ご報告です。
ただいまebookjapanにて連載中。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
第1話はこちら
第2話はこちら
第3話はこちら
第5話はこちら
(無料期間:2月8日まで)
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいまebookjapanにて連載中。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
第1話はこちら
第2話はこちら
第3話はこちら
第5話はこちら
(無料期間:2月8日まで)
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
腹を空かして
学校から帰宅した、こもちん。
しょっぱいものが食べたいと言い、
お菓子ストックから
柿の種を出して食べていた。
ピリっと辛いのがうまい。
最近は辛いもの好き。
柿を切ると断面から覗く種。
もうちょっと丸い感じよね?
こもたろ、
この会話を聞いて
柿の種を見に来た。
「筆柿 種」で
画像検索してみた。
そっくりでビックリ。
今日の過去記事3つ。
「↑のつづき話」
サブブログ、更新したよ。
「空洞の良さを知ったらやっぱり試したくなるでしょうよ」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (17)
「大人の階段登る〜🎶」に関しては元ネタは分かりませんが、テレビのCMか何かで少し聞きましたー!
こういうのが「ジェネレーションギャップ」ってやつですか…。 (-∀-)
そっかぁ…。今は合唱で歌わないんですね(;´Д`)
脳内でへぇボタンを押す手が止まりません(これもきっとそれ何案件なんだろうなぁ)
こもたろ君何でも知ってて本当にすごいなぁ。
そしてジェネレーションギャップに静かに傷つくmoroさん好きv
こもちんラジオとかで偶然にこの曲を聴いたときに「これかー!!」ってなるに違いない(笑)
種の違いまで憶えているんですね
植物博士、流石です。
中傷の件読みました。毎回読んでて胸が苦しくなります。うちは父も私も障害者。父は体型で分かる障害、私は先天性心疾患。遺伝ではないし、妊娠中に母が体に悪い事をした訳でもない。なのに、いろいろ言う人もいるし、父と外出すると、必ず見て何か言ってる人がいます。でも、うちの母はmoroさんと同じ明るく強い母(o^^o)その母の明るさ・強さに、父も私も守られて心強い❤︎なので私は明るく育ちました(o^^o)今はまだ小さいから言葉にはならないだろうけど、たろ君もきっと私と同じ気持ちだと思う!私は母で良かったと思うように、たろ君もmoroさんがお母さんで良かったと思ってると思う╰(*´︶`*)╯♡
長々とお邪魔しました〜(~_~;)
筆柿の種。ホントそっくり、流石こもたろう先生!!
こもたろくんのおかげでまた一つ賢くなれました、、、ヽ(*^∇^*)ノ
( ´ ▽ ` )ノ
たろくん天才
ぼーっと生きてんじゃねーよ!って言われそう😂
それにしてもさすがですねこもたろくん!✨🤩
すでに農業博士の片鱗が!✨
人生そこそこ長いですが筆柿なんて初めて聞きました。
勉強になります博士😭✨
私は柿といえば絶対筆柿派です!丸っこい柿は柔らかいけど筆柿はパリッとパキッとサクッとした食感で美味しいですよ〜!
柿の種が筆柿の種にそっくりだったとは!。さすがこもたろ先生ですね(∩´∀`∩)
少し前にテレビで見た情報なのですが
「柿の種」はその昔丸い形だったそうです。(一般的な果物のあの柿の種の形)
しかし、それを作っていた職人がうっかりその型を踏んづけてしまい曲がった型を勿体無いという理由でそのまま使い、そこからどんどん形が改良され今の形となったと聞きました。
名前は元より柿の種だったのでそのまま行った状態らしいですが、コモタロ君のいうように筆柿の種というのは私も知らなかったので、これまた勉強になりました