今日は、療育園のお友達のおはなし。
まず、いきなりですが・・・
パパとママ、きたる写真撮影のために
すごい頑張って伸ばしてたんですけどね・・・
ある日、ちょっと目を離した隙に
いっちゃったらしい・・・
いやでもね、髪が短いカレンたんも
それはそれはお人形さんみたいで可愛いのです
今日はそのカレンたんのおはなし。
(ご両親の許可ナシですが、大丈夫だよ・・・ね?((゚m゚;))
先週の金曜日の療育園は
「みんなで遊ぼう」の日でした。
お部屋を広くして、
別のクラスのお友達と合同で遊んだり、体操したり、お誕生日会をしたりします。
この日は、カレンたんはお預かりの日で
ママ不在の中、頑張って過ごしていました。
(こもたろも、頑張ったよーっ
お誕生席に座りたいのを(イス=座るとインプットしています・・・)
母ちゃん&先生の制止の中、すっごい頑張ってました。)
昼前には、
「みんなで遊ぼう」の時間が終わります。
振り返ると・・・
ロッカーの前で、
帰り支度を済ませた
カ レ ン た ん が 立 っ て い た 。
早っ!!!∑(゚Д゚)
早えーよ!カレンたん!
帰るのまだだし!
次は、
カレンたんの心の声が聞こえた気がした。
急いでロッカーへ向かう、カレンたんであった。
キュン死寸前の私。
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (12)
カレンちゃん、実物はもっと可愛いですヨ^^
園でのお友達
みんな個性的で、いつも笑いが耐えません(笑)
ほんと楽しい~。
リハビリセンター、ドキドキですね。
頑張ってきてくださいねっ
でっしょー( ´艸`)
本当に可愛いんですよ♪
ほんっとにもう、きゃわいいんですよ~(*^▽^*)
今日もキュンキュンしてきました♪
カレンたんのあの可愛さは罪・・・。
いやまじで。
ハサミが上手に使えて手先が器用なんですね‼
園でのお友達の話題もとても好きです!療育園のお話も分かりやすくてとても参考になります(≧∇≦)
うちの子は19日に初のリハビリセンターです!
きゃわいいんですね~
でもホントに上手に切りかえができてて
すごいね~
きっとカレンちゃんを見ちゃうと
私もキュン死しちゃうかも~~(笑)
カレンたん、こもたろと同い年です^^
来年度、同じ幼稚園を目指してます。
はさみの扱いが本当に上手で
たぶん、髪の毛は視界に入っちゃったから
切っちゃったのかな?
カレンたんは”お弁当命!”なんです(笑)
これが、お弁当タイムがなくなる変更の方だったら、
パニックになったかもですが
今回逆のパターンだったので
うまく切り替えできたのかも。
でも、すんなり切り替えできたのは
本当に偉かったなぁ(*^▽^*)
んもう、この子、本当に可愛いんです♪
いやもう、ヤバいくらいに可愛いかった・・・。
本人は必死なところが
さらにキュンってしちゃうんですよ~。
きゃあ~っ
ご本人登場(*^▽^*)
そして承諾サンクス~!
あまりの可愛さに、どうしても描かずにはいられませんでした・・・。
この光景、付き添いのF先生も私も撃沈。
「カレンたーん(はぁと)」コール炸裂でした。
あのつま先走り、ほんと可愛い~。
動きのわりには、あまり前に進んでないのよね(笑)
そこがキュンキュンだす。
こちらこそ、いつもお世話になりっぱなし。
いつもありがとうね~♪
かわゆい。かれんちゃんは、こもたろくんと同じ年かな?
はさみ興味もつ時期だからなにげに切っちゃたんかなぁ
でも、かれんちゃんすごいですねo(^-^)o
変更してもパニックおこさず処理出来たという事だからすごい事だと思いますよ~o(^-^)o
すごくかわいいね
あぁ!その場に居たかった(≧∇≦)
金曜日…カレンさん笑かしてくれましたね~
大好きなお弁当の時間を忘れて帰りのお支度!!「私だけママいないから早く帰りのお支度すればお迎えに来てくれるハズ」と彼女は思ったのカモしれないね。カレンには申し訳無いけど、両親は大爆笑してしまいました。(^_^;)
その後のつま先走り…目に浮かびました!私もキュンってなります!
moroさんには毎度毎度、御世話になりっぱなしで感謝しておりますm(_ _)m
ありがとー(≧∇≦)