いじめの記録を綴っています。


    
   


b子と娘が別室に呼ばれ
握手をさせられました。

イラスト_007



この出来事の翌日から

イラスト_010

給食の時間になると
学年主任の先生が、
娘のクラスに来るようになりました。



イラスト_011

この時はまだコロナ禍前。
班ごとに机を寄せ合い、給食を食べます。



イラスト_012

先生は、娘がひとりぼっちにならないよう
配慮してくれていました。



次の日も、

イラスト_013



また次の日も。

イラスト_014

出張などでいない日以外は
隣に来てくれていた先生。



班の中で話題を振り

イラスト_015



娘もその中に引き入れ

イラスト_016



イラスト_017



女子とも距離をとらないように

イラスト_018

話題を振り、



イラスト_019

女子が入ることは
なかったそうですが



それでも、
娘の周りが不穏にならないよう
配慮してくれていました。

イラスト_020

これは私の勝手な見解ですが、

先生のこの行動は
「君らがやっていることを先生は知ってるぞ」
というメッセージにもなっていたのではないでしょうか。

女子たちには
結構なプレッシャーだったと思うのです。


ある日、
娘が聞いたそうです。

イラスト_021



すると先生は、
こう答えました。

イラスト_022

このときの先生の行動を
娘は今でも感謝しています。

班になって向き合って食べる給食ほど、
孤独でつらい時間がなかったそうで

先生がいて、自分に話題をふってくれて
「自分もここにいていいんだ」と思えるようになり
気持ちがだいぶ軽くなったそうです。



さて、話は変わりますが

先日のb子との握手会の後
「これで解決、オールオッケー」
となったわけではありません。


実は休み時間などに

イラスト_023

対象は娘以外の女子、全員です。

数日をかけて行われました。


明日はいよいよ
先生たちが女子全員に指導をします。

つづきはこちら。



今日の過去記事3つ。
父ちゃんvsチャイルドロック







★★★★★

サブブログ、更新したよ。
ツタのようなシール、鉱石にも使える?
IMG_7059
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。


―――――――――――――



↓ランキングに参加しています

1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーーー

全国の書店さまにて好評発売中!

発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。

【amazon】

【楽天ブックス】


電子版(オールカラー)はこちら
amazon

楽天ブックス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Amazon


楽天ブックス
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
自閉症くんの母、やってます [ moro ]

よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーー
母ちゃんのLINE公式アカウント!

IMG_1321 - コピー

母ちゃんといまいち噛み合わない会話が楽しめるよ。
ブログ更新情報も!
ぜひぜひ友だち追加してね!

↓「moro」LINE公式アカウントはこちら↓

友だち追加数


 
よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーー


ただいま好評発売中!

すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】

【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]


【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]


ブログ本はこちら。
【Amazon】


【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]

【Amazon】

【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]


ーーーーーーーーーーーーーーー

《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。


詳細はコチラをご覧ください



――――――――――――
Twitterやってます。

アカウントはこちら。
@moro000000

たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。

――――――――――――

※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。

※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
 コメント返信はお休みさせていただいております。
 申し訳ございませんが予めご了承ください。

※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
 最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
 議論を起こすような書き込みをされております。
 今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
 掲載は見送らせていただきます。
 予めご了承ください。


>