ご報告です。
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
「Amazon」
「楽天ブックス」
電子書籍版も発売中。
そちらはオールカラーです。
こちらでお試し読みができます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
下校時、
ほとんど出払った駐車場。
こもたろが
歩きだした。
自分ルール!
子供のころ、校庭で友達と遊んでて
みんなが帰ったあとにやったりしてた。
(昔は放課後とか、自由に校庭で遊べたのよ)
地面に触れるとゲームオーバー。
ちょっとでも高さがあればOK。
歩き進めるも
途中で詰むことがある。
なんでもアリ。
だって自分ルールだから。
みんなもやってた?
今日の過去記事3つ。
「可愛いあの子」「オスはやさしい…」
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「油断禁物ってことで」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (19)
世にも奇妙な物語で
オープニングのところで一分くらいのショートドラマやってた時期があるんですが、そこでもありましたよ
おじさんが子供見て笑ってて、大人をからかうんじゃないとか言って近づいたら、横断歩道横の底なし沼におじさんが落ちるというオチ(笑)
morokomoro
が
しました
何なら今でもしています|´-`)チラッ
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
1人でもやってたけど、友達と2人で帰る時にやったりもしてました。
物を使わなくても手軽に出来る遊びが多かったですよね。
今でもたまにやる時ありますよ😆
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
認知症の徘徊で延々真っ直ぐ歩くご老人もそうなんじゃないかと聞いた事があります。
人間の本能に違いない。
morokomoro
が
しました
学校帰りに縁石で友達とやっていましたよ❕「押すなよ、押すなよ」のお約束がまだ無かった時代…😁
一人でも友達ともできる遊びですよね。
日本だけの遊びなのかな?
morokomoro
が
しました
moroさんと同じ状況とかでは大きめの石あったら、石の上はセーフ…とかね〜♪
うちの子たちは動画の影響とかでマグマ一択でしたね〜(´∇`)
morokomoro
が
しました
やってたなぁ懐かしいなぁ!お友達が周りにいない下校の時とか、スナイパーに狙われているスパイとかのつもりで影しか歩いちゃダメとかルールつくってやってました!楽しかったですよね、想像力が豊かな時期✨
morokomoro
が
しました
懐かしい✨
横断歩道の白い線から落ちたら食われる…とか
影踏まれたら痛い…とか
1人遊びの記憶がイチイチ壮絶でした💦
私だけじゃなくて良かった~😂
morokomoro
が
しました
なつかしーーい!!!
morokomoro
が
しました
まだろくに喋れない息子もやるようになりました。
ヒトあるあるですね!
morokomoro
が
しました
段差が無いところは跳んで
「今のはワニの頭踏んだからセーフ‼︎」とかww
マグマ、ワニ、ピラニアなど色々設定ありましたねぇ。
どんだけ危険地帯にいるんだww
morokomoro
が
しました
息留めは僕もやってました✨
morokomoro
が
しました
白線から落ちたらアウト〜とか、夕方の下校時間には走ってる車の影が長くなるので、車の影を踏んじゃだめ〜とぴょんぴょん飛び跳ねながら下校してました^o^
なんでも遊び道具にしてたな〜
morokomoro
が
しました
遠い昔…子供の頃同じ様な事やってましたーーww
途中でルール増える所まで同じ!!
皆んな同じ事しながら大人になっていくんですねっ
コレって今考えると最強のひとり遊びなのかな?
家族ともこの遊びについて話してみたいと思いまーす。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
やりましたやりました!
うちの子どもたちもやります、駐車場の線とか、縁石とか。落ちたら息絶えるって。
誰から教えてもらったわけでもないのになぜあのような遊びをするんでしょうね(^^)
morokomoro
が
しました
私はワニに食べられる設定でした(笑)
morokomoro
が
しました