今日はたろさんの絵のご紹介です。
先日、家族で水族館へ行きました。
その後しきりに描いているもの。
クラゲです。
クラゲは本当に大好きで
クラゲの水槽に来るといつも「クラゲさん、こんにちはーっ」と声をかけながら
ジーっと見つめています。
好きすぎて・・・
こんな下からのアングルや、
上から見たもの、
泳いでいるときに、絞んだ感じになっている様子とか
いろいろなシーンを描いています。
ショーを観て、
あまりの力強さ、カッコよさに惹かれたのはコチラ。
シッチ(笑)。
”シャチ”です。
まだ書くのは難しい「シャ」「シュ」「ショ」。
ショーのあと、売店でシャチのぬいぐるみを買わされました。
ニモを観てから、ずっと好き。
カクレクマノミ。
かくれんぼの達人。
次です。
療育園で読んだ「かぶとむし、くわがたむし」の図鑑。
この本が今すごく好きで、
朝の登園の後はいつも読んでいます。
そして、最近描くのはこの絵。
くわがたむしのサナギ。
本来は土の中でのことのはずだけど・・・
なぜか木にとまっております。
殻をやぶって出てきた。
背中(正しくは”前羽”)はまだ黄色。
全部黒くなりました。
飛んでったー。
くわがたむしときたら、お次はコチラ。
かぶとむしのサナギ。
殻をやぶって・・・
前羽はまだ黄色。
全身茶色になったら、
飛んでったー。
飛んでいった先で・・・
はっけよい、のこったっ
どちらが勝ったかな?
以上、たろさんの絵でした。
そしてっ
いよいよ、明日発売です!
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
ただいまご予約受付中です。
アマゾン
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
ただ今、多忙につき
メッセージのお返事ができておりません。
本当にすみません・・・。
ママブロネタ「成長記録」からの投稿
コメント
コメント一覧 (30)
くらげの絵、色も透明感を感じて
「あ、ぷかぷか泳いでるんだな」
って、頭に水族館のイメージがわいてきました。
こもたろ君の絵、また見られたら売れです(*^^*)
私がこもたろ君くらいの時はこんなにうまく書けませんでしたよ^^;
さなぎが木に止まってるのは
もしかしてセミの幼虫と一緒だと思ってるのかも?
確かに見た感じ似てない事もないですしね^^
今日、自閉症の子アイリスちゃんの絵と言うのがアメーバのトピックに上がっていました。
どこか穏やかな気持ちにさせてくれる、たろくんの絵も。と感じました。
クラゲ、上手ですね!!
虫が飛んでる所とか、ほんとよく見てますね!!
個展ひらけそう( ´艸`)
うちの子も絵が大好きで療育園でも先生方から誉めていただいてるんですが、こもたろくんの絵にはまだまだかないません(;^_^A
いつかそんな素敵な絵を書いてくれたらいいな☆
泣いて笑ってもぅどっぷりハマりました。
特にパパさん(笑)
パパさんの記事だけは毎度爆笑させてもらいました!
これからも拝見させて頂きます!
とにかくこもたろくんとこもろちゃんの大ファンになりました!
これからの毎日も楽しみにさせてもらいますね!
私も、クラゲ好きです♪
ふわふわして、掴みどころのない
なんと言いますか。
あの感じ、好きです。
タロさんはどんなところが好きなんですか?
また、クラゲに会えるといいですね。
初めてコメントさせて頂きます
ドキドキ。
息子さん
絵めっちゃ上手いですね!
お母さん似ですかねーー?
にしても「シッチ」でしたか・・・・
てっきり「ノッチ」かと。
我が家にも、もうすぐ4歳になる
自閉症の息子がいますが
絵も字も下手っぴです
(親に似たのかも……)
ただ、お兄ちゃん達より記憶力は
抜群で九九とかはすらすらです
やはりお母さんに似てらして、凄くお上手ですね~
普通は?描かないであろう部分は興味を持って観察しているから描けるんですね。
ほんと将来が楽しみですね~
仕草もかわいらしいですし・・・
躍動感があって…よく観察してる証拠ですね
たろくんが絵にした対象物やアングルのチョイスがとっても楽しいです。素晴らしいです!
