少し遡って、
年明けくらいに
先生からこんな話があった。
思春期に突入して
感情面で何かと不安定なこもたろ。
「こんなことで?」と思ってしまうような
ごくごくささいな事でも
怒ったり、泣いたりする。
特に懸念しているのは
怒りの感情。
怒りは、攻撃的になる。
こもたろは乱暴な言葉で
自分自身をけなして傷つけたり、
相手を罵ったりしてしまう。
その時は感情が高ぶっているから
とどまるところを知らず
思いのままに攻撃をぶつけていく。
そうして時間がたつと
次第に頭が冷えていくわけだけど
落ちついてからが地獄だ。
自己嫌悪に陥り、
自分はダメな人間だ、生きている価値がないと唱え
どんどんどんどん
苦しみのドツボにはまっていく。
ということで、
先生
「要は、感情が爆発しちゃうことが
こもたろ君を苦しめることに繋がるので
そうなる前に自分で気づこうねってことです」
先生
「僕たちが提示してもいいんですが
「と、いう感じで
こもたろ君に聞き取りをしました」
先生
「ここは最高に怒ってるところだから
どうしたらいいか、よーく考えてね」
最後に
めっちゃ難易度上げてくるやん。
結局、
ということで
こんな表ができた。

これ、学校の机に貼っていて
こもたろが不穏になった時に
先生が「今はどのレベルか」を聞いて
それに合わせた対応をしてくれているそう。
家でも同じ支援をしたいと先生に言ったら
学校と同じものを用意してくれた。
なので、昨日の対応
これができた、というわけなのだ。
その時のブームとかでも変わってくるから
この表も都度、
臨機応変にしていきましょうって話になってる。
今日の過去記事3つ。
「療育ってスゴイなぁ~」「きっかけ」
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「余りものだけど…」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (11)
こもたろくんも一緒だなあ
かなり苦しいです。
忘れっぽいので怒りが頂点になった時をやり過ごせればそれでおさまるんですけど…
morokomoro
が
しました
長年支援側やってますが、長年やってもぶつかってパニックに最終的にさせてしまったなー←
できると思って頼んだんだけど、難しかったカー
はーぁ。
なんか凹むわぁ。
morokomoro
が
しました
感激っていうか、全てが理想的に思えます(勿論moroさんが整理し、かいつまんで書いて下さってるからだとは思いますが)
こもたろくん、順調に第二次性徴期を迎えて、心身共に大人になろうと葛藤している時期ですね。これを乗り越えて自立した大人になる一歩だけど、その渦中は本人も周りも辛いよね😢
でも、そのこと(感情の不安定化や怒り)をちゃんと自ら『問題』として捉えて、改善のために試行錯誤するって、なかなか出来ることじゃない。特に反抗期なら『うるせー知るか!大人の言うことなんて!』となっても不思議じゃないのに…。
ちゃんと対策を自分で考えるところも素晴らしい。今でもこもたろくんは、素直で優しい子に変わりないなっていつも思います。そしてそれに付き合い、考え、体当たりで導くmoroさんと先生…。
もうなんか、話まとまらなくてすみません、本当に感激しかないです。全ての教育がこうなったら、日本はもっと個性を伸ばして豊かな国になれると思います。大変なことだらけだろうけど、moroさんは素晴らしい方です。それを日々発信して下さってありがとうございます。
morokomoro
が
しました
我が家の自閉症くんでも参考にしてみたいと思いますm(_ _)m
morokomoro
が
しました
『アジャビジュパー』使ってます😊
怒りの納めるときといいかもですね😁
やってみます(笑)
morokomoro
が
しました
アジョビジュバーとはなんぞや⁉️😂
でも、先生はやはり先生、ちゃんと思春期の子どもの感情の理解者なんですね!
いつもノリノリだけではない😁
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
この怒りの可視化はどの人にもつかえそうですね。大人になっても自分の気持ちがモヤモヤしてどうしていいのかわからない時ってありますもんね。気付かせていただいてありがとうございます。
morokomoro
が
しました
自閉症や発達障害など何らかの個性を抱えていなくても、全ての子供、また全ての大人にも同じ手法や考え方を導入したほうが、平和で自由な生活が送れるはずとつねづね感じます。
いつも楽しく学ばせていただき、ありがとうございます。
morokomoro
が
しました
ありがとうございます😊
morokomoro
が
しました
怒りの段階、いいですね🎶
前も書いたかもしれませんが私も感情苦手なので自分にも使えそう❣️って思ったり🍀
怒りだけじゃなく、色んな感情にも応用出来そうです(^ω^)
さすが先生👏👏👏
morokomoro
が
しました