いじめの記録を綴っています。
いつも当ブログを読んでいただき、
ありがとうございます。
繰り返しのお知らせになり、すみません。
一連の記事は
特定の個人に対する報復を目的としているわけではありません。
いじめの実態の一例をお伝えし、
それに対する学校の対応への問題提起として
捉えていただきたいと思いますので
誹謗中傷にあたるようなコメントはお控えください。クラス女子の居残り指導の夜、
学校から
電話がかかってきました。
口ごもる返答。
先生がいじめの原因を
説明しました。
先生
「女子たちから聞き取りをしたところ、
先生
「実は、こもろさんも
生徒に加害行為をしていたようで、
内心
(だ!か!ら!
なんで娘に確認とらずに
やったことにしてんですか!!!!!)
この時娘は
塾に行っていて、家にいませんでした。
本人がいない中で
認める認めないの水掛け論をしても
意味がありません。
深呼吸をして
冷静にならなくては…
そして最後に、先生からは
「女子全員を残して指導した」という報告も受け
電話は終わりました。数時間後、
娘が塾から帰ってきたので
b子に手を出したかを聞いてみると
娘は怒り心頭でした。
握手会での
あの涙の謝罪は、なんだったのか。
居残り指導では
「娘が手を出した」という話は
一切出なかったそうです。
“女子全員が娘に謝罪”という形が取られたのに
私への報告では
どうしてこう食い違っているのか。
その後、
担任の先生から、娘への確認はありませんでした。
不信感が募ります。
さて、居残り指導があった日ですが
担任の先生によると
クラス女子全員に、電話で報告をしたそうです。
これらのメッセージを読み、
「明日からは大丈夫かも…」
娘は少し安心したようでした。
つづきはこちら。
今日の過去記事3つ。
「穴だらけで困ってるから普段隠してるけど、油断するとこれだもん」サブブログ、更新したよ。
「娘のひとことが的確すぎた」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (45)
この話を見て私の中学時代を思い出しました。
私の場合、女子とは話題が合わず、仲良い男子と話していたら女子から無視されたり、机離されたり、授業でペア組んだら明らかに嫌な顔されたりし、卒業する頃には男子も含めほとんどの人から距離を置かれていました。先生に相談しても私が悪いと言われ相談することも無くなりました。この話を見て、相談し続けていればまだ改善したのかもなー?とも思いました。
やっている側は気づいてないし軽い気持ちかもしれないけれど、された側は積もり積もったどんどん苦しくなりますよね😭
担任の先生の態度にもついイラッとしてしまいました💦
morokomoro
が
しました
今読んでます
「見てるとイライラするって言う子がいる」なんて被害者の親御さんに言っちゃうんですか!
担任のデリカシー無さすぎて震えました
((((;゚Д゚)))))))ドン引きです
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
こもちんに確認なしでやった事にするのは酷い。
でももろさんの対応すごいです。こもちんからしたらすごい助けになったと思います。
morokomoro
が
しました
普通に握手しようとしただけなのにこもろちゃんがグイッとやった!となる可能性を…。
事実その前はそういう話が出てこなかったのもあって。
そこら辺の真偽はさておき、担任はb子の肩をもちすぎだとは思います。
先生も人の子なのでお気に入りの生徒がいたり贔屓したりはまあある話なのですが、それにしても露骨だなと感じます。
morokomoro
が
しました
被害者を呼び出して、大人がズラーッと並んで待ち構えていて
加害者同席の上事情徴収ってあり得ない。
被害者と加害者を肉体的に接触させて「手打ち」にしようとする
その先生をまわりの先生たち誰も諌めなかったのかな?
