深夜にもお知らせしましたが…
ただいま連載中の
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
第4話になります。
ツイッターでもつぶやきましたが
4話はネームを読み返しては
涙してしまったお話です。
第4話はこちらです。
【バックナンバー】
第1話
第2話
第3話
moro
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「球体は好きです」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (32)
moroさんのこれまでは誇れるものだと思います、それ以外の何があろうか。
実母との関係を思うならば尚更に。
あの人も親としては当たりの方です、少なくとも私の様な発達障害と呼ばれる、
存在の親としては、とても良心的で理解がある方だと思います。
しかし、私が見てきた貴方は、それ以上の存在なのです、
あの時して欲しかった事、言って欲しかった事を貴方は的確にやってきており、
そんな事が出来る人は、そうそう居ないのですよ。
こんな人、本当に居るのだと、良い意味で思ったものです。
漫画の内容が何処まで真実なのかは分かりません、
しかし、他のブロガーさん達の反応を見る限り、信憑性は疑うべくもなく、
有るがままなのだろうと、私は信じて居ります。
嫉妬をされたとしても、誹謗中傷を受ける様な存在では無いのです。
そう、絶対に。
morokomoro
がしました
自分語りで申し訳ないですが、自分も警察に被害届を出すか悩んだ事がありました。気軽に相談できる場所ではないので行こうと決めても気が重くて、なんでなんも悪いことしてないのにこんなに悩まなくちゃいけないんだ…と鬱々とした気分で犬の散歩をしたりしていました。
お風呂で湯船に入ってカベを見つめながら、「なんで神様は人生を努力性にしなかったんだろう?頑張れば頑張るほど人生が良くなるなら、みんな良い事ばっかりするのに。私それなりに頑張ってると思うんだけどな…。なんでなんだ…。」と落ち込んだりしました。
それが不特定多数からの書き込みとなると、日常生活にも支障が出ますよね…。過去に戻れるなら、この時のmoroさんをこんな人達ばかりじゃない、と抱きしめて差し上げたいです。
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
最近、自閉症知的障害と明確な診断を受け、療育手帳を交付いただいた子の母です。
1度だけコメントさせていただいた事が何年か前にありますが、いつも楽しいブログに励まされる毎日です。有り難うございます。
そして勝訴おめでとうございます。以前、誹謗中傷のコメント拝見しておりました。
でも、中には貴女様の記事で、私達の様な励まされる人間も居ます。
初めてこのブログを見つけた時、まだパパもママも言えず、物をひたすら並べる子で心底心配し、不安でした。
でも、こもたろ君の成長を見て、「我が子もいつか話せるようになるかもしれない」と希望を持ち、療育に励みました。
今その子は7歳、大人しくて聞き分けの良い、賢い子に育っております。 笑顔で質問に答えられるようになり、自身の気持ちも少しずつ伝えてくれるようになりました。
これからも応援しております。
morokomoro
がしました
その頃私が出産してゆっくり読めなくなったというのもあるのですが。。
でも、子どもも年長さんになり、自分の時間を持てるようになり、やっぱり気になってたmoroさんのブログ。
戻ってきたらあの頃の話も始まっていて、やっと真実がわかるのかと思うと、スッと光がさしたように感じています。
思い出すのもつらいことが多いと思いますが、書いてくださってありがとうございます。最後までしっかり見届けさせていただきます!
morokomoro
がしました
これだけは、伝えたい(。>д<)
辛い経験をされたのに、ブログを書き続けてくれて本当にありがとうございます。
moroさんのブログを読んでなかったら私は大吉を愛して育てられなかったと思います。
もしかしたら、命を救われていたのかもしれません。
それくらい、moroさんのブログに助けられています。
当時のこもたろ君の、成長と試行錯誤しながら取り組んでいたmoroさんの日常が私の参考書の、ようなものです。
他に、なんとなーく流し読みするようなブログはいくつもあります。
でも、moroさんのされた育児体験記(?)多くの人の役にたち、何度も何度も古い記事もたくさん読まれる貴重なものです。
しつこいですが、もう一度言わせてください!
