今日はハンドメイドの記事です^^
先日、こもたろが入園式に着て行ったセレモニー服♪
こちらです。
上からスモックを着るので、ブレザーは無しにしました。
パンツは、”クチート”2010年冬・早春号の型紙を使用。
カフスボタンがキリリとキマってます。
後ろにはポケット2つ。
柄もバッチリ合わせました♪
ベストは、「コレ!」といった型紙が見つからなかったので・・・
自分で型紙おこして
オリジナルで作っちゃいました^^
見返しにC&Sさんのタグと、サイズタグ。
蝶ネクタイは、C&Sさんの蝶ネクタイのキット。
キットでは、リバティ/カーズで作るようになっていましたが
このコーデでは、ネクタイだけ浮いてしまうので・・・
こもろのボレロで使用した布に変更して。
市販のポロシャツを合わせて、こんな感じになりました。
ベスト&パンツに使用した生地は
数年前に、シーズンオフで安く手に入れていたもの。
いつかのセレモニー用にと、取っておいて良かった~っ
こちらのセレモニー服
こもろ同様、こもたろも着画を試みたのですが・・・
※イメージ画。
うん、わかってた(笑)
なので、トルソー画像でお許しくださいませ・・・。
あと、こちらは入園グッズのひとつなのですが
上履き袋です。
生地は、はらぺこあおむしのパネル柄キルト。
やっぱりあおむしは外せませんでした^^;
あおむしさんが「うわばきだよー。」と教えてくれています^^
フキダシアップリケは手づくり。
土台はリバティ/フェントン。
白い布を上履きの形にして、細かいジグザグ縫いで作りました。
こもたろがひと目で”何の袋なのか”分かりやすいように。
たろさん、大事そうにずーっと手に持って
幼稚園へ行ってくれました。
う、嬉し~っ
あと、こちらは上履き。
これまた、
左右分かりやすいように、あおむしさん。
上履きをデコパージュしています。
このあおむしは、市販のアイロンプリントシールのワッペン。
一度、紙ナプキンにアイロンプリントしてから
石鹸同様、デコパージュの工程で付けました。
イラストが透けず、色がしっかり出てイイ感じ。
というわけで
今日はハンドメイドのお話でした^^
他の入園グッズは、また後日ご紹介します♪
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (20)
お返事遅くなり、すみません!m(_ _)m
ありがとうございます^^
たろさんの大好きなあおむしで
彼もすぐ自分のものだと分かるようで、デコパして良かったです。
是非是非、次男くんにも^^
デコパっちゃってくださいね。
お返事遅くなり、すみません!m(_ _)m
私も知らなかったのですが
お友達が教えてくれて
ググってみたら、結構皆さんやってらっしゃるみたいです^^
あ、私も多分
こもろに作った巾着、よれよれになっても使わせると思います(笑)。
巾着って、ウチも作るの放置気味かも(;´Д`)ノ
お返事遅くなり、すみません!m(_ _)m
わーっ
そんなに褒めてくださって
ありがとうございます( ´艸`)
なんだか照れます。。
ああ、スタイが(笑)
でも・・・
作業途中で時間が止まり
箱にしまって、放置してると・・・
その箱はパンドラの箱と化しません?
ウチにはそんなシロモノが多数(笑)
お返事遅くなり、すみません!m(_ _)m
デコパージュ、主に石鹸に皆さん使ってらっしゃるんですが
上書きにもいいらしいという情報をお友達から教えてもらって
早速トライしてみました^^
柄合わせ、そうなんですよ~っ
ピタっといったときの嬉しさったらないですよね^^
フキダシ、お褒めいただきありがとうございます♪
お返事遅くなり、すみません!m(_ _)m
コメント、ありがとうございます♪
>セレモニー
自分好みに出来るので、ただの自己満足です(笑)
なんだかお恥ずかしい~。
もっと早く着手してればよかったのですが・・・
宿題を最後のほうまでとっておく悪い性分がここでもまたw
ハンドメイド、そのうち記事にしますので
よろしければまたお付き合いください^^
お返事遅くなり、すみません!m(_ _)m
ありがとうございます^^
そんなに褒めていただいて(//・_・//)
>ためだー?
昔言ってた、言ってた!
よく覚えていらっしゃる(笑)
ええーっそんなそんな^^;
私、昔は雑巾も縫えなかったですよーっ(ホントに)
お返事遅くなり、すみません!m(_ _)m
ありがとうございます^^
嬉しいです♪
こもたろ、あおむしが大好きなので
ついついあおむしで頑張ってしまいました。
お返事遅くなり、すみません!m(_ _)m
いえ~っ
服飾系の学校には行ったことがなくて^^;
独学です。
ホント素人のソレですので
プロの方から見れば叱られてしまうかも。。
お返事遅くなり、すみません!m(_ _)m
ありがとうございます♪
お褒めいただいて、すっごく嬉しいです^^
このフキダシワンポイント
是非是非使っちゃってください(*^▽^*)
お返事遅くなり、すみません!m(_ _)m
ホントですか^^
嬉しいです。ありがとうございます!
デコパージュ、上履きにも出来るんですよ~。
(今回、お友達が情報提供してくれました♪)
是非是非、マネしちゃってください^^
次男ちゃんが好きなものができたらやってあげたいです。
服もステキ!さすがです!
服は無理ですが、上靴のアイデア活用させてくださいね。
愛がいっぱいの小物達ですね~(#^-^#)
私はもう長男が使ってよれよれの巾着平気で持たせちゃってます。
可哀そう~って声がリビングで飛び交ってます(笑)
ママの愛と思いやりと技術がたっぷりですねぇ。
妊娠中に着手した娘(すでに一歳)のスタイが、未だに完成してないアタクシなどは、
ただただ感嘆するばかり(^_^;)
なんだか素敵な響き!!!
上履きが可愛くてとっても気になります。
柄合わせて縫うの難しいですよね。
そしてピッタリ合った時の気持ちの良さと言ったら!!!!!
ふきだしの案いいですね。
こういう細かい気配り好きです。
お邪魔します。
セレモニースーツ作れちゃうmoroさん素敵です☆
私なんて三年前、息子の通学用カバンや巾着、ランチョンマットを作るだけで、ヒーヒー言ってました…(涙)
娘ちゃんも、息子ちゃんもうらやましい……(*^^*)
ハンドメイドの方も、また覗かせて下さいませ。
しかもかわいい!
セレモニー服もすごくカッコいい♪
あたいは、ためだー?(たろさん語)
不器用なんで、手作りと言えば、雑巾位しか…(笑)
moroさん器用すぎてホントに尊敬ですー(≧∇≦)あおむしのシューズやシューズ袋にめmoroさんの愛をひしひしと感じます!
と、ビックリします。
服飾科とか専門学校を出られたのですか?
型紙おこしたりとか
とても未知の世界です(笑)
本当に素敵♪゚+。(*′∇`)。+゚
グッズにも愛情たっぷり&アイデアたっぷり!
デコパージュって、上履きにも使えるんですね!(^^)!
マネさせていただきまーす♪