ご報告です。
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
↑リンク先、左下にて
ご利用のネットショップをお選びいただけます。
電子書籍版も発売中。
そちらはオールカラーです。
ebookjapanでの連載漫画の書籍化です。
3話まで無料で読めます。
第1話はこちら
第2話はこちら
第3話はこちら
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
↑リンク先、左下にて
ご利用のネットショップをお選びいただけます。
電子書籍版も発売中。
そちらはオールカラーです。
ebookjapanでの連載漫画の書籍化です。
3話まで無料で読めます。
第1話はこちら
第2話はこちら
第3話はこちら
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
発売から10日が経ちました。
皆さんからの感想、
ありがたく読ませていただいてます。
当時、中傷が特にひどかった時、
ブログには息子に対する差別用語が
頻繁に書かれてきていました。
自分のことならまだしも
我が子に対してですから
それはもうダメージを受けましたし
怒りも収まりませんでした。
でも私が
ブログにそれらの感情を出さずに済んだのは
父ちゃんがいたからです。
これがなかったら、
たぶんそのままの感情を
ブログにぶつけていたと思います。
そしてきっと、
収拾がつかなくなっていたと思います。
ブロガー仲間の存在もとても大きかった。
ライブドアブログのイベントで知り合った
このブロガー仲間たちは
息子と遊んでくれただけでなく
息子の様子をブログに描いてくれました。
moroの息子、こもたろのことを描いたら
自分も巻き込まれるかもしれない、
そんなリスクを承知の上で
それが、どれだけ心強かったことか。
そして前にも書いたけど、
ブログやTwitterが荒れたらいけないからと
DMなどの表に見えない形で
こっそり応援のメッセージをくれる人たちがいました。
息子が中傷されている事が他の読者にバレないよう配慮して
私にしかわからないような形で
応援コメントを残してくれる人たちがいました。
ひどい中傷に立ち向かい
意見してくれた人たちもいました。
あの時、リアルタイムで言えなかったこと。
この場で言わせてください。
感謝しても、しきれません。
ブログを続けることができています。
あの時、何があったのか。
中傷に悩み、戦った記録が本になり発売中です。
【楽天ブックス】
よろしくお願いします。
今日の過去記事3つ。
「おとなしい」
「おとなしい」
「あのねのね」
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「まるで、ぬりえ」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (11)
そして勇気をもらってます。
父ちゃんさん、ブロガーさん、読者の皆さん。みなさんの善意と
moroさんのこもたろ君への愛情と。いろんな要素があって成せたことですよね
そんな簡単に片づけられる話ではないことは推察できますが・・・
ほんとここまでこれてよかった!
また陰ながら応援してます。ブログ、続けてくださいねー
morokomoro
が
しました
辞めずにいてくださったこと、苦しい中でも私たちの事を考えてくださっていたこと、改めて感謝です!
そして、ブログ内では、何かといじられキャラの父ちゃんさん(笑)ここぞという時にはしっかり支えになる頼もしいご主人ですね。たくましく優しいお姉ちゃんといい、ずっと私の理想の家族です。これからも応援してます!⭐️
morokomoro
が
しました
クリスマスプレゼントに素敵なアームウォーマーを貰ったっていうブログから飛んできました
こんな素敵な物が作れる人のブログがまさか誹謗中傷に悩まされてるだなんて知らなかったので驚きでした
こんなにも素敵な仲間に支えられてる人だから良い人に決まってるって思ってました
私文才なくて上手いこと言えませんがすみません💦
モロさんもご家族も周りのブロガーさんたちもお互いを想い合って支え合ってる所みててほっこりします😊
morokomoro
が
しました
だから、当時の状況は存じ上げませんし、
読み返してもいないので分かりませんが
お疲れ様でした💦💦
何度かコメントさせてもらっていますが、
私の甥も自閉症スペクトラムです。
でもね、すごーーーーく可愛いんです!!!
