クリスマス会が終わり、帰りの支度。
ずっと傍で様子を見ててくれたN先生に
ひとこと、言っておきたくて・・・
「全然よ^^
最初であの状態は、すごく頑張ったよ~。
たろくん、花丸」
こもたろ
「・・・・」
「・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・」
先生、すっごくすっごく
こもたろの為に色々考えて、色々動いて
やってくれてたもんね。
その後、車に乗り帰路へ。
色々と考えていると
今日は、大荒れで・・・
それはそれは大変だったけれど
クリスマス会が終わり、帰りの支度。
ずっと傍で様子を見ててくれたN先生に
ひとこと、言っておきたくて・・・
「全然よ^^
最初であの状態は、すごく頑張ったよ~。
たろくん、花丸」
こもたろ
「・・・・」
「・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・」
先生、すっごくすっごく
こもたろの為に色々考えて、色々動いて
やってくれてたもんね。
その後、車に乗り帰路へ。
色々と考えていると
今日は、大荒れで・・・
それはそれは大変だったけれど
コメント
コメント一覧 (10)
五歳の娘が自閉症ですが
なにかあるたびに
運転中泣いてしまいます!!
運転中、
涙腺こわれますね!!
大変なこといっぱいあると思いますが、頑張ってください!
落ち込んでいたとき、モロさんのブログを読んで
いーいことだけ いーいことだけ
思い出せって歌うようになったり、
励まされてます。
そうそう
つい感動してしまいますよね。
「あれ?私こんなに涙腺ゆるかったっけ?」って思うくらい。
こもたろの想い
きっと、先生に伝わってます^^
本当ですか(ノ゚ο゚)ノ
癒されるなんて言っていただけて嬉しいです~。
おっしゃる通りですね^^
親も一緒に成長してます。
当たり前のことに悩んだり、感謝したり
教えられることが多いです。
お互い、大変ですが
笑顔で頑張りましょう!p(^-^)q
読んで頂き、ありがとうございます^^
人よりは遅いスピードですが
少しずつ、少しずつ、
成長してます(*^▽^*)
温かいコメント、ありがとうございます^^
クリスマス会、
変化に弱いこもたろなので
参加しようか正直迷ったのですが
やらないで後悔するより
やって後悔したほうがいいや、と思っての参加だったんです。
参加して良かった。
こもたろくん、視線のはずしっぷりがうちの息子とそっくりで、帰りの車で、色々な思いが込み上げて涙するママの姿が自分と重なりました。
色々あるけれど、沢山の人に支えられ、ゆっくりゆっくり成長していますよね。子も親も…
苦労も多いけれど、頑張りましょうね!!
感動が伝わってきました(ToT)
少しずつ成長してるんですね
いいお話ですね。
クリスマス会って、誰かを幸せにしてあげたい、という気持ちから出来てるものなんだなぁ、と私も気づかせて貰えました。
幸せで温かい気持ちになりました(*^o^*)