今回、とくに「ほぉ~~!スゴイ!」と思ったのは、
カブトムシとクワガタの飛んでいくところ!
前からのアングルなんですね!!すごいです!
また、たろくんの絵、楽しみにしています♡
ありがとうございました。
クラゲの絵から始まり…アレ!?「ノッチ」!?この魚、お笑いのノッチみたいなあだ名なの!?と思いきやの「シャチ」(笑)くまのみの字も上手だし、絵がかわいくて好き♪
そして驚いたのは、クワガタのサナギ。確かに木の中で育ちますが、ピカソばりの見えてますよ~的な絵で、アゴがきちんと折れてるトコはリアル!!
それにカブトムシの飛んでる姿はメチャリアル!!
私昆虫好きなんで、ちと驚きました!!
画廊は何処にあるんですか!?(笑)
たろくんを見守る人たちの愛もたくさん感じます。
これからも楽しみにしています!
ホント才能がある!
たろ画伯…素晴らしいです(*^▽^*)
うちの子に爪の垢飲ませたいですよ~…( ̄▽ ̄;)
感動です(^_^)v
たろさんの絵また見せて下さいm(__)mませ
いつ見てもタロくんの絵が上手!うますぎて感動です!
このブログからタロくんへの愛情が凄くたくさん感じて癒されます。
まだ子供が居てない私は子供を育てる事への不安が沢山あります。(子供は大好きです)大変な事も多いと思うのに全てを愛情で受け止める様にブログで表現出来ること、本当に尊敬しています。
これからも応援しています!
あっ!もちろん!本予約しています!届くのたのしみにしています!
最近ブログを知り最初から見させて頂きました
泣いたり微笑んだりさせてもらいました
凄く…計り知れない程の苦労があると思います
そればっかりは同じ環境ぢゃないと解らないと思います
ただ最初から見させて頂いて絵の素晴らしさと彼の成長と彼女の彼に対する愛情には本当に感心します
私が彼女と同じ年だったら彼女みたいな、優しさ持てたかわかりません
貴方の子育ては間違えてません
本当に二人共にいい子ですね
クラゲドリーム館に遊びに来てくださーい*\(^o^)/*
こもたろくん、きっと気に入ってくれると思います!
表現出来る方法があると楽しいんですよね。
私も無自覚ながら自閉症だったので表現出来ないのが苦痛でしたf^_^;)
今は油絵とか歌詞を書いて曲を作ってもらったり、自分なりの表現をしてます。
かぶとむしたちの飛んでいくところは躍動感があって私には描けないので凄いと思いました!
クラゲのアングルを変えて描くのとかすごいっ‼
いよいよ明日発売ですね!予約済なので届くの待ち遠しいです☆*:.。.
張り合っているつもりは無いんだけれども(笑)何故だろう…ものすごい敗北感(´▽`)www
飛んで行く所とかよく画けてますよね
私には画けないなぁ…小さい頃も画けなかったなぁ(笑)
そして、いよいよ発売ですね(*´ω`*)
届くのが待ち遠しくてそわそわ((*´ω`*))
仕事に行かないで届くのを待っていたいくらい!!
ひとつ前の更新であったパックの話もツボでした(*´▽`*)
まったく、やってくれるぜたろさんはよぉ(笑)
汚いって(笑)シャワー攻撃って(笑)
お腹いたくなるかと思いました(笑い過ぎ)
飛んでるカブトムシの正面からの絵なんて
大人の私でも無理!
描けませんよ(/ロ゜)/
天才ですね!
こもたろ画伯に教わりたいなぁ♪
くらげ好きはポニョからもあるのかしら?
カブトムシのさなぎ、色までそっくり!
絵本がそうなのかな?
本、いよいよですね。楽しみにしてます♪
絶対買います!
たろさん絵、上手いですね~(*´∀`)
将来が楽しみですね!
こもたろくんは絵が上手ですね(*^_^*)
美術1の私はうらやましいです(>人<;)
個性豊かで非常に興味深い(*^^*)
創造性豊かで画家の才能があると想いますm(__)m
おせいじではなくてリアルに思います(^-^)
しっかり読み直しました(笑)