ご報告です。
ただいまebookjapanにて連載中。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
アプリ版/ブラウザ版:1~3話と最新話が無料。
アプリ版は無料期間を過ぎると有料になります。
ブラウザ版は無料期間を過ぎると掲載終了になります。
ご了承ください。
第1話はこちら
第2話はこちら
第3話はこちら
ただいま月2回の更新です
第17話はこちら
(無料期間:8月23日(月)まで)
【書籍化決定】
発売日は10月28日
ただいまご予約受付中です。
Amazon
楽天ブックス
電子書籍版も発売されます。
そちらはオールカラーです。よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
夏休みも後半に差し掛かった。
こもたろは朝起きたら
顔を洗って、着替えて
夏休みの宿題のプリントを
「1日2枚」がルーティン。
そして先日、
プリント全部やりきった。
夏休みだし!
宿題終わったし!
今年も我が家は自粛です。
夏休みのいちばん楽しみなイベント、
2年連続でつぶれております。
そんなわけで
コロナ関連のニュースを観るたびに
来年こそは、遊びに行けるといいね。
さてさて
こちら千葉県は
緊急事態宣言まっただ中。
県内の高校は
夏休みに開催予定だった
学校説明会や見学会などが
軒並み「中止」
そろそろ本命校を絞りたい時期なのにぃ。

それでも、こもちんは
「昨年の受験生に比べたら
私たちはまだいい方」
と、考えるようにしてる。
昨年の受験生たち
ほんと大変そうだったもんね💦
お疲れさまです。
今日の過去記事3つ。
「オレんちの庭に…」
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「水にただようアレだなんて言わないで」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (6)
我が家のお隣さんは、緊急事態宣言が出ている県から娘さん一家が帰省中のようで、なんだかモヤモヤします。
もしコロナを持ち込んだらどうするんだ!とかうちは自粛してるのに!とか…回覧板は持ってこないでよ!!とか…
今まで気にしたことも無かったのに、お隣さんの行動で嫌な気持ちになるなんて、コロナ恐るべしです。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
コロナ禍の今だから、本来なら受からないような学校に受かったり、逆に本来なら落ちないような学校に落ちるなんてことが起こったりします。
私は今高校2年生の年齢なんだけど、県外の高校を選んだからコロナの影響で学校に通えなくて今高校1年生の学年にいます。
昨年の受験生は周りの同級生を見てて思うけど、自分の本当の学力を見誤って受験して、偶然合格しちゃったって子が多くいます。そうすると学校で授業についていけなくて、GW明けくらいから全く学校に来なくなってそのまま学校辞めちゃった、って子が結構いるんです。そういう子は学校にいる時を見てても本当に苦しそうで辛そうなのよね。
せっかく受かってもたった1ヶ月で辞めたら意味が無いし、辛いだろうと思います。
合格がゴールじゃなくて、合格がスタートだから。
ずっとmoroさんのブログ読んでて、こもちんのこと勝手に妹みたいに思ってますが、こもちんには絶対に苦しんでほしくないとずっと思っています。
学校説明会が無くて志望校を決めるのが難しいかもしれないけど、学校のHPや他校との比較、分析をしっかりして、周りの勝手な意見に流されずに志望校を決めてください。高校が全てじゃないから。高校はレベルが低いところに行って、校内で上位の成績を取って、いい大学に推薦をもらうっていうのも一つの方法だと思います。決して背伸びだけはしないように。
来年の今頃、こもちんが笑顔で華のJKを満喫していますように!!
たろくん、今はビデオ通話も充実してるから、もしおじいちゃん達が出来ればだけど、オンラインで会ってみるっていうのはどうかな?来年こそは会えるといいねー🥺全国民の願いだね。
morokomoro
が
しました
こもちん、修学旅行まで💦
昨年といい、学生は本当メンタルやられそうですね…。
たろくんのコロナニュースみると呪詛唱える気持ちめっちゃわかります!
早くお爺ちゃんお婆ちゃんの家遊びに行けるといいですね☺️
morokomoro
が
しました
あ〜こもちん、受験生でしたね。見学会行けないの辛いですね。
豆福も『今年も学校見学会出来ないから、中学の後輩に会えないの辛い』と言ってます。
私もこもたろくんと同じように、呪詛唱えてます。(父のお骨を広島市と北九州市に分骨してて、北九州市は行けるのですが(家から車で1時間弱)広島は、行けないので)
morokomoro
が
しました