このところ暑くなってきて、
今までちょっと落ち着いてきたかな~と思っていた行動が
再燃しつつあります。
まず、おじゃる丸劇場の復活。
↑台詞不明・・・^^;
おじゃる丸劇場なのは確かです。
冬あたりからフェードアウトした感じだったのですが
いきなりの復活。
あおむし絵本。
あおむし好きはいまだ健在なのですが
それでも、ちょっと落ち着いてきたかな?って感じだったんです。
こびとずかんにちょっと浮気したり(笑)。
でも、これまた暑くなってきてから
あおむし絵本を歌う頻度がまがグーンと増えました。
ここ、母ちゃんが好きなところ。
「おなかの具合もすっかり、よくなりました~♪」の部分。
こもたろ語というか、ちゃんと言えてないところが
プププッと笑ってしまう。
お絵描き。
春の暖かくなるまでは
お絵描き帳を1日に1~2冊程度の消費に落ち着いてきていたのですが
暑くなってきてから、そりゃもうすごい勢いで^^;
お絵描き帳に至っては
1日に、3~4冊の消費にまでなっています・・・。
この消費量も、今だけの限定だと思いますけど(;´▽`A``
昨年ハマっていたこと、今年も大いにハマりそうです。
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (8)
私の地域ではもしかしたら30度くらいまで上がるみたいです(;´Д`)ノ
お絵かきがすきなんですね(≧▽≦)
息子にも好きになってもらいたくて幼稚園での課外授業の絵画教室に入れました!!
一年後が楽しみです(^ε^)
行動開始の季節ですか~(笑)
季節の移り変わりに敏感ですよね~
これも自閉ちゃんの不思議なのかな~(笑)
うちの次女はどうしても体に書きたいようですwww
長女は普通にキャンパスノートじゃなきゃダメで昨日コストコで30冊入りを800円強で購入してきました^ ^
私はむしろ、お願いできる様に感動しております^ ^
我が子もいつかお願いしてくれるのかなー?
意味を成す言葉が出るのは難しいと思います。と先日言われましたが、頑張ります!
画伯・・・わかるわ~(^▽^;)
うちも、お絵描き帳の「消費」が・・
(((( ;°Д°))))
なので、コピー用紙(業務用)(///∇//)です。
これで、思う存分(≧▽≦)書いてます!
息子はお絵描きブームというか…今はぐるぐる定規(?)ブームが到来してます。
穴にペン先を入れてぐるぐるするとお花みたいな模様が出来るあれです。
もうお絵かき帳箱買いですね^_^;
うちは今トーマスとのんたんブームです!
テーブルの上にはピッチリトーマスが整列してます。のんたんはエンドレス読んで~です。忙しい時は参っちゃいますよね(ーー;)まぁ気長に付き合ってます(*´∇`*)
しかも”おーねーがい!”って頼むところが可愛い(≡^∇^≡)
実はうちも最近プラレールブーム再来です(笑)誕生日がそろそろなのでプレゼントは決まりかな。
暑くなるとママもしんどいので外出率減りますね(笑)