2021-3-9 「誹謗中傷犯に勝訴しました」最新話公開のお知らせ。 「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」最新話が更新されました。無料期間:3月22日まで。 スマホにebookjapanのアプリを入れていただくと今後の更新も読みやすくなるかと思います。 アプリ版/ブラウザ版:1~3話と最新話が無料。アプリ版…無料期間を過ぎると有料になります。ブラウザ版…無料期間を過ぎると掲載終了になります。ご了承ください。こちらはアーカイブです。(1話~3話無料)第1話はこちら 第2話はこちら 第3話はこちら よろしくお願いします。 「ご報告」カテゴリの最新記事 タグ :誹謗中傷名誉毀損裁判漫画連作誹謗中傷犯に勝訴しました < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (10) 10. yasu-uchiyama 診断住みアスペルガーより 2021年03月10日 23:17 ネットの検索からここのブログが荒らされる因子になりかねないので、余計な、世俗的でストレートな例題は避けるつもりでしたが、一応、ネット言論問題なのでやはりコメントします。 ネットで発達障害児への風当たりが強いのは 、現実で世間やメディアによって「今の親子」への社会性への不安を植え付けられ、近代の教育の特徴と思われている人権尊重的概念までがスケープゴートになって不信を向けられている事態がネットや世間の政治的な教育言論・社会言論の一定割合にまで常態化しているからです。、 福祉的療育態度のモノを国社会への利益が無かったと思い込んで「補正」してやろうと感情で動く人達がネットの政治からは多々居るのです。その人達は普段好む厳しい世間言論を正当と出来る様な、対象の社会性へのネガティブな社会的イメージに依存しており、それを否定されるようなモノの一つとしてブログ主の漫画が標的になりました。子供への見方を狭めている人達が基本的であるため、自粛は逆効果になる事もあり、ブログ主さんの行動は否定されるべきではない行動の選択肢の一つだと思います。 0 morokomoro がしました 8. Mary 2021年03月09日 19:29 moroさん、大変なご経験をされましたね、共有して頂きありがとうございます。なぜ他者がここまで攻撃的な行動を取るのか本当に理解に苦しみますが、一読者として学びも多いです。周りの行動ですが、恐らくmoro さんが明るく家族で支え合ってこもたろくんの成長を日々丁寧に綴っていらっしゃる、またご自身のご趣味も楽しまれていることへの嫉妬からなのだろうと思っています。そんな不満を似たもの同士匿名で結束してぶつけてみたいだけなのかと。もう過ぎたことと流して下さい。ほとんどの読者はmoro さんの明るさと仲良しな家族の皆さんに元気をもらっています、応援しています。 0 morokomoro がしました 7. トロ 2021年03月09日 13:17 当事者になったら、そんなこと言えなくなるくらい追い詰められるのは承知の上で、、、 署名、集めたいのならどうぞ!と思いました。 影であることないこと書かれるより、集められるなら署名を集めてもらって、 正攻法のやり方で、教育委員会に抗議してもらえた方がどれだけマシか。 自分は雲隠れしたまま、あたかも近くにいる、近くで見てるみたいな書きぶりで、 自分が直接被害を受けているいわけでもない家族を (結果的にそうだったわけですよね?)なぜここまで攻撃できるのか。 理解に苦しみます。 0 morokomoro がしました 6. tori 2021年03月09日 10:53 とても気になっていたので是非読みたいのですが エラーが出て開けませんでした・・・ ブラウザ版なのですが、GoogleでもMicrosoftEdgeでも。 同じような方はいらっしゃいませんか? 0 morokomoro がしました 4. 沙羅 2021年03月09日 08:21 拝読しました。 胸が痛いです…言われなき誹謗中傷 どうして何も知らない人がここまでmoroさん一家を追い詰めなきゃいけないんでしょうか。 やっていて楽しいんでしょうか。 怒り湧いてきます。 