のせいにしてる!←こらっ(-з-)
でも、冗談の通じない自閉くんに、そう言う遊びがあるんだよ~♪
と、わかりやすいのはいいかも?
無理やりいいとこ、探してみました!
我が家にも、DXと零式のウォッチが2つあり、召喚しまくってます。
最初の一回目は、私にも妖怪ほのぼーのが取り付いているようですが、何回もされると、ドンヨリーヌが取り付きイライラにかわりますよね(・_・;
うちにも三人、妖怪に取りつかれてるのがいますよ(笑)
今はキュン太郎…何かあるとすぐに『許して~ちょんまげ』って言ってますが、余計に許せません(笑)
とか言いつつ私もアニメは楽しんでるんですけどね(*^^*)
この「ウッソー♪」を見た時は次の日仕事先でやるんだとウキウキしてましたw
お姉ちゃんは むりかべを見る前から
『ムリ』を口癖のように言ってました。
それを聞いていた息子くんは当たり前のように
むりかべの虜に(;>_<;)
ジェスチャー付きで『むぅ~りぃ~』と言うので
うちも禁止令発動です。
子どもがハマるのわかります。
すべてのメディアで、放送中止や再放送禁止になったのはとても残念。
著作権や版権問題に敏感なテレビ東京側は問題が起こるのを事前に防ぎたかったかのでしょうけど、
ようやく妖怪ウォッチの放送が始まった地方では、目にする事が出来なくなるので、とても、残念に思います。
やっとこもろちゃん6歳なりました!
まで遡って読めました。!
色々考えさせられることが多く、
moroさんもパパさんも、こもろちゃんも
色々大変だと思いますが
とても幸せそうな家族だなーっと
Blogを読んでいて心がほっこりします。
その中でも
粘土を見つけて食事後しようね
と言ってくれたけど理解できなくて
パニックを起こしてしまって
ママたしゅけてー
って訴えられたのに、何もしてはいけない。
と言う時。凄くお母さんも苦しいだろうな…と。。(T . T)
あと、こもろちゃんの
こもたろさえ居なくなればいいのに…と思ってしまったとき。
普通の兄弟姉妹でも、上の子は我慢しないとダメな時、我慢を強いられる時が多いと思うので…
こもろちゃんも我慢してたんだなって。
そのBlogが、凄い本音をぶつけた感じが好きで…。
勝手にFacebookにシェアしてしまいました……!!!
大丈夫だったでしょうか!?
でも 嘘もつかずに突然やりだしますよ (-"-;A
思いついたら 手を上に合わせて踊りだして 「う・そ!」 と言い 下をペロッ と、、、 可愛いのですが
時々 イラッとするので ツッコミで 「何が嘘なのさ (゙ `-´)/ 」 と言うぐらいです でも スルー されてしまうんですけどね ゛(`ヘ´#)
と
嘘は笑いを誘うけど、人を傷つけますよね…。
こもちん、たろさんには、嘘つきに
なってほしく無いですね。
(´・ω・`)
妖怪も忙しいですね(笑)
でもあのU.S.Oの回は、ネタバレリーナのほうかどちらかが著作権の問題にひっかかり、再放送なども禁止になったみたいですね꒰꒪꒫꒪⌯꒱YouTubeなども削除されていて神回と呼ばれてるみたいです!
そんなのが今は流行ってるんですねーw子供ちゃんはすぐマネするし、しつこいくらいやりますもんね、笑。確かに寝る前のテッレレーだと怒っちゃいますね、笑。
これからも更新楽しみにしております^ ^
二男は特に作り話、ごまかすことが増えてきたのでその中でのUSOは紛らわしくてイライラします!
また拝見させてください(^-^)
こもたろくんとこもろちゃん本当可愛いですね!いつも楽しそう!
でも、まだ かわいらしいusoなので
バレバレですが、放送も中止になったみたいですねf(^^;)なんだろう???
・むーりー・Uso・キュンタロウのごめんちゃいが、家で飛び交ってます…。(((^_^;)
タイトル見た瞬間に分かってしまった(笑)