ご報告です。




~一部再編集しました~


拙著「誹謗中傷犯に勝訴しました」の裏話です。


ネット上で「自称」保護者が複数人現れ
息子や私の問題行動が書き込まれました。

息子に関しては
女児の身体を触って喜ぶ、
暴れて他児にケガをさせる、
常日頃から暴言を吐く、など。

私に関しては
そんな息子を放置している、
保護者との話し合いに応じない、
などです。

それらは全く身に覚えのないことでした。


今日はそんな当時のことを
少しだけ描きます。


あのとき、
息子は小学1年生。

アンチブログでは
保護者を名乗る人たちが
息子のことを悪しざまにカキコんでいました。

ブログ0001



その保護者のカキコミの中で

ブログ0002



◯◯…
女の子…

ブログ0003

◯◯ちゃん…



ブログ0004
(あくまであだ名です。本名は違います)



ブログ0005

息子が赤ちゃんのとき
市内の同い年コミュニティで
仲良くなったお母さんがいて

その人の紹介で
この◯◯ちゃんのお母さんとは
お互い知る関係になったのでした。



アンチブログには
例の保護者HNからのカキコミが
複数確認できました。

息子のことをよく知るような口ぶりでしたので
そのカキコミをしている人が
「◯◯ちゃんのお母さんではないか」という思いが
私の中で強くなっていきます。


そんな中で、
息子が通う小学校で保護者の懇談会がありました。

ブログ0006
※交流学級…支援学級在籍の子は、活動内容によっては通常の学級で過ごすことがあります。
      その場合に所属している学級のことを交流学級といいます。

当時1年生の息子は
朝の会と昼休みを交流学級で過ごしていました。



懇談会は和やかに終わり、

ブログ0007

この後に支援学級の懇談会があったので
私が移動しようと席を立ったときに



ブログ0008

と、声をかけられました。



◯◯ちゃんのお母さんでした。

ブログ0009



ブログ0010



ブログ0011

私は身構えました。



すると、◯◯ちゃんのお母さんは

ブログ0012

と、キラキラとした目で



息子の運動会での様子を褒めてくれ、
娘さんから聞く息子の様子を話してくれて

ブログ0013

と、息子の成長を
涙を流して喜んでくれました。



その瞬間、
私は自分が恥ずかしくなり
そして申し訳ない気持ちになりました。

ブログ0014



ブログ0015

数年後、
◯◯ちゃん家族は引っ越してしまって
もう会えていないのですが

この時、
誤解したままじゃなくて本当によかったと、
またあの時は本当に申し訳なかったと
心から思っています。


さて、私の中で
保護者たちに向けて芽生えてしまった疑いの心ですが
そう簡単になくなるものではなく…
この後も別の誰かに向けて
「あの人かもしれない」「この人かもしれない」と
疑う日々が続きました。

そして私は常に
「学校の保護者に監視されているのでは」と思うようになり
どんどん苦しむことになります。


ネット上で誹謗中傷に遭い戦った記録
好評発売中です。

Amazon


楽天ブックス

電子書籍版も発売中。
そちらはです。

こちらでお試し読みができます。



今日の過去記事3つ。


怒り





★★★★★

サブブログ、更新したよ。
オーロラたまご
IMG_9464
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。


―――――――――――――



↓ランキングに参加しています

1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーーー

全国の書店さまにて好評発売中!

発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。

【amazon】

【楽天ブックス】


電子版(オールカラー)はこちら
amazon

楽天ブックス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Amazon


楽天ブックス
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
自閉症くんの母、やってます [ moro ]

よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーー
母ちゃんのLINE公式アカウント!

IMG_1321 - コピー

母ちゃんといまいち噛み合わない会話が楽しめるよ。
ブログ更新情報も!
ぜひぜひ友だち追加してね!

↓「moro」LINE公式アカウントはこちら↓

友だち追加数


 
よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーー


ただいま好評発売中!

すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】

【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]


【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]


ブログ本はこちら。
【Amazon】


【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]

【Amazon】

【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]


ーーーーーーーーーーーーーーー

《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。


詳細はコチラをご覧ください



――――――――――――
Twitterやってます。

アカウントはこちら。
@moro000000

たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。

――――――――――――

※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。

※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
 コメント返信はお休みさせていただいております。
 申し訳ございませんが予めご了承ください。

※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
 最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
 議論を起こすような書き込みをされております。
 今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
 掲載は見送らせていただきます。
 予めご了承ください。


>