我が家の長男坊、こもたろは自閉症です。
こもたろは、よく一人で回っています。
基本的に反時計回り。
くるくる回っていると聞くと
フィギュアスケートみたいに片足を軸にして
滑らかに回るイメージかもしれませんが・・・
すいません、ただドタドタと回ってるだけです^^;
回っているときは、いつも斜め上の方を見ています。
この時の視線がね、
どこを見てるんだろー?
大丈夫?と言いたくなる。
十数秒間くるくるしてたのに
あんまり目が回ってないから不思議。
そうそう。
教育テレビに出てくる体操のコーナー。
このコーナーは二人とも大好きです♪
二人とも、同じくらいノリノリなのですが
ついつい、たろさんに目がいっちゃいます(;´▽`A``
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (20)
くるくるくるくる、よくそんなに回れるなぁ~と思うほど
回ってますよね(笑)
こもろとこもたろ、
二人の動きが違いすぎて、たまに笑っちゃいます(*^▽^*)
ペダル!!好きですよね~( ´艸`)
へぇ~。
ぐるぐるするのは刺激になるんですね。
勉強になります~。
こもたろ、よくオモチャのタイヤ見てます(笑)
夏はね、扇風機がありますもんね。
ウチも血が騒ぐ男です(笑)
目線はどうだったのかなぁ?記憶に残っていません(>_<)
こもたろくんとこもろちゃんのノリノリのポーズが物凄く可愛いですねo(^-^o)(o^-^)o
一緒です!うちも、ひたすら自転車のペダルをぐるぐるしてました☆ぐるぐる系は、すごく脳に刺激が入るみたいで、その刺激が欲しくて満たされるまで刺激を入れたくなるみたいですよ(^O^)
そんな長男くんも、いつしかペダルぐるぐるを卒業し、年長あたりからコロなし自転車を乗り回してますよ(*´∇`*)
でも毎年、夏になると扇風機の前で血が騒ぐ長男くんです(笑)
多いですね^^
あ、ウチも好きですよ~!
車のタイヤ、寝転がって見てます。
あと自転車のペダル。
玄関にお姉ちゃんの自転車が置いてあるのですが
ずーっとグルグルまわしてますわ^^;
一緒です、一緒です!
扇風機も好き~(≧▽≦)
分からない時に回るんですか~(@_@)
おー、勉強になります。
回って落ち着きを取り戻してるのかな^^
ホント、不思議な行動ですよね~。
会話が出来るようになったら
是非、本人に聞いてみたいです(*^▽^*)
落ち着く効果があるみたいなので
調子が悪いときの安定剤的なものがあるのかもです。
人それぞれですよね^^
調子が悪いときに回る子もいるんですね。
私も勉強になります。
コメントありがとうございます。
うちの子は、自分が回るのも好きだけど、タイヤとか回る物も大好きで、ずーっと見てますよ…(@_@)
夏は、扇風機の前に常にいる感じです…( ̄▽ ̄;)
目線は普通にまっすぐですが…。
今5歳だけど、2歳ころが一番よく回っていました。
今は日に1回、回るか回らないか…くらいに減りました。
専門の方に聞いたら、何をしていいのかわからないときに回る、という行動になることがあると教えていただきましたよ。
人それぞれ、回る理由があるのかな?
不思議な行動ですよね。
うちの施設の仲間たちの目が、記事に載っていた絵のようになるときは、必ず調子が悪いときですΣ(・□・;)まわる動作に関しては、それぞれ調子の良い時悪い時どちらもありますが(*^^*)
人それぞれなんでしょうね!勉強になりました!
皆さん一緒だ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
やっぱり回る率高いですね^^
回るのが楽しいんだろうなぁ。
目が回らないのは不思議ですよね(;´▽`A``
お久しぶりです~(≧▽≦)
息子くん、足元見てるんですね。
それは目が回るわぁぁぁぁ(@_@)
ぐーるぐーるする感覚が楽しくて仕方ないんですね^^
食器棚の前はハラハラしする~。
もっとあっちいって~!(´Д`;)って言いたくなっちゃいますね。
息子も、いつも回ってますよ(*^_^*)
目線も同じです!
目も回ってないし・・・(^_^;)
息子の場合、回った後のフラフラする感覚が面白いみたいですよ(☆。☆)
酔っぱらいのように足元フラフラなりながら、楽しそうにしてます^ロ^;
息子は回るとき、足元見てることが多いかなぁ(?_?)
回る場所がテレビか食器棚の前だったので、ぶつからないかハラハラしてました(´;ω;`)
ですよね!
無心(?)で回ってるもんだから^^;
みんな一緒ですね~^^
へぇぇぇ(ノ゚ο゚)ノ
刺激を得て満たされてるんですね。
そっか、それでこもたろ機嫌がいいんだ。
ありがとうございます。
勉強になります!
息子さんも反時計回りですか(≧▽≦)
その子によって違うんですね~(@_@)
息子さんは回りながら動く様子が好きだったのかな?^^
目線、横ですよね!
黒目がすっごい横にいってますよね。
そうそう。
見ている方が「おお~いつまで回るんだ?」となります^^;
やはり目が回らないのが自閉症の特徴のようです。
回ることで、刺激を得て満たされると
落ち着くという点は、moroさんの言うように
”調子がいい時だったりする”は間違いじゃないと思いますよ。
うちは、手にタオルやTシャツなどヒラヒラするものを持って、回りながら見たり、持たない時は手を伸ばし、指の先を見ながら回っていました…
やはり、目線は横でしたねー☆
回ることで、心落ち着けた感じでした(^_^;)
しかし、本人はあまり目は回ってないようで、見ているほうが、酔った感じでした…(-.-;)