水曜日は幼稚園の”お別れ遠足”の日でした。
朝、「幼稚園、遠足だよ」と伝えたら
えっんそく♪と、たろさん嬉しそう。
今までの遠足(幼稚園も療育園も)は、バスで現地まで行っていたので
こもたろが勘違いしないよう、事前に伝えました。
「ぶっぶー」は ✕、やらない。の意味。
逆に ○、やる。は「ピンポーン」って言ってます。
幼稚園から近くの大きな公園まで、歩いて行くよ。
今日は登園日だったので
こもたろには支援の先生が一緒についていてくれました。
ということで、
園児たちが遠足に行っている間に、親は今年最後の大掃除。
役員さんが事前に割り振りをしてくださいます。
母ちゃんは職員用トイレ担当。
奥にこもっていたので、子どもの様子は分からなかったのですが
同じクラスのママさんから、こんな報告が。
この時、園児たちは
出発のために園庭に出たところ(だと思われます)。
たろさん、窓ふきに気がついて
と、近づいて言ったそうな。
Σ(゚д゚)まじで?!
園内もキレイになり、大掃除終わり。
役員さんよりお茶とお菓子が配られ、しばしの立ち話。
ここでも、こもたろの様子が聞けました。
園児たちが遠足に出発するとき、
たろさん、振り返り
と、大声で言ったそうな。
掃除している人たちに言ったのかしら・・・。
しっかし・・・
ウッキウキだな。
いやしかし
こうやって、こもたろの様子を報告してくれて
「成長したね~っ」って言ってくれる、ママさんたち。
本当にありがたいです。
ありがとう
帰りのお迎え。
支援の先生にこもたろの様子を伺ったら
優しいお兄さんに手を繋いでもらって一緒に遊んだり
お友だちの真似をして小さなお山を上ったり下りたり、
元気に遊んでいたそうです^^
遠足、楽しかったね。
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
ママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿
コメント
コメント一覧 (5)
遠足とっても嬉しかったんですね!
おともだちとの日々が何よりの療育になってるんでしょうね~
確実に成長してますねぇ。なんだか我が子のように嬉しいです(*´꒳`*)ぽっ
遠足、大掃除お疲れサマでした!
たろくん、楽しかったみたいで良かった♡
遠足はいくつになってもウキウキ♪
ですよね٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱
ありがとう。とか挨拶がしっかり出来る
なんて素晴らしいです。
しかもお掃除のママに”ありがとう”なんてえらい!!もう~キュンキュンしちゃいますよ!!
私も今日面談だったのですが・・・マイペースで神経質なところがある我が息子。
入園当初も集団行動ができるか本当に心配だっただけに今日先生からいつも助けてもらってますとお褒めの言葉を聞き涙ぐんでしまいました(ノω<。)
子供が楽しく過ごせて成長が見えることが親として何よりの幸せですね!!