もろです
今日は朝から出掛けていました。
(主人&こもたろはお留守番)
まずはこもろの治癒証明を発行してもらいに
朝イチでかかりつけの病院へ。
今週はね、インフルエンザ(?)にかかっていたのです。
「?」がついたのは
何も検査をせず、インフルエンザと言われてしまったので「?」をつけました。
熱以外はすごーく元気だったんですよ~。
モリモリ食べるし、弟とハシャイで遊ぶし。
(「寝てなさい」と何度注意しても、すぐに忘れて遊びだす始末・・・)
え?こんなに元気なのに?
幼稚園でも、他のクラスで2人感染したって聞いただけですし・・・
そもそもインフルエンザってこんなに元気でしたっけ???
↑このことを先生に伺ったのですが
「インフルエンザなので
熱が完全に下がってから2日経てば幼稚園に行ってもいいですよ。」って。
そして今日、治癒したかを診て頂いたのですが
先日診断をして頂いた先生とは違う先生で
「え?カルテにはインフルエンザなんて書いてないけど~???」
えーーーーーーーーーー
なにそれー。
ビックリー!
なんだかよく分からない状況で、治癒証明を発行して頂きました
その後、主人に頼まれたので
市内の図書館へ行って、本の返却
次に、かねてから行こうと思っていた
Seriaへ
うさぎさんに教えてもらってから
ずーーーーーっと行きたかったのです。
駅前にもあるのは知ってたんですが
そこはとっても小さいお店。
手芸コーナーなんて、針と糸くらいしか売ってません。。
どうせ田舎よね・・・と諦めていたのですが
検索したら、隣町にある事が判明!
ええい!これは行くしか!
大 渋 滞 !!!
の道を通って行ってきました。
手芸コーナーすごいね!
可愛いものがいっぱい!
気が付けば、たくさん買っていた自分(笑)
田舎じゃなかったら、品揃えもっとすごいんだろうなぁ~
その後また渋滞の道を通り、市内では一番大きな手芸店へ。
ウハウハ興奮しながら、材料のお買い物。
そして帰りも
大 渋 滞 !!!
これだけしか回ってないのに
出発してから5時間が経過・・・です。
渋滞って疲れるわぁ
今日はね、ママと2人きりのお出掛けが
こもろにはすっごく嬉しかったみたいで
ただ歩いてるだけなのに
「ママー今日はこもたろくん、お留守番だね
こもちんとママのデートだね楽しいねぇ~嬉しいねぇ~」
と、ベッタリ。
ああ・・・普段、この子はこもたろの為に我慢してるんだなぁ~。
今日はたっくさん抱っこしたね
コメント
コメント一覧 (12)
こんな私のどこがいいの!?って感じなのですが(汗)
好いて頂いております(;´▽`A``
そうそう!
お母さんの手って、安心するんですよね~。
そういうの、タッチセラピーって言うんでしたっけ。
子供が具合悪いときは、直に触れて撫でてあげるようにしてます^^
スイミングの男の子!!
ええ子やぁ~(TT)
親のこと、見てるんですね。
最近はこもろの後にこもたろが熱を出したので(もう今は熱ないです)
そっちに気がいってた分
寂しい思いをさせていたのかもしれません。
こもたろ、一年前にちょっと病気になりまして・・・
「まさか再発!?」とか思ってしまって
過敏になりがち。
あ、この話はまた追々しますね^^
セリア、本当に可愛い品ばかりですよね~♪
あ、私も昨日3000円くらい買いました(笑)
もちろん、お詫びのお菓子も( ´艸`)
また行きたいなぁ♪
ベポラップはないけど…私も小さい頃風邪ひいて寝てた時、母の冷たい手(家事やった後の手?)がオデコに触られると
ほっとしてました。っけ。
でも、話しを聞いて貰えたり、一緒に出かけたり、褒められたり…でも十分嬉しいんじゃないかなー?
子供は忙しくしている親の姿はよく見てるものです。
私、結婚前は スイミングスクールで、幼児~小学生教えていたんですが
小学生の男の子で、
父親だけのお家だったんですが
お父さんが仕事で疲れて帰ってくるから、毎日肩もんであげてるんだ
……なんて言う子がいてね、もういい子や~って涙ボーダーでしたわ(T-T)あぁ、親の事よくみてるんだなーと思いましたし。
内気な子は、なかなか自分から話せないから
こっちから話したり、話しを聞いたり…それが嬉しいみたい。
プールなんで授業は苦しいし、嫌になる時期もあるので
プール嫌になってない?楽しい?
って、担当を離れてからも会うと子供達によく聞いてました
こもろちゃんはママ大好きだから、ママに話しかけられると嬉しいはず!