0 morokomoro がしました 3. yasu-uchiyama 2021年03月09日 05:02 変な長文の話失礼しました。 子供にとっては親は唯一の命綱なので心ではとても大切です。 あと、知的障害が軽い場合は、特別支援でも出来る範囲の学能力は得られるようにしてあげてほしいです。(この世で意欲が生める様に優しくお願いします)就職活動の面接突破対応できる立場の無さで苦しめされられる人を増やしたくないので。 0 morokomoro がしました 2. 子供の時診断済アスペルガーより 2021年03月09日 04:53 ネットの一番悪い所は、現実世界の社会的排除を起こしている対象への非社会的なイメージをメディア以上に普遍的に可視化しながら保守的政治の社会価値観の概性の価値観としてすり替えていく所です。人権ジャーナリズムや社会福祉の欠落を訴えてるだけな記事を書く側を=日本批判=中国韓国の味方の反社会的戦後勢力」として、決めつけて(左翼等と言って一括りにする為)近代教育の堕落問題扱いする風潮)が嫌気します そして、起こった事すべてが結局、社会的排除をされていないふつうの人「以外の人達のせい」にされる所です。ネットに現れる社会的憤りを向ける側もそれを酷いと思える側もなぜか、相手側が「普通の人」でないからそうなっていると決めつけており、流れ弾も生みます。 僕のような高機能自閉症兼、定職不利な人間が、人の気持が判らないせいにされてしまいます。余計社会的イメージが悪化している部分があります。 このコメントをしたのは世間の言うように〇〇がネットで人を叩いてるなどとは万一今後誤解しないで欲しいからなのです。(´・ω・`) 0 morokomoro がしました 5. ウロ 2021年03月09日 09:54 >>2 同じく高機能自閉症で、アスペルガーの診断を得ている身として、 余計な世話なのは百も承知で一つ。 あくまで個人の経験から来ている事なので、其処は了承ください。 私達の傾向として、「人の気持ちが分からない」と、 言われてしまう原因の一つは、『相手が自分とは違う人間である』、 と云う感覚が欠けている、抜けている事に関係している様です。 貴方の文章ですが、『自分の感覚を赤の他人が共有出来る事』を、 無意識にでも、大前提として組んでは居ませんでしょうか? 私個人としては、概要の一部位は読み解ける気もしますが、 多くの人は読み解けないか、読むのを途中で辞めてしまう文章です。 自分の中で考えている事を他者に伝える場合、 思考の垂れ流しを、ただアウトプットするだけでは不十分であり、 読む相手が分かり易い様に、言葉を砕く必要性が有ります。 其れが所謂、『他者を慮る事』で有り『他人を意識するという事』、 そしてコミュニケーションの基礎に繋がる様なのです。 せっかく伝えたい事が有るのに、伝わる以前に読んでもらえない、 相手に響かないのでは、勿体無いじゃないですか。 其処だけはネットの如何では無く、私達側が意識しないと成らない、 そういう要素な様な気がしています。 0 morokomoro がしました 9. yasu-uchiyama 2021年03月09日 19:34 >>5 おおるとおりでということで。 後半の文章からが、発言のつもりで書いてます。 ご指摘の前半の文章は、ネット世論の場で込み入った文章のぶつけ合い(無駄のない正確な文法は無差別に相手を生む為、益がない‥)に慣れているが神経まで幸い慣れていない人に、何となく感覚が伝う物になる場合も有るかも知れないと 置いたつもりの類です。全部見てもらうなどと体面に拘って何も書かないよりマシだと感じる事で‥ 0 morokomoro がしました 1. まる。 2021年03月09日 01:28 いつも ブログを楽しみにしています 何も知らずに 本当に長い間大変だった事 とても胸が痛みます ネットの世界……少し前になりますが 大物俳優さんが ネットで 叩かれる事がありましたよね その時は ネットの事は事実だと勘違いした自分が居て その俳優さんがテレビに出ていると裏の顔は違うんだよなーって疑いもなく、長い間信じていた時期がありました ある時 ネット被害に遭われた事が公表され 確か3名の方が捕まった事をテレビで見てからは 変な書き込みは ほとんど信用しなくなりました moroさんも これから沢山、公表していってください 公表しないと ネットの情報イコール真の情報と 勘違いする方が まだまだ沢山いると思います ずっと応援しています フレーフレー!moroさん☆ 0 morokomoro がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (10)
