ご報告です。
ただいまebookjapanにて連載中。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
アプリ版/ブラウザ版:1~3話と最新話が無料。
アプリ版は無料期間を過ぎると有料になります。
ブラウザ版は無料期間を過ぎると掲載終了になります。
ご了承ください。
第1話はこちら
第2話はこちら
第3話はこちら
ただいま月2回の更新です
第19話はこちら
(無料期間:9月27日(月)まで)
【書籍化します】
発売日は10月28日
ただいまご予約受付中です。
Amazon
楽天ブックス
![誹謗中傷犯に勝訴しました ~障害児の息子を守るため~ (バンブーエッセイセレクション) [ moro ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8626/9784801928626_1_2.jpg?_ex=128x128)
誹謗中傷犯に勝訴しました ~障害児の息子を守るため~ (バンブーエッセイセレクション) [ moro ]
電子書籍版も発売されます。
そちらはオールカラーです。
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ある日の夕方。
こもちんは風呂場から
と、呼んでいた。
何度も呼ぶ声。
そのうちに
母ちゃん
「こもちんが?」
母ちゃん、換気扇と揚げ物の音で
こもちんの声に
ぜんぜん気づかなかった。
母ちゃん
「さ、さっきから!?」
自分が呼ばれていたわけではないから
スルーしていた、こもたろ。
何度も呼ぶ声がうるさいと感じ
「なんとかしてくれ」と
母ちゃんに知らせたのであった。
しかし、母ちゃんは
揚げ物中。
これ終わったら行くからって
伝えといて。
こもたろが風呂場に向かったら
どこかの師範のようなセリフが。
こもたろ
「オレが無視したわけではないのに
聞きに行ったら怒られた」こもたろ、煽る。
母ちゃんが悪いんだ。
ごめん。
こもちんは
風呂場の排水溝が詰まりそうだったから
掃除しようと思って
ビニール袋を持ってきてと呼んでいたらしい。
そして彼女は
「お風呂で呼んでいます」ボタンの存在を
すっかり忘れていたそうな。
今日の過去記事3つ。
サブブログ、更新したよ。
「金銀は裏切らない」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (9)
ボタン忘れはドンマイです。
たろくんの「やっかいな姉」はちょっと笑ったw
ママもごめんねって素直なママ!おりこうさん!!
皆優しい良い子ですな!!
morokomoro
が
しました
「詰まりそうやでー」と言うだけで
自分で掃除…という考えはなかったです🙈
こもちん偉い‼︎
けど、呼び出しボタンの事忘れてるところは
ちょっとこもちんらしい⁈と思ってしまったw
morokomoro
が
しました
そして呼び出しボタン忘れてるのも
こもちんクオリティ😂(笑)
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
そして、排水溝の掃除をしようとするこもちんもすてき。
morokomoro
が
しました
仲良くいっぱい喧嘩してね☺️
morokomoro
が
しました
私の弟も発達障害がありまして、普段は物凄く素直で優しい子な反面、自己主張や自分の気持ちを言葉にするのがそれはそれは苦手な子で。
思春期を過ぎて少しずつ自己主張することも増えたのですが、今度は逆にいきなり『ガンッ!!』と強硬に出て(全然大したことない内容で😅)一歩も譲らない!となってしまいます。譲歩が苦手なんですよね。
20代後半になった今もそのきらいは無くなりませんが、少しずつ対話し、主張と譲歩を細かく繰り返して最終的に間に落とし所を持っていく練習、気持ちの持って行き方の練習をしています。
最近のこもたろくん、思春期を自称するだけあって(笑)、少しずつ言葉や態度で反抗したり主張したりすることが増えてきたように伺えますが、こうやってこまめにガス抜きのように反抗出来ているのは、人との距離の取り方や付き合い方のとてもいい練習になって本当に素晴らしいことだなあと嬉しく思っています☺️💕
morokomoro
が
しました
だって自分が中学生の頃はお風呂の排水溝の掃除なんて思い付きもしなかったです。
凄いです👏✨
morokomoro
が
しました
こもたろくん、八つ当たりされて災難だったね(^_^;)
久しぶりのこもちんネタ…こもちん、スイッチの存在忘れドンマイ(・ω・ノノ"チャチャチャ☆(`・ω・ノノ"黒ウーロン茶☆
morokomoro
が
しました