今日は、こもたろ先生マイブームのお話。
まずは、
こんなの。
それを、
そして、ある言葉を待つ。
母ちゃんが、
スイッチオン。
わかった、わかった。
わかりましたよ。
歌えばいいんでしょー(;´ω`)
♪歌♪となりのトトロ「さんぽ」
このフレーズでは
ベロを出したり、入れたり。
次に手の平をヒラヒラヒラヒラ。
このフレーズが終わったら、体勢を変えて・・・
いっぽんばーしにー♪
でこぼこーじゃーりーみーちー♪
この間、カエル跳び。
何で・・・
バイキンマンなんだよっ(゚Д゚)
1つの絵につき
この一連の作業(動作?)を律儀にこなす先生。
絵は両面に描くので
紙一枚につき、2回行います。
だいたい一日に、
40枚入のお絵かき帳1.5~2冊分。
まぁ、この量を一気にやるのではなく
一日の中で、何度かに分けてやるのですがね^^;
単純に考えて
60枚(1.5冊)×2回=120回?!
うえぇぇぇぇぇぇぇΣ(゚д゚;)
私、毎日120回もこの歌、歌ってんの?!
多いときは160回て・・・。
↓こちら、朝の便です。
1回でこの量。
そして
うふふ・・・全部同じ絵でしょ・・・。
(これ、オープニングで
下の方に出てくるクモかな?と思うのですが、どうざんしょ。)
こういうわけで私、いつも夜には
ダメだとよ・・・・°・(ノД`)・°・
ブームよ、早く終われ。
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします!
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (9)
もろさん、歌い続けるの、お疲れ様でした。
こもたろくんは、沢山絵を描けて凄いです!
ネコバスの意見、多い~(ノ゚ο゚)ノ
正解はネコバスかも?^^
息子くんも「さんぽ」の歌が好きなんですね♪
はやままさんも何度も歌わされますか・・・。
頑張りましょ、お互い(^▽^;)
息子くん、花丸が嬉しいんでしょうね。
褒められたってわかるんでしょうね^^
可愛いなぁ(*^o^*)
私もトトロの歌が好きと言うことでネコバスかなぁと思いました。こもたろくんも歌が大好きなんですね(^^)息子も歌が大好きで、さんぽも好きですよ!でも踊りがなくて、運転中など、家に着くまで何回も唄わされてます(>_<)さんぽも学校で音楽の時間にかかるようで唄ってと息子の場合は手を叩いてきます!お絵描きは今練習中で学校では線引きの練習と塗り絵の練習もしているのですが、先生が花○をつけてくれるのですが、とても気に入っていて、画用紙に私が花○を何個も何枚もびっしり書かされています(T_T)今は大好きな線引きと塗り絵が宿題として出ていて花○をするとニコニコしています。今息子は花○がマイブームですね!こもたろくんの踊りもみたいです(^^)
本当ですか~。
あ、コピー用紙いいかも♪
ウチも今度買ってきます。
こもたろ、一度心の中に残ることがあると
繰り返す傾向があるみたいです。
例えば、走っていて途中で転んだりすると
引き返して戻り、同じところで転ぶ(意図的に再現する)・・・など^^;
トトロの歌も、何かがきっかけで残ってるんでしょうね。
>オープニングを歌付きでやってる
私もそう思ったんです~。
でもネコバス、パンダ案も捨てがたい。。
本人に聞ければ一番いいんですけどね^^
いつか教えてくれないかな。
ほんとだー。
パンダにも見えますね(*^o^*)
ブーム・・・
本当に恐ろしいですよ・・・。
3歳児に、こんなに苦行をしいられるとは思いませんでした・・・。
あ、療育ですか?
特にコレと言って頑張ってることはないのですが
気をつけていることとすれば
・行動を歌で教えてあげる
(こもたろは歌にすると伝わりやすい)
くらいかなぁ・・・。
なんせ、言葉や絵カードがまだ通じないので^^;
トレーニングはしてるのですが・・・。
すみません。
何のアドバイスにもなってなくて・・・(ノ_・。)
あ、ネコバス!!
ネコバスにも見えますねっ(・∀・)
真相はたろ先生の中・・・
話せるようになったら、教えてくれるかな。
ちょっと楽しみ。
>付き合わざるを得なかった時期
あったでしょ~っ
でしょでしょ~!
きっと、今がその時なんですよ・°・(ノД`)・°・
と・・・考えるようにする(笑)
>許してくれる日が来ます
ほ、ほ、ほ、ほんとですか!!
そんな夢のような日がやってくるのですか!
歌声再生、考えたんですよ。
でも怖くて。
別の何かを引き出しそうで
怖くて怖くて怖くて怖くて。
(てくてくさんなら分かってくださるかと)
あ、世界観気になりますよね。
私一度でいいから、こもたろになってみたい。
こもたろになって、こもたろの世界を見てみたいなぁって
ずっと思ってるんです^^
チビ達がブログなんて
考えもしなかったぁ~。
でもそんな日がいつか来るのですよね。
素敵:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
うちは500枚入りのコピー用紙を常備してましたw
でも、絵にダンス付きで、毎回こなすこもたろ君、凄いな~。
トトロのオープニングのクモ、そうかも!
オープニングを歌付きでやってるんじゃないかな~♪
大きくなったこもたろ君に正解を聞いてみたいです(*^_^*)
ブームって恐ろしいですよね(笑)息子も相当しつこくて困ってたんですが、頑張って付き合わなきゃ!!と思いましたm(__)m
ところで、こもたろ君療育でどんな事してますか?
最近息子の療育の事で悩んでて…。皆さんどんな感じなのかなぁと思いまして。差し支えなければ教えて下さい。
真相はこもたろくんの中。
オバチャンごときには教えてくんないよね~。
( ̄∀ ̄)
もろさん、凄い人格者ですね!!
私なら打ち止めしますよ。
いや、付き合わざるを得なかった時期
………あった。
(-"-;)
こもたろくんの中で揺るがない最愛の人になって
こもたろくんの心が成長してきたら
『お母さんの疲れ』を許してくれる日が来ます!
その日を夢見て頑張って~!!
(≧O≦)
歌声をダビングして再生なんてズルは
余計なこだわり引き出しそうっすか?
(^_^;)
昨日はコメントありがとうございました!
(*^o^*)
生まれる前の不思議も気になりますが
私はこもたろくんの独特な世界観を聞いてみたいです。
いつか
こもたろくんのブログが開設されますように。
こもろちゃんもね♪
(o^∀^o)