ネットで発達障害児への風当たりが強いのは
、現実で世間やメディアによって「今の親子」への社会性への不安を植え付けられ、近代の教育の特徴と思われている人権尊重的概念までがスケープゴートになって不信を向けられている事態がネットや世間の政治的な教育言論・社会言論の一定割合にまで常態化しているからです。、
福祉的療育態度のモノを国社会への利益が無かったと思い込んで「補正」してやろうと感情で動く人達がネットの政治からは多々居るのです。その人達は普段好む厳しい世間言論を正当と出来る様な、対象の社会性へのネガティブな社会的イメージに依存しており、それを否定されるようなモノの一つとしてブログ主の漫画が標的になりました。子供への見方を狭めている人達が基本的であるため、自粛は逆効果になる事もあり、ブログ主さんの行動は否定されるべきではない行動の選択肢の一つだと思います。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
署名、集めたいのならどうぞ!と思いました。
影であることないこと書かれるより、集められるなら署名を集めてもらって、
正攻法のやり方で、教育委員会に抗議してもらえた方がどれだけマシか。
自分は雲隠れしたまま、あたかも近くにいる、近くで見てるみたいな書きぶりで、
自分が直接被害を受けているいわけでもない家族を
(結果的にそうだったわけですよね?)なぜここまで攻撃できるのか。
理解に苦しみます。
morokomoro
が
しました
エラーが出て開けませんでした・・・
ブラウザ版なのですが、GoogleでもMicrosoftEdgeでも。
同じような方はいらっしゃいませんか?
morokomoro
が
しました
胸が痛いです…言われなき誹謗中傷
どうして何も知らない人がここまでmoroさん一家を追い詰めなきゃいけないんでしょうか。
やっていて楽しいんでしょうか。
怒り湧いてきます。
morokomoro
が
しました
子供にとっては親は唯一の命綱なので心ではとても大切です。
あと、知的障害が軽い場合は、特別支援でも出来る範囲の学能力は得られるようにしてあげてほしいです。(この世で意欲が生める様に優しくお願いします)就職活動の面接突破対応できる立場の無さで苦しめされられる人を増やしたくないので。
morokomoro
が
しました
そして、起こった事すべてが結局、社会的排除をされていないふつうの人「以外の人達のせい」にされる所です。ネットに現れる社会的憤りを向ける側もそれを酷いと思える側もなぜか、相手側が「普通の人」でないからそうなっていると決めつけており、流れ弾も生みます。
僕のような高機能自閉症兼、定職不利な人間が、人の気持が判らないせいにされてしまいます。余計社会的イメージが悪化している部分があります。
このコメントをしたのは世間の言うように〇〇がネットで人を叩いてるなどとは万一今後誤解しないで欲しいからなのです。(´・ω・`)
morokomoro
が
しました
何も知らずに 本当に長い間大変だった事
とても胸が痛みます
ネットの世界……少し前になりますが 大物俳優さんが
ネットで 叩かれる事がありましたよね
その時は ネットの事は事実だと勘違いした自分が居て
その俳優さんがテレビに出ていると裏の顔は違うんだよなーって疑いもなく、長い間信じていた時期がありました
ある時 ネット被害に遭われた事が公表され
確か3名の方が捕まった事をテレビで見てからは
変な書き込みは ほとんど信用しなくなりました
moroさんも これから沢山、公表していってください
公表しないと ネットの情報イコール真の情報と
勘違いする方が まだまだ沢山いると思います
ずっと応援しています
フレーフレー!moroさん☆
morokomoro
が
しました