ご報告です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


本日、ebookjapanにて連載中の
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
最新話が公開されました。


アンチブログのコメント欄を
「皆さんの掲示板としてお使いください」
こう言って開放したアンチブログの管理者。

そこに保護者を名乗る人物が
続けざまに多数のカキコミをしていました。


そして
「みんなで教育委員会へクレームを入れよう」
この流れになってからしばらくして

アンチブログに
こんなカキコミがありました。

ブログ0001



ブログ0002



「クレームを入れた方々が

ブログ0003

こんなの酷い、と保護者は言います。



保護者側は
「教育委員会は何もしていない」と
批判の声をあげていました。

が、実際は

ブログ0004

初期の頃は、クレームが入る度に
私に事実確認の電話がかかってきていたのですが
学校側からの話、私の話から
“息子の暴力やセクハラ行為などの事実確認が取れない”
とのことで

「お母さんの心的負担を考慮し、今後は都度の確認を行いません」
と言ってくださいました。

そして期間をあけて
定期的に連絡をくれていたのです。



その時に私の方から
「まだ保護者からのクレームはありますか」
とお聞きしました。

教育委員会の担当者は
「実は、まだ続いています」と言い、
このように続けました。


担当者「相手の方にですね、

ブログ0005



ブログ0006



ブログ0007



教育委員会側は
保護者が言うような「嫌気がさした」のではなく
保護者の対応に困っていました。

教育委員会にくるクレームは
メール、または電話でのやりとりです。

「うちの子が被害に遭っています」
と訴える保護者。


しかし、

ブログ0008

こういった状況だったそうです。



アンチブログで書かれる
こもたろの様子は

ブログ0009

こういって
関係者しか知り得ないような
具体的な内容は避けて書かれていて
ブログの内容を脚色した話ばかりでした。


2ちゃんねるの私のアンチスレッド
「【自閉症育児】moroさん【参考にしないで】」では
こういった保護者に対して
理解や賛同といったカキコミが多数あり
アンチブログの保護者を容認する流れになっていきました。

そしてアンチブログの保護者は
“真実を暴露する存在”として確立します。


対象者を貶めるために
平気で嘘をつく人がいます。
悲しいことですが…

掲示板やSNSで
関係者を名乗るカキコミを見かけたら
すぐに鵜呑みにするのではなく
真実かどうか見極めようとすることが大事だと思います。

そういった思いも込めて
いま、漫画を描いています。


長くなりましたが
最新話はこちらです。
無料期間は3月22日までとなります。



よろしくお願いします。


アプリ版/ブラウザ版:1~3話と最新話が無料。
アプリ版は無料期間を過ぎると有料になります。
ブラウザ版は無料期間を過ぎると掲載終了になります。
ご了承ください。

アーカイブはこちら。
第1話


第2話


第3話


よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーー


今日の過去記事3つ。







★★★★★

サブブログ、更新したよ。
万力すげぇ
IMG_9718
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。


―――――――――――――



↓ランキングに参加しています

1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーーー

全国の書店さまにて好評発売中!

発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。

【amazon】

【楽天ブックス】


電子版(オールカラー)はこちら
amazon

楽天ブックス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Amazon


楽天ブックス
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
自閉症くんの母、やってます [ moro ]

よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーー
母ちゃんのLINE公式アカウント!

IMG_1321 - コピー

母ちゃんといまいち噛み合わない会話が楽しめるよ。
ブログ更新情報も!
ぜひぜひ友だち追加してね!

↓「moro」LINE公式アカウントはこちら↓

友だち追加数


 
よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーー


ただいま好評発売中!

すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】

【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]


【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]


ブログ本はこちら。
【Amazon】


【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]

【Amazon】

【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]


ーーーーーーーーーーーーーーー

《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。


詳細はコチラをご覧ください



――――――――――――
Twitterやってます。

アカウントはこちら。
@moro000000

たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。

――――――――――――

※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。

※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
 コメント返信はお休みさせていただいております。
 申し訳ございませんが予めご了承ください。

※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
 最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
 議論を起こすような書き込みをされております。
 今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
 掲載は見送らせていただきます。
 予めご了承ください。


>