こもたろ4歳8ヶ月。
現在、2語文がちょっと出てきています。
例えば「ママ、やってー。」とか「て、あらる(洗う)。」とか。
本当に必要なときだけ、喋るという感じです。
普段はまだまだ、
宇宙語全開。
なんだけれど。
な ん だ け れ ど ー っ !
自閉症児はこういうことが多いのですが、たろさんも例外ではなく。
テレビから流れてくる台詞を、
意味は分からずに丸々覚えています。
録音したものを、ただただ再生してる感じ。
と、突如叫んだり(笑)
あと他に、
チャンネルはそのまま、このあとすぐ。
お客様満足度、4年連続、世界ナンバーワン。 ←保険のCM。
2語文もやっとこさな状況なのに
えらい難しい台詞を、拙い言葉で喋ってる姿に
父ちゃんも母ちゃんも大ウケ(笑)。
これ、出所はどこか分からないんだけれど
なんか好き。
朝に歌ってるのを聞くと、
今日も楽しくガンバロウって気になります^^
今日も「いっちにっち、たっのしっくねー♪」のポチ、お願いします
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (16)
お返事おそくなり、すみません!m(_ _)m
もう。
その言葉はズルい!
可愛すぎです( ´艸`)
お返事おそくなり、すみません!m(_ _)m
アルソックのCM、なるほどっ
リズム感がそっくり!
もしかしたら、そこからきてるのかもしれません^^
お返事おそくなり、すみません!m(_ _)m
ひたすら再生、話しかけると「違う!」
わかる~!(笑)
あくまで自分の世界でのことなんですよね^^
その世界に「今は入ってこないで」みたいな。
お返事おそくなり、すみません!m(_ _)m
そうそう、そうなんですよ~っ
なんでその台詞・・・?!みたいな。
アニメとかの台詞も覚えてしまうので
アニメ選びも慎重になっちゃいます^^;
娘ちゃんが先生役、可愛い!
わかります!
先生の仕草を全部真似ちゃうんですよねっ
こもたろもそうです~(笑)
ほんとですね~^^
毎日面白いことばかりですよね♪
お返事おそくなり、すみません!m(_ _)m
世界ナンバーワン!
これはかなりウケちゃいます( ´艸`)
「今日も元気にいってらっしゃい♪」
ほんとだ、似てますね~^^
今日も1日楽しく♪いきましょう^^
お返事おそくなり、すみません!m(_ _)m
あーっ
その台詞可愛い~♪
CMは覚えやすいかぁ。
確かに、15秒で覚えてもらうために作ってますもんね。
そりゃ覚えるかもー^^
お返事おそくなり、すみません!m(_ _)m
いつもありがとうございます♪
いっちにっちたっのしっくね~^^
おやすみなさい♪
お返事おそくなり、すみません!m(_ _)m
ふと頭によぎる言葉ってありますよね~^^
CMソングを鼻歌しちゃったり。
言ってスッキリするなら
言わなきゃソン!ですね(*^▽^*)
面白いですよね☆
いっちにっ、さんしっ…♪ってアルソックのCMの曲に似ている気がします。こもたろくんバージョンのCMも作って欲しいです(^^)
うちもひたすら再生してます!時々話しかけられてると思って「なに?」って聞くと「ちがう!」怒られます(⌒-⌒; )
暗記力がハンパないので、言って欲しくない言葉も所構わず言ってくれるのでヒヤヒヤだったり・・^^
しかも表情変えずに・・とか(((*≧艸≦)
うちの娘は保育園時代、園で読んでもらった紙芝居にハマり、
家でも図書館で借りてきて、毎日毎日読んでくれてました。
こっちが読むのではなく、本人が読むのです。
娘は先生役・・・
先生が読んでる姿をそのままコピーし、文章も覚え、
字も読めないのに、私に読み聞かせをしてくれたときは
最初は感動を覚えたものですが、
毎日何十回も読まれると、私まで丸暗記しましたよ(^_^;)
ホント、面白い子たちですねヽ(〃´∀`〃)
関西ローカルですが、おはよう朝日ですのエレクトーンのお姉さんが「今日も元気にいってらっしゃい♪」って言う感じと似てますね(笑)
1日楽しくね~(^з^)-☆いい言葉ですね♪
うちは「…でお送りします」とかは言ってみたりしますね~
CMとかは特にインパクトを残すセリフが多かったりするので
結構覚えちゃうかもですね~
明日も1日楽しくね☆
おやすみなさい(^_^)/
テレビの台詞突然言ったりします(笑)
しかもこの歳で(’∀’*)(笑)
なんか、急に言いたくなるんですよね~♪
言ってスッキリする\(^^)/みたいな(^^)