ブログを、書き続けてくれて本当にありがとうございます!!!
morokomoro
がしました
振り返りながら書くのもとても辛いことと思います…。
私はmoroさんが大好きですということしか言えませんがこれからもファンです!応援してます!
morokomoro
がしました
嫌なら読むな、の一言で片付くはずなのに、なぜここまでひどいことができるんだろう。
moreさんがこの時を乗り越えてくれたから、私はこのブログで笑ったり勇気をもらったりしてます。ありがとう。
morokomoro
がしました
ん?と思ってましたが
こんなひどい事されてたなんで
キツかったですよね。
読んでて、小学校特定とか怖い。
ネットの怖さを改めてしりました。
無理はしないでくださいね。応援しています。
morokomoro
がしました
決して誉めてはいないですし、もっとポジティブな方にそのエネルギーを使えないものだろうかと考えます
この記事のときのmoroさんはさぞかし心労があったと思いますし、今でも拭い切れないお気持ちがあると思いますが、これから沢山の良い事がご家族皆様にあることを願っております
寒くなってまいりましたのでご家族皆様の御健康をお祈り申し上げます
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
検索で『moro』と打つと出てきてしまったので、知ってしまいました。
moroさんの事も、あのブログを公開していた方も知らないので、モヤモヤでした。
本当にこもたろうくんが酷い言動で周りの人を困らせているのだろうか?
もし、そうだったとしたら、先生の対応が問題なのでは?と思っていました。
お店に関しては、出禁にするなんて聞いたことがない(ストーカーなどの犯罪ならあるかもしれませんが)
そもそも現実にこもたろうくんの言動で困っているなら、当事者同士で話し合わなくては問題解決にならないはずなのに、なぜ批判を書き込みしているのか解りませんでした。
無関係の私ですが、気になってしまい、時々どっちも見るようになりました。
申し訳ありませんが、どっちも真実とは言い切れないと思って読んでました。
moroさんのファンは、心底moroさんを信じているようですが、そうならない私はそんな感じでした。すいません。
漫画を読んでmoroさんが辛かったと知り、気が付かなくって申し訳ない気持ちです。勝手ながら、もっとドライに対応していたんだと思っていました。
とはいえ、どっちみち第三者の私がどうこう出来なかったのですが…
morokomoro
がしました
そんな意味不明な人間達のために、本当にお疲れ様です。
moroさんのブログを読んできた読者には、moroさんの頑張りも、たろくんの頑張りも伝わってます。
これからも応援してます。
morokomoro
がしました
「特定」なんて文字を見た時の恐怖、計り知れないと思いました。掛かる言葉が見つかりません。
応援する人が沢山居られる、助けられてる人が一杯いる事をお伝えしたいと思いました。
ご無理なき様に。でもいつも楽しく拝見してます。本当にありがとうございます。
morokomoro
がしました
よく「誹謗中傷を書くのは生活レベルが低いヒマ人だ」と聞きますが、まさにその通りだという感じがします😓
私がmoroさんのブログを読み始めたのが1年前くらいなのでmoroさんの一番最初のものから全て読み返しました😆
たろくんの誰にもない魅力と可愛さ、こもちんの人並み外れた優しさにキュンキュンしながら自閉症についてとても勉強になりました!
いつもmoroさんのブログに癒されています💞
ありがとうございます😆
morokomoro
がしました
なんかmoroさん達の事よく知りもしないでここまで誹謗中傷できるなぁとりあえず思います。
顔が見えないから皆言いたい放題だったんですね、、
私は子供がいないので、、よく分からないのですが、、でもこれはやってはいけない事だって事くらいわかるのに、、
辛かったですね、、
旦那さんが手を差し伸べてくれていいひとだなぁってつくづく思いました。
負けずにこれからも楽しみに更新待ってますね!
morokomoro
がしました
私にも6歳の障害を持つ息子が居ます。
ちょうど来年小学校どうしようか色んな機関に聞いて回ってます。
見てとても泣けました。
わたしも負けないよう頑張ろうと思えました。
このブログにはほんと助けられてます。
morokomoro
がしました
こもたろ君だいすきです。
ご家族のこもたろ君への対応や考え方はとても勉強になります。
これからも影ながら応援しています。
morokomoro
がしました
ブログを読んでて、そんなことが裏ではあったなんて、気づかないくらいいつも通りのブログを書かれてたことに、ほんとに驚きます。
たぶんですけど、その頃のブログに、私は助けられていたので・・・。
自分のことだとしてもかなりきついのに、たろくんのことだと、ほんとに怖いし、毎日生きた心地がしなかったことだと思います。
でも・・・そんなことがあっても、「ほっとけばいい」って言うだけの旦那さんもいると思うけど、父ちゃんはmoroさんを支えてくれて協力してくれて、なんか、父ちゃんありがとうって、感謝の気持ちで溢れてしまいました。
たろくんやこもろちゃんも好きだけど、私はmoroさん夫婦も好きです。
こんな、友達みたいな、お互い支え合ってる夫婦いいなぁって。
それも、moroさんが丁寧に毎日を、人間関係を築いておられるからだって思います。
私もmoroさんみたいになりたいな。
これからも応援しています。
morokomoro
がしました
私にとって、こもたろくん、こもろちゃんは、ほっと一息つかせてくれて、ほっこりする時間を与えてくれる大切な存在です。お顔もしらないし、お会いすることもないけど、小さい頃から勝手に成長を見守っているつもりの私です。これからも、ずーっと、楽しいブログを通して、こもたろくん、こもろちゃんがの成長を遠くから見守らせてください(^-^)
アンチの方もいるのでしょうが、こもたろくん、こもろちゃんの幸せを願う人はその何倍もいると思います。ご自分の心を守りながら、がんばってください(^-^)お母さんの心の元気が子供たちにはなにより必要だと思います(^-^)
morokomoro
がしました
子供が同じ自閉と診断され、辛い時にたまたま本屋でこもたろくん見つけ、漫画でどれだけ励まされたか。ライブドアブログにきた時にどれだけ嬉しかったか🤣💕
moroさんファミリー大好きです😍
ずっとずっと応援してます!
