先日、療育園で新年会が開かれました。
土曜日だったので
こもろ&パパも参加。
子供達は、待合室でしばらく遊び
準備ができたとのことで
全員で会場の部屋へ移動しました。
そこで・・・
こもたろ先生は、見つけてしまった。
これからイベントが行われるであろう、セット。
「乗りたい!」
母、早足で追いかける。
こもたろをマークしていたN先生、すかさず前に出る。
こもたろ先生、もうこの時点で
会場中の注目を浴びていました。
大きな目隠し登場。
こもたろ、ビビる。
さあ、どうする。どうなる。
パニックしちゃうのか?構える母(゜□゜)
皆が見守る中・・・
こもたろ
「くっ・・・・・・くっ・・・・・・くっ・・・・・・・・・」
何故か大ウケ。
あー。恥ずかし(;´Д`)
さぁ、パパ達のところへ戻ろう。
よしよし。
順調に移動できそう。
その時です。
誰ーーーーーーーー!!
やぁぁりやがったぁぁぁぁぁ!(゚д゚)
見ず知らずのお爺さんの髭を・・・!
Σ(゚д゚;)
てか、何で?!?!
申し訳ございません!!!
後半で出られる、音羽太鼓の演者さんでした。
今度は演者さん仲間に大ウケ。
見事なお髭のお爺ちゃん。
そのお爺ちゃんが気に入ったようで
隣の席を陣取るこもたろ。
「髭はたき」は後にも先にも、その一回だけでした。
まじ焦った・・・。
前半の部は
大きな混乱もなく、無事終了。
お茶休憩の後
後半の部へ。
「新年会。その2。」へ続く・・・。
「応援してるよ~!」のポチ、お願いします!
コメント
コメント一覧 (11)
ヒゲ、パシーンは面白いです(笑)
爆笑させて頂きました(≧∇≦*)
こもたろ君が可愛いというかなんというか・・・(笑)moroさんは大変なんでしょうが、ごめんなさい、笑いが堪えられなかったです(笑)
で、こもたろ君も可愛いんですが、記事読み返して、N先生に尊敬の眼差しを送りたくなる今日この頃。動きを読んですかさず動くなんて、さすがプロ・・・!
注目されることに慣れていないので
こっちが赤面してしまいました(;^ω^A
入学式、大変でしたね。
ママも大変だったでしょう><
引きずられている姿を見ると
いたたまれない気分になりますね。
息子ちゃん、お疲れさまでした。
こもたろの入学式
まだまだ先のことですが
一体どうなるんだろうなぁ^^;
周囲の笑いを誘い
こもたろの前座みたいになってしまいました^^;
しかし焦りました~(;^_^A
娘さんのバーコード話
吹きだしてしまいました(≧▽≦)
(すみません、保護者としてはハラハラですよね)
療育園に来てくれてる方なので
わかってくださってるみたいで、助かりました。
公共の場では
気をつけなければ(;´▽`A``
でも親としては焦りますよね。
うちの娘はバーコード頭を触りました…。
義父のお友達で家に遊びに来てたんです。
しかも、背後に近づき何回も!
私も義父母もハラハラでした。
髭のおじちゃん、怒らずに笑ってくれてナイスです!
周囲の人たちも
ウケてました^^;
私はハラハラ。
長く立派なお髭
お手入れも相当されている感じでした。
お爺さん、気を悪くされてなければいいのですが・・・
(;´▽`A``
帽子のツバ
あ~、なんか分かるかも。
キャップ帽なんか、良さそう^^
笑ってはいけないんでしょうけれど
うけました~~~^^b
いや~なんか私でも長く立派な髭なら
しぱーんとやってみたいかも♪
うちの子は男の人の帽子のつばの部分を
スパ~ンと跳ね除けて、大ウケしています
相手のあわてる様子を楽しんでいるようなんですけどね^^;
やはり、アレは異物と判断したのでしょうか・・・
・°・(ノД`)・°・
私ホント、ビビリまくりでしたよぉ~。
>幼児期はネタの宝庫
なるほどなるほど。
今って大変だけれど
考え方変えれば、こんな面白い毎日ないですもんね^^
てくてくさん、ありがとう(*^▽^*)
毎日を楽しんでいきます♪
(≧ー≦)
声を殺すのに、冷や冷やしました。
(^皿^)
こもたろくん
最高!!
でかした!!
あれ(髭)は異物だよね。
(≧∇≦)
いや~羨ましい!
決して嫌味じゃないんですよ?
うちの息子もね
幼児期はネタの宝庫だったんです。
それが近頃はうんちくウルサい、しつこいだけの男になってきまして
面白みに欠けるというか、刺激がないというか。
あの頃は必死だったんですが
毎日がエキサイティングで楽しかったですもん。
もろさん
大変ですが
いっぱい楽しんでくださいね♪
(o^∀^o)