日曜日の話ですが・・・



時間はAM2:30。



ケホケホと咳込んでいたこもたろ先生。

咳の音に飛び起きた私。



そして


moroの家族と、ハンドメイドと。


吐く前、必ずと言っていいほど

咳込むんですよね^^;



この後が大変で、



moroの家族と、ハンドメイドと。

moroの家族と、ハンドメイドと。


こんな調子で


1時間に2~3回のペースで吐き続けました。


もう出るのは透明の液体。

胃液?吸い込んだ鼻水?


落ち着いたのは、朝の6時半。




病院へ連れて行きたいけれど

日曜日はやってないし

月曜日も体育の日で病院は休診。


熱はなかったし

吐くだけ吐いたら比較的元気そうなので、様子を見ることにしました。



しかし、いつも思うこと。


もっと頼ってくれていいのになぁ。

(難しいことなんでしょうけれど)


こもたろ先生、いつも一人で耐えてる。


一人で落ち着けるところに行き

一人で横になり


ひたすら

吐き気とだるさに、一人で耐えていました。


もっと泣いてもいいのに。

ママ助けてーって。




そんなこんなで

日曜日から、こもたろ先生はいつになく不機嫌。


パニクる回数、ハンパなかった。




昼も夜もなく・・・



moroの家族と、ハンドメイドと。


こういう時は、こっちに来るんすよねー。




待ちに待った火曜日

こもたろを病院へ連れていきました。


薬が効いたようで、嘔吐は一切なし。

夜は早々に寝てくれました^^




日々の疲れか

私もその日は一日もたず・・・


パパが帰ってくる頃には意識朦朧の私。

目を瞑ったまま、ご飯出したりしてました(笑)




こもたろ先生、今は落ち着いています。

あーよかった。