アンチは👊
morokomoro
がしました
( ˙︶˙)ノ”´-ω-`)
morokomoro
がしました
謂れのない誹謗中傷に耐えて、今も毎日楽しいブログを続けてくれてありがとうございます😊
一読者としてこれからも応援していますし、こういった事に立ち向かわれた勇気を持つmoroさん一家を尊敬もしています。
今後、こういったことが二度と起こりませんように🙏🏻
人々の心が平和になります様に🙏🏻
morokomoro
がしました
本当に本当に、頑張られたのですね。
moroさんのブログに、私はいつも救われています。これからも、更新楽しみにしております。
morokomoro
がしました
医学や薬学がどれだけ発達しようと、これだけは地球が滅びようと発明されないと思われます。
そう言う暇人たちに真剣に付き合っていては、モロさん一家がすり減っていってしまいます。
だいたい、こもたろクンがどこに通ってるか特定してどうしようと言うのか?と言う話です。
人の人生に対して何の責任も取れない赤の他人が、『権利』だけを全面に押し出してズケズケ土足で踏み込む事自体が間違ってるのです。
馬耳東風…明鏡止水…。
難しい境地とは思いますが、どうかモロさんにはいつまでもその心境を保ち続けていってほしいと思います。
正しいことや、真実は知っていて欲しい人だけに知っていてもらえばいいものだと思いますよ。
morokomoro
がしました
本当に辛い目に遭っておられたのですね。
この話題を描くことには大変な勇気がいったと思いますが、私達がmoroさんの事を大好きなのは今も昔も変わりません。
これからも応援しています。
そして、こちらではいじられキャラの父ちゃんさんが頼もしい!!☆
何より、家族の理解が心強いなぁと改めて思いました。
morokomoro
がしました
どんなにつらかったことか・・・
愛ある言葉だけがネットに溢れてほしいです。こんな時代だからこそ なおさら。
moroさんのブログは いつも愛にあふれているので 大丈夫だと思います。
少なくとも私は moroさんのブログで勇気をいただいてます。
こんなこと書くと 「moroさんがほめられてる おもしろくない」と思う人が出てきますかね・・・いろんな考えの人がいますからね
なにも悪いことしていないので 堂々としてましょ
morokomoro
がしました
私と同じ会社を騙る人が有りもしない噂をコメントをしたときは
それだけで、大きなショックと恐怖を感じました。
私の場合、防衛できてカマもかけられる自分自身がターゲットだったのと
ただの個人ブログだったのでしばらく読者限定にしてやり過ごせたのですが
本当、こういうことをする人間が、どれだけ多くいるんだろうと感じてしまいます。
大変辛い思いをされたのに、ブログを続けてくださり(しかも休まず)
ありがとうございます。
また、苦しい思いをされながら、こういう事例を表に出してくださり
ありがとうございます。
辛い記憶が時と共に少しでも癒えますように🌈
これからも応援しています✨
morokomoro
がしました
私は、こもたろくん大好きです。
絶対バレない。好き勝手言う。みんながやってるから。そう言い訳する人が多いですね。芸能人でも今は特定してる方がたくさんいます。それでも辞めない人は…呆れて言葉がでません。
私だけじゃなく皆さん味方です(=゚ω゚=)あまり無理しないでください。辛い時は辛いって言ってください(#^.^#)
morokomoro
がしました
moroさんを応援している人はたくさんいますよー!!
毎回こもたろくんやこもちんちゃんの成長や面白い話、楽しみにしてますよー💕
morokomoro
がしました
相手のことを思いやる、考える、当たり前のことだけど当たり前じゃない人もいるんだなって痛感しました。。。
うまくいえないですが、moroさんもファミリーの皆さんもずっと大好きです!
morokomoro
がしました
犯罪にあたると思うから勝訴できたのだと思うけど白黒をつけれない様な低レベルな
嫌がらせ(?)不快な態度を取る保護者がいて
私も悩んでいます。
morokomoro
がしました