「先生」と呼ばれる人たちが何人もいるけど
「本当の専門家」がいないってことに絶望を感じました。
morokomoro
が
しました
ウチは男子ですが、小学生高学年時にいじめられ、コモちゃんのような状態になりました。私が知ったのはママ友からの情報です、子どもの辛い時に気づかず、情けなくなりました。何度か担任と連絡を取りましたが一向に良くならず、教育委員会の名を出したとたん、学年主任と共に家を訪れ謝罪がありました。市でなく、県の教育委員会というワードでやっと動く始末。ミステリと言うなかれの整君のような意識を持つ先生が担任だったらと今更思います。
morokomoro
が
しました
それでいじめのない学校が作り上げられるんですねぇ。
表面さえ取り繕われてなければ、良い対応だったのに。
一方的に傷つけられたこもちんに、更に加害者の冤罪まで掛けられるとは不憫でならん…。
morokomoro
が
しました
ただ、現時点で、担任の先生だけを責められないような気がします。
本人の証言以外、なんの証拠もないのですから。
先生の立場に立つと、利害関係の存在しない生徒さんの証言や防犯カメラに映るなどの確たる証拠がない限り、こもろちゃんだけに肩入れするわけにはいかないのかもしれません。
対応一つで次の被害者が出ないとも限りません。
難しい問題です。
この「確たる証拠がない」ということは、
いじめの問題が無くならない、少なくならない原因の一つなのかもしれませんね。
morokomoro
が
しました
教師という職業柄や立場では、イジメは解決出来ないということなんでしょう
やはり第三者を交えた調査と情報の一般公開をするべきだと思います。(個人情報は非公開)
調査した内容を一般公開すれば、学校側は事実をねじ曲げられなくなります。
morokomoro
が
しました
私なら感情的に
「娘にも確認とりますが、今日先生が連絡された内容はメモにして残させてもらいますね。(なんなら録音できるならしたいくらい!)」って言っちゃいます!脅しだと思われようが、こっちは闘うぞアピールバシバシしちゃうかも…
その時点で主任の存在知ってたら、担任すっ飛ばして主任に連絡してしまうかも!!です!!
もろさん大人の対応すごいです泣
morokomoro
が
しました
しかも、moroさんが先生に本人に直接確認してもらうように言ったのに実行せずスルーとは・・・
先生聞く耳持たずですか(-_-;)
生徒もですが親との信頼感も大事だと思うのに。
先生自身でそれを失くしてますね。
morokomoro
が
しました
↑せめて顔文字だけでも可愛くしないと暴言を吐いてしまいそう…ムカムカ…((o(-゛-;)
仮に!!この先生が喧嘩両成敗にしたいとしても、一方だけからのリスニングでもう一方に非があると?!
ちょっとなに言ってるのか分かりませんσ(๑・Д・๑)?
イジメは悪です。犯罪です。
イジメなんて言う言い方も生ぬるい!!
加害者生徒がこもろちゃんにしてきた事は傷害だし暴行で犯罪だという認識が無さすぎる!!
こもろちゃん、辛かったね…(´;ω;`)
心情を思うと胸が痛いです…(´;ω;`)
morokomoro
が
しました
私も学校関係で嫌な思いしてきたから、他人事と思えないですよ…憤りを感じます
morokomoro
が
しました
先生から指導された、親から注意された、ということで逆恨みする子はたくさん居ますし、私も、「大人が出てきたら、イジメがもっとひどくなったらどうしよう」という気持ちで一杯で、先生達からのアプローチはやめてもらったことがあります。
それにしても、学校の対応はどうなんでしょうかね。
b子も生徒の一人なので、まったく信じないという対応もできないかも知れませんが、、今の時代においても、「イジメ対応」のやり方って手探りなんでしょうかね。
morokomoro
が
しました
向こうに完全に非があるからと言って、こういうやり方にしても大丈夫なのかなと。
先生たちって、素早く解決したらいいって思ってるのかなって、最初の握手のときから感じてます。
でも…こういう意地悪というかいじめって、大人の世界でも解決できてないと思うんですよね。自分の職場や周りで大人でも撲滅できない、なくす手段なんて、きっとないはずなんですよね。少なくともお互いが話し合うことで。学校だからこそみんなで考えることは必要だと思うけど、安易に先生方が先導切って解決することって、これから子どもたちが社会で生きていく上で正しいやり方なのかなぁって、なんか考えさせられました。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
一方だけの意見を聞いて、それを鵜呑みにして決めつける時点で、クラスの女子と変わりないです。先生自体が『イジメ』てるのと同じです。
仮にね、こもちんがやってた事が本当だったとして、他の女子巻き込む必要あるの??って話。ムカついたから他のクラスの子達にまで無視しよーって話したり、部活では仲良しに見せたり…やったからやり返して当然なの?それは、やっても仕方ないよねって納得する担任の先生も指導し直された方が良いと思いますよ。
いくら先生は大変だからと言っても子供を安心して任せられない……
moroさんも裁判の中だったし、こもちんもよく1年間頑張りました(´இωஇ`)
morokomoro
が
しました
こうして読んでるだけでも、はらわたが煮えくりかえっているのに、実際の電話のやり取りで我慢できるかどうか、私には自信がありません。
こもろちゃんへの対応といい、学校への対応といい本当尊敬します。
morokomoro
が
しました
教師なる人間は
いじめられた経験が無いのだろうなといつも思います。
教育実習などで被害に合った子供のサポートなどを経験させた方が良いのではなかろうか?
