帰省中ですが
今日はモニター記事を^^
先日、すくパラ倶楽部さまよりお話を頂いていたモニター商品が届きました。
(わざわざ実家の方に届けていただいて、すみません。ありがとうございます!)
「あそんでまなべる!アンパンマンカラーパッド」
メーカー:バンダイ
発売日:2013年7月13日
「あそんでまなべる! アンパンマンカラーパッド」の特集記事はこちら
http://sukupara.jp/exsp/colorpad/index.html
※みなさんのモニター体験レポートが読めます♪
↓では、商品画像です。
どーん。
最初のこもたろの反応ですが、
上々♪
これの名前を知りたいらしい。
カラーパッド = かやぱ
これ、もうスゴイ!
タッチパネルなんですよ~っ
しかも!タッチペンも付いてる!
母ちゃん、びっくり。
ゲームやモードによるのですが
横向きで使用する場合
「横にして遊んでね」という内容の指示があります。
厚みもそこそこあるのですが
こもたろの手にしっくりくる感じです。
対象年齢は1.5歳~なのですが
小さなお子さまは置いたまま使っても全然大丈夫♪
早速、いろんなモードで遊んでみました。
まずは「もののなまえ」から。
”どうぶつえん”を選んでみました。
動物をタッチすると、あんぱんまんが名前を言ってくれます。
知ってる動物は、親が問題を出しても楽しいかも。
母ちゃんは上記のイラストのように、「○○、どれ?」という形で遊びました。
他に、「すいぞくかん」や「やおやさん」、「レストラン」など、ジャンルも豊富。
次に「ゲーム」モード。
まっさきにハマったのは、「さかなつり」でした。
液晶画面もキレイ。
こもたろはカメさんに夢中。
途中、こんなシーンも。
このゲームで初めて知った・・・
覚えようとしていたのか、
まぐろを連呼していました。
他にもモードは盛りだくさん。
学習モードでは文字の練習ができるみたい。
これから色々試してみようと思います。
(そのレポはまた後日^^)
こちらの”アンパンマンカラーパッド”、
実は、先日発売された”おしゃべりたまご”と繋がりがあるんです!
おしゃべりたまごのパスワードをカラーバッドに入れると、
嬉しい特典があるよ~♪
【パスワード確認方法】
おしゃべりたまごのハートボタン+アンパンマンボタンの長押し → おうえんモード → 「パスワード」を選択、
「ひょうじ」を選んで決定をすると、パスワードを見ることができます。
こちらのアンパンマンカラーパッド、メニューは100種類以上。
対象年令は1.5歳~5歳。
なが~く遊んで使えるようにたくさんのモードが入っていてすごく魅力的。
なので・・・
ゲームが面白いんだって^^
音量調整(オフ・小・中・大)も出来るので
音を出したくない場所では音量オフで、カラーパッドをうまく使って待てそう♪
と、ちょっと嬉しい母ちゃんです。
(こもたろは”待つ”ことが苦手なのです^^;)
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (8)
お返事遅くなりました(><)
>普通では、おいくらなもんでしょうか?
バンダイさんの定価では14,490円(税込)となっています。
お安いお店を探すと1万円弱で売ってるみたいです^^
ほんと、どんどん進化していますね。
私の子どもの頃とは全然違います(笑)
うちはパソコンでかなり役に立ちましたよ~*
はまって色々覚えてくれたらいいですね。
買っちゃおうかなぁv
最近ゲームに目覚めまして、私のiPhone取られっぱなしです(-。-;
長男が1歳くらいの時に知っていたら絶対勝っていたと思います。笑。
しかし、おもちゃもどんどん進化してますね~!
ゴン助が調子悪くて(汗)
最近のおもちゃはハイテクですよね~
やっぱカラーの方が見やすくていいですよね
うちのアンパンマンパッドはカラーじゃなくて
見にくいんですよ(汗)
もしかしておしゃべりたまごと通信できるんですかね?
これでいろいろ学べればいいですね♪
そして、たろさんの世界が広がりますように(^-^)/
買ってみよ(*^^*)