確かにめんどくさいとこもあるけど、
すごーーーーく可愛いんです😁😁
赤ちゃんの頃から少し周りの子とは違って、
育てにくさを感じていた甥の母ですが
必死で頑張っていた中で診断がついたときに
「自分の育て方が間違っていた訳じゃないんだ」と
少しホッとしたそうです。
その話を聞いたときに同じ母親として泣けてきました。
人知れない苦労も悩みもあったと思います。
でも、味方もたくさんいます😄
離れて住む甥とこもたろくんを重ねて
いつも楽しく読んでおります😁
これからも頑張って下さい☺
自閉症くんの個性、可愛いですよ‼️😚
morokomoro
が
しました
我が家はいろんな事を学べました。
私達夫婦はこのブログに感謝しています(^^)
moroさん!
これからも応援させて下さい!
morokomoro
が
しました
お子さんたちの成長の話、
ごまポンずの話(笑)、などなど
ブログに書来続けてください。
いつも楽しみにしています♪
今度、加賀まりこさん主演で
自閉症児(ドランク塚地さん)息子との
生活の映画が公開されると聞きました。
タイミングがあれば観たいと思っています。
moroさんも良かったらぜひ♪
お忙しいとは思いますが
もしご覧になったら感想なども
聞けたらいいな…と思います。
morokomoro
が
しました
旦那さんも、思いを受け止めてくれて、素晴らしいし、幸せですね。
娘(6歳の自閉症)のことで、本や過去のブログを見ながら参考にしていること、多いです。
ネットでは、伝えることの難しさも感じますが、言いたいように書いてる人も多く、ニュースアプリなど、人のことのコメントながら読んで落ち込むことが多いです。
周りの人との良いご縁がたくさんあるのは素敵なことですよね。😊
moroさんと同じ年で、子どもが6歳で体力勝負となることも多いですが、いつも励みに読んで、気持ちを切り替えています。(元々は、切り替え下手です💦)
morokomoro
が
しました
ブログが荒れている当時の状況はリアルタイムでは知りませんでしたが、moroさん本当によく頑張られたなと思います。ご主人の支えも大切だなと気付かされた問題でした。
手元に御本はありますが、なかなかゆっくり拝読する時間がなく…また落ち着いて読ませて頂きますね。
これからも、一読者として応援することしか出来ませんが、moroさん家族が大好きです。
この先、二度と辛い思いをされずに穏やかに過ごされることを願っております。
morokomoro
が
しました
色々なことを乗り越えられて、良かったですね。
ここまでくるのは、並大抵ではなかったでしょう。
たくさんの人達に支えられたのは、moroさんが、
信ずるに足る方だったからでしょうね。
また、ご主人が素晴らしい方だ、ということ、
いつも感じていました。
幸せですね!
私が何よりも感心したのは、
「感謝しても、しきれません。」
と、おっしゃったこと。
昨今の流行の言い方、
「感謝しかないです。」
と、表現しなかったこと。
moroさんの、人間性を感じました。
これからも、素敵なブログを拝見したいと思います。
楽しみにしております。
morokomoro
が
しました
当時はもうフルスロットルで自分のタイムラインで切れて居ましたが、
自分がそうが故に、如何な中傷をされるのか、
その内容は手に取る様に分かりました。
一言で現すならば、『テンプレート以上の物が一切無かった』
ので、如何に誹謗中傷目的で遊んで居るかが、丸わかり過ぎて、
余計に腹が立って居た覚えが有ります。
このブログや作者のmoroさんは、私にとって自分を顧みる為の教材であり、
実際に色々な気づきを下さった恩人なのです。
之からも、ブログの更新を楽しみに待って居ます、
今後とも宜しくお願い致します。
morokomoro
が
しました
恥ずかしながら、私はmoroさんの置かれている状況を公表していただくまで知りませんでした。
コミックの父ちゃんさんの言葉「このままではあなたが壊れてしまう」には、思い出すだけで涙が止まりません。
本当に父ちゃんさん、ブロガーの皆さんがいて良かったです。
これからもブログ楽しみにしてます✨
morokomoro
が
しました