子供の心の痛みを感じ取れない人間が子供を救う事は難しいと思います。
morokomoro
が
しました
あまりにも酷すぎます
morokomoro
が
しました
他の先生が動いてくれなきゃこの先生多分何もしなかったなと思うと怖い。
ここまできておいて、他の先生から明確に「いじめ」という単語が出ても尚認めたくなく且つこもろちゃんの時は勘違いだなんだ言ってたのに、b子の言うことは信じてこもろちゃんを加害者にしようとする…。
その矛盾を分かっているのかな…
morokomoro
が
しました
主任と二人で聞き取りをしていた時は真剣な顔をしていたので変わったのかなと思いましたが、主任の前ではアピールしていたのですね。a子と同じタイプ…?
クラスでいじめが怒っていたら、とにかく担任の責任になるかもだから自分の落ち度ではない方向にもっていき、主任に報告したいのでしょうね。
学年主任がしっかりされた方なので、色々言われたのかもしれませんね。
morokomoro
が
しました
いじめ被害者の人はトラウマでその後の人生影響出てしまうけど、全力で自分を愛して全力で自分を癒やして、人を愛して人から愛されて、安心出来る場所を全力で探して。皆幸せになって欲しい。いじめっ子は放っといても自分の悪意で自滅していくから。「辛いときもあったけど、今は幸せ」と言えることが最大の復讐じゃないかと経験者は思います。
morokomoro
が
しました
・いのこり指導
↓
・担任が責任処分を受ける
↓
・担任「これは"いじめ"じゃなくて生徒同士のただの喧嘩だったのでは?(だから私が処分されるのはおかしい。担任手当はこの先も私のもの)」
…という担任の身勝手な思惑があったんじゃないかと勘繰りました。
どちらにしろ、不信感しかないです
morokomoro
が
しました
こもろちゃんともろさん、本当に頑張りましたね!!!!😭なんでいじめられてる側が解決までの間にもこんなに理不尽な目に合わないといけないのか。
誹謗中傷をするつもりはありませんが、ホント学校側と加害者の振る舞いったらもう…😡
学校においてちゃんと動ける大人の少なさに本当に腹が立ちます。
morokomoro
が
しました
なんなん?
ちょっとズレてるとこもあったけど、先生たちちゃんとやったなーとちょっと見直したのに、これですか?
内々でおさめて、外にはいじめと認めない。
いじめのない学校だから、認めない。
moroさんの怒りはごもっともですよ💢
いじめのない学校=いじめを認めない
じゃなくて、
いじめの芽を摘んでいく(未然に防いだり、起きてしまったいじめに早く気づいて解決する)=いじめのない学校
になっていくんじゃないんですか?
育った環境もまちまちだし、人間色んな性格の人がいて、それが集団生活を送るんですから合う合わないがあって当たり前、小競り合いなんて起こりうるもの。
最初から何事もなく卒業するまで皆仲良くウフフフフ…アハハハハ…なんて頭お花畑ですか?
