こもたろ2歳のころ。


楽観的な私も、さすがに

これは違うかもしれない・・・

と思い始めたころ。



母子手帳の「保護者の記録」には


moroの家族と、ハンドメイドと。


ちょこちょこと

葛藤の跡があります。



2歳になっても

言葉が全く出ないこもたろ。


市の管理センターへ電話すると

トントン拍子に、

”ことばの発達親子教室”へ通うことが決まりました。



そこで驚愕したのは、私。

moroの家族と、ハンドメイドと。


お話(絵本)の時間。



moroの家族と、ハンドメイドと。


集団行動が全くできない、

じっとしていられない、

ということを思い知らされました。


それまで、お友達数人と遊ぶ機会はありましたが

各々好きなように遊んでいたし

女の子のお友達が多かったので、

男子と女子とは遊び方が違うから絡まないのかな~と思っていたのです。



次第に強くなる、疑問。


やはり、気になったので

インターネットで検索をかけました。

moroの家族と、ハンドメイドと。



辿りついたのは「広汎性発達障害」



moroの家族と、ハンドメイドと。


特徴をみていくと

これも、これも、これもこれもこれも・・・

こもたろの状況とあてはまっていきました。



moroの家族と、ハンドメイドと。


とにかく、こもたろの事を知りたかった。



moroの家族と、ハンドメイドと。



悩む日々が続き、

思い切ってパパに相談しました。

moroの家族と、ハンドメイドと。


一瞬にして、

不機嫌になるのがわかった。


普段同じ行動ばかりしていること、

集団行動ができないこと、

親子教室ではジッとしていられないこと、


インターネットで調べたら、

こもたろと同じ特徴ばかり書かれていること・・・

全部話しました。



返ってきた言葉は

「発達障害だと思ってこもたろのことを見ているから、そう思うんだ。考えすぎだ。」

「俺だって、3歳まで喋らなかったんだから大丈夫。」

「言葉がわからないんだから、じっとしていられるわけないだろう。そのうち言葉がわかれば、落ち着くはず。」

「男の子は言葉が遅いもんなんだ。」


認めたくない、パパ。



本好きなパパは、様々な本を読んでいるので

私なんかより知識があります。

発達障害のことだって、すごく詳しい。


なまじ知識があるものだから

まだまだ無知な私の言葉に、

耳を傾けようとはしません。



moroの家族と、ハンドメイドと。



moroの家族と、ハンドメイドと。



moroの家族と、ハンドメイドと。


はじめて、

パパの前で声をあげて泣きました。


つづきはコチラ。






ランキングに参加しています。

  1ポチで投票が入る仕組みになっています。

  更新の励みになりますので

 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
 にほんブログ村