ちょっと前までは・・・
と、こもろが声を掛けても
こもたろワールド全開。
こんな状態なので
家では、こもろはいつも母ちゃんと遊んでいました。
しかし
こもたろの世界が広がってきた、ここ数ヶ月では
母訳:「あーそーぼー。」
こもろの真似をして遊ぶのが大好き。
何ていうかね
すっごくうるさいんですよ。
うるさいんですけどね・・・
家に子供達の笑い声がこだまするって
すっごく幸せです。
ちょっと前まで、こんな事なかったからね。
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (17)
自分の世界を持つのも大切ですが、周りと関われることは凄いですね!
きっと兄弟で遊ぶ日がきますよ!
絶対っ
のんびり楽しみにしてましょ(*^▽^*)
ほんと嬉しいです~。
やっと伝わったみたい(笑)
お姉ちゃんと遊ぶ方が
体力続くし(母ちゃんすぐへばる)、楽しいんだと気付いたみたいです。
成長したなぁ。
いつか兄弟で遊べるのかなー?これからが楽しみです(*^o^*)
凄いですね(^^)お姉ちゃんがずっと誘ってくれていたのが、こもたろくんに伝わったんですね!
嬉しい成長ですね(^O^)
うるさくても、
ケンカしてても、
はやり嬉しいですよね^^
世界が広がっていくということ。
この成長を大切に見守っていってやりたいです。
こもろ&こもたろ
この先、もっともっとうるさくなるでしょうけど(笑)
それもまた楽しんでいきたいです♪
あああ、可愛い~。
兄弟遊び、嬉しいですね^^
双子ちゃんみたいでもいいじゃないですか
(*^▽^*)
お兄ちゃんがお勉強を・・・
それはウルっときてしまいますね!
私だったら号泣してるかも。。
頼もしく成長していく姿
こもたろのそんな姿を
私も早く見てみたいなぁ^^
そうなんです~。
うるさいんですけど
このまま・・・もっとこのまま・・・
と、幸せをかみ締めています。
あ、ケンカもするようになってきました(笑)
こもたろが反論してる姿(宇宙語で)
それはそれは新鮮で、
ケンカを止めるのを忘れて見入ってしまいます^^;
やはり、近い年齢の方が模倣もしやすいんでしょうね。
こもたろも、これからメキメキ成長を見せてくれるかも♪
楽しみです~。
>兄弟で笑いあっている姿
ですね♪
こんな微笑ましいこと、ないです^^
嬉しいなぁ。
ほんとに嬉しいなぁ。
そうそうっ
1人っ子が2人、まさにソレです。
こもたろも、こもろの面白さに気付いて
「母ちゃんより、こっちといた方が楽しい」
と感じているのか
お姉ちゃんが幼稚園から帰ってくると、ベッタリです。
今まで、こもたろに
とり憑かれてるような状態だったので(笑)
私も少し時間を持てるようになりました。
ほんと、こんな日が来るなんて思っていなかったので
最初「これは夢を見てるのか?」と一瞬思ってしまいました^^;
今は二人で常に一緒に
遊んでます・・・が
ケンカも多く・・・。
うるさいですが
姉弟、二人居て良かったなぁ、と
しみじみ思います^^
きっとコモロちゃんとコモタロちゃんも
これから、もっともっと
二人で仲良く遊ぶようになりますね♪
なんか、双子のように見えます(つд;*)
今はもう中3と小6で遊ぶってこともないんだけど、たまに二人仲良くジャレ合ってる時とか、お兄ちゃんが妹に勉強教えてあげてる時とか、微笑ましくて、ちょっとウルッときます。
兄弟ってありがたいです。
うるさいけど、そのうるささも幸せですよね(o>ω<o)
うちも最近、2人で遊ぶことが多くなりました。
母として嬉しい限りです。
すぐケンカに発展するんですけどね(笑)
何より兄弟で笑い合っている姿は、ほんと
微笑ましいです^^
時に真似しなくてもいいような遊びもありますが、思いを共感し、楽しんでいる姿はうれしいですよね。
一人っ子が家に二人でした。
娘は弟と遊びたいのに弟から激しく拒否られたり
互いに互いの大切な領域に踏み込むなと叫び合ったり
娘から『弟がお母さんにしか懐かない』と嫉妬メラメラ燃やされたり。
育児が今より何倍もしんどかったです。
息子がお姉ちゃんの存在を受け入れ
お姉ちゃんの面白さに気付いてからは
徐々にと育児が楽になりましたし
息子もお姉ちゃんの模倣をするようになって成長が早くなりました。
模倣からの成長は
大人から、より同じ子供同士からの方が
ずっと入り易いみたいですね。
一人っ子が二人時代があったから
仲良く二人で遊ぶ姿を見ると
今でも眩しいです。
(;ー;)