ちょっと前に療育園で受けた歯科検診。
ちっちゃな虫歯が見つかったので
先日、歯医者さんへ行きました。
かなり時間に余裕をもって
出発前に、こもたろに伝えます。
たろさん、恐怖によるパニック。
やっぱりね・・・^^;
しばらく見守り
頃合いをみて、説得に入りました。
絵をみせて、何度も説明。
「いたい」、「なおす」・・・どっち?
こもたろは、自分で選択をした場合
それを達成しようとする傾向があります。
選んだからにはやらなきゃいけないと思ってるのか
脅迫観念的なものなのか・・・。
とにかく、今回はそれに乗っかってみました。
最初は「いらない!」と突っぱねてたのですが・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
母ちゃん「よーし!なおそう!」
こもたろ「なおしょー!しゃ、いこーっ!」
覚悟が出来たのか
足取り軽く車に乗りました。
ほどなくして、歯医者さんの駐車場に到着。
母ちゃんは車から降り、
こもたろ側のドアを開けたところ・・・
母ちゃん、おそるおそる・・・
「こもたろくん、行きます。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「奥歯ガタガタいわせたろか」なんて聞いたことがありますが
実際にガタガタいってる人間を見たのは初めてでございました。
なんてこと。
それでもこもたろは
嫌がったり怖がったりするそぶりも見せず
自ら歯医者さんへ向かっていきました。
そして受付をすませ、待合室でのこと。
今度は、すました顔でカタカタ震えている・・・。
積み木の置き場が定まらない。
なんだこれは。
なんだこのギャップは。
名前を呼ばれると、元気な声で「はーい!」と返事。
そそくさと診察台に座りました。
助手の方(身体押さえ係)がこもたろの横にスタンバイ。
(そろそろ暴れるかなー・・・)
母ちゃんも助手の方も身構えていたのですが、
泣くことも、暴れることもなく。
この間の、ひらがなマスターの件もあり
「今、まれにみる伸び期?」と思ってしまう出来事でした。
それにしても、こもたろ頑張った。
最後は受付のお姉さんに
「歯をなおしたよ」アピールしてました。
↑実はこのアピールも
これまで人に”全く”関心が無かったこもたろにしたら
相当すごいことだったりします・・・。
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!
コメント
コメント一覧 (21)
大好きですー!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
成長してますねー!!
絵もバリエーション増えて来てますし。
すごく嬉しいです!
最後のいーん可愛い!!
今、妊娠中の身なのですが、
子供の成長を見るのが今から楽しみになってきました!
笑っちゃいました(((^^;)
奥歯ガタガタのくだりが特に!
こもたろくん頑張りました!
歯医者さんは皆、苦手ですよね!息子はこもたろうくんぐらいの時には、タオルケットでグルグル巻きにされてましたよ♪今はようやく休憩をいれながら、治療を頑張ってくれています!子供の成長は、親にとっては、とても嬉しいですね(^^)お昼
こもたろくんえらいですね(о´∀`о)
カタカタ震えながらも
自分と戦ってたんですね(*^^*)
最後のいーん。
が可愛すぎです(*´ー`*)
moroさんもお疲れさまです。
たろくんの決めた事だから頑張ろうとしてるけど、やっぱり身体は怖がってる葛藤が見えてママも辛いですね。
でも、泣き叫ばずにたろくん治療できて、凄かったですね!
もう虫歯にならないと良いですね~☆
なかなかコメントできませんが、たろくんも頑張ってるから私も頑張ろ!って毎朝元気をもらってます。
本当にものすごい伸び期。
治したアピールもすごいですね!
たろくんの世界がどんどん広がっていってるみたい(*^^*)
頑張ったね!!
すごいよ~~~♪
おばちゃんもめっちゃ嬉し~~
受け付けのお姉さんに
アピールも♪
凄いことだよね
のび期・・・きてるね~
いいね~
子供が頑張ってる姿をみると、、、
親は胸が熱くなりますよね!
もろさん、いつもご苦労様です。
歯科で泣かず暴れずはすごいっ!!!
うちの子は今高校生ですが、
最初は歯科の診察台に座る練習から始めたそうです(^^ゞ(私は継母なので、姑が育てていたときに練習させてくれましたっ☆)
とりあえず普通に治療はさせてくれるようになりましたが、
でもレントゲン室は嫌がりましたねー(^^ゞ
いやはや、初回から全然OKとはホント立派です!!