何のための集団生活か。
小競り合いがあったり、楽しかったり、色んな人と色んな体験をして、社会に出る勉強をしていくんじゃないですか?
これはこもちんも不信感増し増しですね。
ビックリです。
morokomoro
が
しました
えー、先生やだー(´・_・`)(泣)
そして嘘つくbはもっとやだー(´・_・`)(泣)
morokomoro
が
しました
勘違いだとか、間違いだとか、実害があったの?だとか、あなたこのクラスにいられなくなるよだとか!
先生4人との聞き取り調査?の時もb子だけ呼び出されてるとか。おかしな事は多々ありました。
実際に目に余る加害行動してたのはb子だけかもしれません。でも主犯はAで、c子も一緒にイジメてたはずですよね?
ならなぜAもc子も呼ばないのでしょうか?
生活指導の先生の握手の無理強いもおかしいですし。
この担任の先生はちゃんとこもろちゃんの訴えを聞いてたの?どんだけb子の肩を持つの!先生の前で大袈裟に泣いたもん勝ちなんですかね?そんなにb子達がお気に入りなんですかね?
1年生の新学期早々、イジメなんて問題を抱えたくなかったんですかね。教師の指導力不足を問われるから。だから女子同士の喧嘩ってことにしたかったんですかね。
この担任の先生には不信感しかありません。
こんな電話を女子の保護者全員にしたと。最悪だ。
その結果がどんな事態を招くかも想像せずに。
事情を知らない保護者はこんな話、担任の先生から聞かされたらそのまま信じますよ。謝罪のメールをしてくるような保護者ばかりじゃないですよ。下手したらb子の保護者は娘に謝罪しろ!とか言ってくるかもしれない。
そういうこと全然想像できないんですね。
もうこの先生、担任から外れてくれないかなぁ?いっそのこと教師の免許も取り上げて働けなくしてほしい。でも教員免許って何年かすると復活するのよねぇ。
担任の先生、チェンジで!この担任の先生と生活指導の先生は多分いくら指導しても無駄です(怒りのあまり人格否定してますが。申し訳ないです)
morokomoro
が
しました
担任の先生のこういった対応って、
どう受け止めたらいいんでしょうか
キチンと対応されている部分と、
昔から学校に内在する
「隠蔽体質」が見え隠れします
(因みに、明らかに「イジメ」なのに
「喧嘩」「じゃれてるだけ」と判断する
教師は一定数います)
この場合は、あったかどうか分かりませんが
担任の先生が「私の不徳の致すところで云々」と
moroさんに謝罪の言葉を入れるべきだと思う
今後も引き続き注視していきます、とも
先生、ご自身の「過失」を認めたくなかった
んですね
誰でも自分の痛い所を突かれるのは、辛いですが
(それが教師なら尚更です)
学校でいじめが起きた場合に、教師が
どう動くべきかのガイドラインや研修が
あるかと思いますが、自治体によって
異なるのかな?
全国レベルで周知徹底、共有して欲しいです
morokomoro
が
しました
事態が動いたのもこもろちゃんが頻繁に職員室に来ていることを見咎めた「他の」先生の気づきがきっかけでしたし、問題視して事情を聞いてくれたのも給食の時間に介入してくれたのも学年主任。
クラス女子全員を集めて解決に向かうかと思われた直後にいじめではなくケンカと言いたい連絡までしてくる。
担任はいじめがあることを無視し、隠蔽しようとした。
隠しきれなくなると上司である学年主任に従ったものの、やはりいじめではなかったという結論にしたくて嘘の供述を一方的に採用して事件を矮小化している。
担任のクラスでいじめがあった場合、評価が下がるのを気にしているのでしょうか?
b子の親が力を持っていて阿っているのでしょうか?
どういう理由にしてもこもろちゃんに自己保身のために、ようやく中学生になったばかりの幼いこもろちゃんに負担を押しつけているようにしか見えません。
セカンドレイプならぬセカンドいじめだと思います。
もしかすると、いじめ自体よりツラい思いをしたのではないでしょうか。
大人や社会に絶望するのに充分な裏切り行為です。
あまりにも腹立たしく長文で書いてしまいましたが、これから明らかになっていくと思いますので、展開については今後のブログをお待ちします。
こもろちゃん、がんばった!