…と思いますf^_^;
そういえば、セリア…私の所も一区画しかなかったですf^_^;
でも可愛い品が多い♪
私は3000円くらい買っちまうので(旦那がいる前で(笑))
旦那は私の物作りは全面賛成なのですが…
一応悪いと思って、食品(旦那のお菓子とか)も買ったりしてますわ(笑)
なるほど。
じゃあウチのは季節性だったのかな?
こもろが通う幼稚園ではまだ流行とまではいってないみたい。
これから、特に注意しないとですね。
うさぎさんは職業上、感染の危険度が上な気がします。。
ほんっと気をつけてくださいっ
いやぁ、でも
忙しさを理由に、後回しにしてたことありました!
(>_<)
それはいけないなぁって。
私、子供のころ、風邪をひくとね
ベポラップ(だっけ?胸に塗る呼吸を楽にするお薬)を母に塗ってもらうのがとても幸せだったの。
母が忙しいときは「自分で塗れるよね」って言われるのですが
その時はそれは寂しい気持ちになってました。
ってことを、思い出しまして
もう少し・・・
母目線ではなく、こもろ目線で物を見なくてはなぁ・・・と気づきました^^
パパ、急に物が増えてびっくりですね(笑)
まだ気づいてないみたい( ´艸`)
安いにこしたことないです♪
セリア、ファンになりました☆
ですかね~何人かの子はインフルエンザっぽいらしいですって言われてました(>_<)高熱が続けば新型、すぐに下がれば季節性?とかなんとか言ってました(>_<
でもやっぱりママたちは、家事もこなすし、お子さんを第一に!とは難しいですよね。。。毎日完璧ではなくても、ちょっとのことなんです!目を合わせて話をしたり、向かい合って目線を合わせてうなずくだけでも…嬉しいと思います◎なんて、まだ結婚していないからこんなことが言えるんです(>_<)
あら!パパさんびっくりですね。でも物によっては手芸やさんより安かったりうまく使えば絶対特ですよね!!
へぇ!そうなんですか!!
確かに言われてみれば・・・
発熱後12~24時間経過してから検査しないと正しい結果が出ないと聞きますし
それまで待ってたらどんどん感染してしまいますもんね。
先生、先読みしたのかも?
そうですよね<寝る前にお膝に絵本
うんうん。
子供にとって、幸せな時間って
ほんとになんてことない一瞬だったりするんですよね。
それを「ちょっと待ってね」「後でね」と先送りしてはいけない、と
うさぎさんのコメントを読んで思いました。
(後でねーっと言って、皿洗いとかしてしまい
気が付くと寝ちゃった・・・なんてことがままあるので)
その時その一瞬を大事にしなくっちゃ!ですよね^^
貴重なアドバイス、ありがとうございます♪
そうそう!
セリア、ついにですよ!
大量に買ってしまったので
主人に見つからないように、隠しながら持ち帰ったことは言うまでもありません(笑)
こもろ、本当に嬉しかったみたいで
スキップしながら歩いてました(笑)
こもたろには内緒なんだって( ´艸`)
セリアってすごいですね~っ
ダイソーの手芸コーナーとは違う!!!って思いました。
でも一区画しかなかったのが残念。
他の店舗はきっと、もっとあるんでしょうね。
たくさんあるところに行ってみたいなぁ。
私も材料の山です(^▽^;)
年末の棚片付けは一体・・・て程、今すごいです。
ダイニングテーブル占領です。
やばーい。
インフルエンザ!
普通はそうですよねぇ。
こもたろも先日熱を出しまして
違う病院に連れて行ったら、鼻にズコーって綿棒入れらてれましたよ(結果:陰性でした)。
うーん・・・?
ついに行けましたか~!!私も一昨日大量に(笑)100均だからといってあなどれませんよねっ!
こもろちゃん、いい子やわ~(T-T)
最後の下りなんて…私がママなら「ぎゅう」ものだわ~(笑)
その場にいたら、頭なでなで決定ですよ!!ウフッ
セリア、色々ありました?
うちの方は隣り町にあって、私も探して行ってます。
100均も店舗によって扱いが違うので、色々行ってしまい…たくさん買って帰ってくるので…
材料の山です、私んち(笑)
結構、何でこんな品100円で売れるの!
というのがあり、今バレンタインシーズンで楽しい物も多いですよね☆
そういえばインフルエンザ。
…普通は簡易検査するんですが…
今、新型インフルがすぐ判断出来る簡易検査キッドをDNA解析した教授が作った…とテレビでやってましたが…
子供はかかりやすいから
風邪(熱)=インフルエンザって言ってるのかしら???