私は成人していますが未だに歯医者嫌いです。歯医者に行くかのoか×かの絵を見せられたら絶対×を選びます。
待合室でも変な汗かいて震えちゃいます。ジェンガとかしたら即負けます。
たろくん尊敬です。
そしてmoroさんの文章と絵がおもしろすぎです。
次歯医者行く時待合室で再度読ませて頂きます(≧∇≦)
頑張ったね~。我が家は定期検診は行ってるけどまだ虫歯治療してないからどうなるんだろうΣ(゜Д゜)
でも器具1つ1つ気になるみたいで…「これなーに?」と聞いています(T-T)
この前は私と定期検診に行ったら、足ペダルを踏むと水とエアーがでるやつを見て覚えて
先生が踏んでないのに私の口のなかに霧吹きのように水とエアーが大量に入って先生が「なんで止まらない」と不思議がってたら息子がニヤリとペダル踏んでたのΣ(゜Д゜)
コモタロウくんに花丸だね。選択制いいね。
こわかったのに がんばった!!
こもたろ えらいぞ!!
あなたは すばらしい(^з^)-☆
自分との戦いですね!!
うちなんて最初の歯医者もう~~~暴走ですよ!!(iДi)
そうなると次のときも大変・・・たろくんの姿見せたかった!
歯医者は大人でも嫌ですもんね(^▽^;)
たろくん、moroさんお疲れ様でした!
たろくんも色んなところで成長がみられて、療育のおかげもあるやろうけど、やっぱりmoroさんの愛情が大きいんだと思います。
私は、分かっていてもついつい怒ってしまうから息子は私のことが嫌いで…
いつもmoroさんには頭が下がります。
前記事のたろくんの絵も素晴らしかったです。額に入れて飾りたいくらいです❗
『これから何をする』と言う説明を理解するの
他人の数十倍かかります。
ので、歯医者へ行ったのは11月16日。
その数週間前から虫歯について
歯の治療が大事であることを
ゆっくりと何度も・・・・ 時には睡眠学習の様に
彼の頭に叩き込んできました。
虫歯発見が今年の5月、先日の治療日を迎えるまで半年も掛かってしまいました。
とほほほ
歯医者には行くには行くんですけど、
診療台に座れなかったり、
座ったとしても、全てを拒絶したりと
長い半年でした。
次回は1週間後、今回はチェックアップに間を
置かずに予約したので
上手くいけば・・・・と心から祈る私です。
タロさんの漫画を息子にも見せようっと!
小さい頃から嫌でも定期的に検診したらと反省したのを思い出しました(>_<)
放置すると悪くなる=後で痛い目に遭うと分かっていても、決心も何も出来なくてそのままにしちゃうんですよね
ちょうど私の息子も歯医者通いですが…
まだまだ理解は遠いです(-_-;)
ガタガタ言う姿は可愛かったのでしょうね(笑)
奥歯ガタガタなるくらい怖いのに凄い頑張ったー(ToT)
怖い事でも少しずつできるようになって、しかもアピールまでできて…
moroさん感激の日でしたね(*´ー`*)
きっとmoroさんの日々の愛情と努力が実った日だったんでしょうね♪
頭で理解していても体は動いてしまうものですよね(^_^;) それでも診察中泣かず、暴れずはすごいと思いました!
うちの次男は、治療に納得はしていたがどうしても恐怖で泣いて暴れていたから、ネットで押さえて安全に治療してもらっていました。何回かやったら歯医者に絶大な信頼をよせたみたいで、乳歯の生え変わりで歯がうずいただけで、「歯医者いく~」と言っています(笑)
受付での出来事分かります!!次男は恐怖で他人に近寄れなかったタイプなのですが、自ら進んで他人にコミュニケーションをとりに行った時の嬉しさ&驚き!
たろくんの成長ぶりにもろさんもそうゆう感情になったのかな?と勝手に共感しちゃいました(*^。^*) 目に見える成長って嬉しいし今後も頑張れますよね♪
成長してますねー♩
たろくんもほんとにすごいけど、
もろさんのたろくんのことを本当に考えた工夫や気遣いがすごいと思いました‼
本当に素敵なママで…心底尊敬します(/_<。)*