中学生でこんな厳しい状況でそこまで強くなれたなんて、偉すぎです。
morokomoro
が
しました
加害者の意見を鵜呑みして被害者には確認も取らず決めつけるとか!!!
自分のクラスでいじめがあったことを隠蔽しようとしてる様にしか見えないです!!!
こんな環境化でこもちん本当によく頑張ったね。
morokomoro
が
しました
中学生の娘がいるのでとても参考になります。
続きも楽しみにしています。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
無茶苦茶腹立つわ!!!!
morokomoro
が
しました
読んでるだけで担任たちの対応にイラッとしましたが、moroさん冷静な対応やきちんと謝罪してくれてる子達がいることに安心したのと同時にスカッとしました。
なかったことにする態度や連帯責任に巻き込もうとする姿勢はなくしたいですよね…。
長文失礼しました。
morokomoro
が
しました
それも、本気の謝罪に対してだけね。
b子の件。どのタイミングで担任は聞いたのかな?放課後女子だけ残って 聞き取りの時に本当にb子が言ったのなら、一方的に先生はこもろちゃんに非はなくみんなに謝れって言った事になるんだけど。
そんなの、b子は反発するよね?
担任の先生疑って悪いけど、親から うちの子も悪かったなら この件はもう良いですって言葉を引き出そうとしてる様に思えてしまう。
もし、担任の誘導なら 本当に生徒をバカにし過ぎだよ。そんなに甘くないよ。
※あくまで憶測です。
morokomoro
が
しました
私も今までコメントした中で、もしかしたらmoroさんの意図しない、誹謗中傷な内容があったなら、大変申し訳ありませんでした。今後、改めて気を付けます🙇♀️
さて、今日の投稿については、
ハァー(。・´_`・。) 何故そうなる?な対応も感じつつ、改めてきちんと謝ったメッセージをくれたお友達に対しては、安堵しました。
morokomoro
が
しました
いつも明るくておちゃめで優しいこもちんが大好きでした。なので、今回の記事を読み、もうなんていうか、心がいたくていたくて、涙がでてきます。こもちゃん本当に本当にがんばりましたね。それだけ言いたくてコメントさせていただきました。
morokomoro
が
しました
いい加減にしろよ??????ಠ_ಠ
初動の動きといい、今回の電話といい…マジでなんなん???え、すっごいムカつくんですけど!
仮に、こもろちゃんがやったなら、いつ何時か?こもろちゃんがその時どこにいて何していたか?
そーゆーさぁ、双方の食い違い点がないか聞き取りするべきでねーの???
担任て責任問題になるからか、逃げますよね!
逃げるなら教師になるなよ!!
ホントもろさんは忍耐強い……尊敬するっす〜(´ー`)
morokomoro
が
しました
全員残すとか
うーん なんか違和感感じるなぁと思ってたら
嫌な予感しかしないー(。>д<)
こもろちゃんに辛い思いさせたくないなぁ
morokomoro
が
しました
b子からの話があったのならきちんとこもちんにも確認してから親御さんに連絡するのが当然でしょ
担任は大事にしたくない感がヒシヒシと伝わってきて本当に親としては大事な子供を預けたくないですね
この担任の先生もう少し人との接し方や相手の思いやりに関してセミナー受けたほうがいい
morokomoro
が
しました
この話も最初から全て読んでいます。
まだ途中ですが、毎回読む度に泣いてしまいます。
もろさんもこもろちゃんも頑張ったんだな、辛かったね、と思っています。(表現が間違っていたらすみません)
うちの子がもしいじめに遭ったらこのような冷静な対応ができるか自信がありません…
もろさんの対応すごいです。参考にさせていただきたいと思い、一つ一つしっかりと読ませていただいています。
morokomoro
が
しました
こもちんに確認せず「やったことにする」って酷すぎです。
morokomoro
が
しました