「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!
第11話-4、更新されました!
「自閉症児の誘導のしかた~こもたろの場合~」
お互いにストレスフリー
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――
アメーバトピックスにて、また当ブログの記事が紹介されました。
(コメント欄にて教えてくださった方、ありがとうございます!)
アメーバさん、この度もありがとうございます!
登園時の儀式。 ←紹介された記事はコチラ。
読者登録をしてくださった皆さん、ありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
では、本編です↓どうぞ^^
お絵かき中の、たろさん。
何やらめちゃめちゃご機嫌。
こもたろ・・・。
ちょっとちょっと。
幼稚園で覚えたのかな?
それとも、オリジナル?
父ちゃん
「あの歌ってさ・・・。
沢○研二!
あの曲の、サビ手前のメロディにそっくりだよなーっ
・・・・・・・・・・・・・
スマン。
当時3歳で覚えてないわ・・・。(父ちゃんは7歳年上)
聞いてみると・・・
たしかに!∑(゚Д゚)
メロディの音まるかぶり。
どこかで替え歌とか聞いたのかな?
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
コメント
コメント一覧 (13)
たろくんと同い年の息子を持つ母親です(´・∀・)ノ
世代でないですが、
たろくんの歌詞を見た瞬間頭の中はまさにジュリーのその曲調で読んでました(笑)
あっ、歌詞違うかって思いながら読み進めたらパパさんの台詞に自分で大笑い(b'3`*)
楽しい家族でほっこりします(●´З`●)
最初どんなほのぼのな歌かと思いきや…まさかのジュリーww
私は現在35歳ですが懐かしの歌とかで聴いてたので、いっぱつでメロディーが浮かんでしまいましたw
こもたろくんすごいですね♪
これからも更新楽しみにしています☆
やってみたいなぁ‥と
憧れてました(〃・ω・〃)
ベンギンのプール体操
YouTubeで見てきました~
たろさん踊って~~♡♡♡
プール楽しみたがら尚更テンション上がるんでしょうね
(●^o^●)
たろさんの歌にほっこりしているご家族の姿・・・
ほんっとに素敵なご家族ですね(*^▽^*)
家庭内ジェネレーションギャップですね~
イヤン(*ノ∇)ゝジュリー!
きききりんさん(字が分かりません;)
が「寺内貫太郎一家」で
ジュリー!!ってもだえてました(笑)
とうちゃんに聞いてみて下さい(* v v)。 ハズカシ
みなさんおっしゃってる通り~(*^_^*)
めちゃくちゃかわいいですよ!
うちの子どもが通っていた保育園でもやっていましたが、子どもが踊っている姿はかなり萌えます\(//∇//)\
うちの子は踊りは一切やりませんでしたけどね(笑)
初めてですが、思わずメッセ入れてしまいました。
YouTubeでもupされているのでぜひ聞いてみて下さいね( ^ω^ )
あきらちゃんは保育業界じゃ有名で仙台を拠点として全国を駆け回り保育セミナーやコンサートを開いている方なんですよ♪
親子で楽しめるあそびうたコンサートなのでもし近くに来られた時には行ってみて下さいね~☆
一昨日はじめて読ませてもらって
moroさん家族の素敵な日常にハマってしまい過去からぜーんぶよんでしまいましたっっ♡
こもたろさんのうたっていたのは
ペンギンのプール体操という歌ですねっ
私はもと保育士なのですが、
夏になると子供たちと一緒にこの歌で
ダンスしてましたよー(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
これからもブログ応援しています!
がんばってくださいね♡
TOKIOのリズムに脳内変換していた
わ・た・し…orz
サビだけならいつでも歌えちゃうよ~
ってあれ、いつの歌でしたっけ?
たろくんの歌いながらお絵かきしている
姿、『萌え~♪』だろうな♪
私も知ってますが、当たり前にリアルタイムでなく、こもたろさん作詞で口ずさんでみましたが、歌えます!
なんだかめっちゃ嬉しくなって笑顔になりました!
記事ありがとうございます!
幼稚園教諭目指して勉強している学生です。こもろちゃんもこもたろくんも本当にかわいくていつも楽しみにしてます!
最近幼稚園のバイトで子どもと踊ったばかりだったのでついコメントしましたー!