ご報告です。
ただいまebookjapanにて連載中。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
第一話はこちら
第二話はこちら
第三話はこちら
最新話はこちら
(無料期間:1月11日まで)
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいまebookjapanにて連載中。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
第一話はこちら
第二話はこちら
第三話はこちら
最新話はこちら
(無料期間:1月11日まで)
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
先日のクリスマスパーティーで
使ってた、このコップ。
ここでもちょっと触れたけど
こもたろは今
アボカドの種を
水耕栽培してる。
動画を見てやってるみたいで
ペットボトルを使って
こんな感じのを。
1個目がなかなか芽が出ないので
2個目もやってみてるけど…
ううむ、難しい。
それでも毎日水を替えて
観察してる。
そのアボカドに
このコップを使いたいと。
と思っていたんだけど…
ちょちょちょちょちょ。
あれ?
これを入れ物にするんだよね?
こもたろがやろうとしているのは
こうだった。
うーーーーーーーーん…
何でもくっつけちゃうぜ。
セロハンテープにも限界があった。
結局、
種のために
こういう形ので
栽培したかったんだって。
(しかし芽はまだ出ない)
サブブログ、更新したよ。
「一回目をなかったことにしました」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (17)
無事に芽が出てきますように…(^-^)
もともとの入れ物がペットボトルを使っていたのなら同じペットボトルを用意して蓋の方から10センチほどの所を切って逆さまにセットすると 買ってきた物と同じようになりますよ(^-^)
毎年、ヒヤシンスをこれで育てています(^-^)
morokomoro
がしました
芽どころか、根が出るのも結構日数かかりました笑
根が出てしまえば芽が出るのも葉が開くのも割と早かったような、、
ある程度伸びたら土に植え替えると大きく育ちますよー
morokomoro
がしました
春から夏が一番よく根も芽も延びますので暖かい時期でないとなかなか出ないかも.....
冷蔵庫で保管しているスーパーで購入したアボカドだと育ちにくいですので、色々な場所で買ってみて沢山育ててみて下さいね~
こもたろくん、早くアボカドが育つといいね♪
morokomoro
がしました
とにかく気長にのんびり〜です。
我が家のアボカド3年選手は娘(年長児)の背を超えてすくすく成長中です。
morokomoro
がしました
無事に芽が出ると良いですね!(^^)
morokomoro
がしました
ペットボトルとコップの大きさをうまい具合にすれば素敵な発芽装置になりそう🎵
そのうまい具合がなかなか…ですけどね😅
たろくんは発想力が豊かで感心します☺️
morokomoro
がしました
種が割れるまで結構時間がかかり、割れてから根が出るまでにまた更にかかり、そこから根が伸びて芽が出るまで時間がかかりました。
もうダメかゆと何度か諦めそうになりましたが、今ではヒョロっと伸びて、葉も増えました!
時間はかかると思いますが、頑張って下さい!!
morokomoro
がしました
ペットボトルで作れたと思います。
上から 1/3あたりの所を切って 切った上部分を 逆さにして 下部分に入れると それらしいの出来たかも…?
(´・ω・`)
morokomoro
がしました
最近は百均とか色々売ってるから、楽したくなるけど考えるってのが凄い!
子供って好きなことは特に凄くなりますね〜❀.(*´▽`*)❀.
morokomoro
がしました
蓋をひっくり返して種を入れたら
こもたろくんの理想の花瓶?になりますよー
morokomoro
がしました
自分も実際にアボカドの種セットしてやってましたが見事に駄目にしました…
寒いですが是非スタバに行く機会があればやってみて下さい(°▽°)
morokomoro
がしました
そこまでで、だいたい1ヶ月位かかるでしょうか。
その後上側が割れて芽が出て来ますよ。
morokomoro
がしました
①濡らしたペーパータオルでアボカドの種を包み、それをジップロックに入れて(空気は抜いて)4週間日陰で放置
②種が割れて根っこ的なものが出てくるので、それから初めて日に当てて水栽培をする
③もっともっと根っこが伸びて双葉が出たら、その時土に植え替える、です!
植物初心者でもできたので成功率高いかもですよ。ぜひ合わせてトライしてみてくださいね。双葉が出てくるまでも長いけど、きっと出てきてくれますよ。たろくん頑張って〜❤︎
morokomoro
がしました
セロハン君はお水がとっても苦手。
morokomoro
がしました
水は漏れちゃったけど自作で作ろうなんて素敵です( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
うちの小2のアスペくんもなぜかセロハンテープに絶対なる信頼を寄せております(笑)
学校で校庭で「恐竜の爪か歯みたい!」と石を拾い
放課後デイでペットボトルのキャップをセロハンテープと合体させ「ツボ押し!」と作っていました(笑)
morokomoro
がしました
季節とかもあるのかな?
何十年後か、moro家の庭に
アボカドの実がなってるのを
想像しながら楽しみにしています( *¯ ꒳¯*)ウフフ
morokomoro
がしました
土中のためだと思いますが、結構時間がかかりました。
1か月ちょっとかかったような…。
たろくんのアボカドちゃんは水耕だからもう少し短いかな??
morokomoro
がしました