いじめの記録を綴っています。
夏休みが終わり、
学校生活がどうなるか少し不安でしたが
娘は元気そうにしていました。
学校の話をよくしてくれていたので
私は安心していました。
家の中でも
特に変化もなく
普段通りの娘。
でも何か…
特にこれといって
おかしな様子はないのですが
何か見落としているような…
ひっかかるような…?
そんな予感がずっとしていました。
ある時、ふと
学校での様子はよく話すのに
Aたちについては全く言わなくなった娘。
これに違和感を覚えていたのでした。
Aの小学校時代の話は
他のお母さんたちからも聞いていたので
一度先生に言われたことを
すんなり聞くとは思えなかったのです。
(んー気になるなー…)
(何もなければ、
それはそれでいいんだけど)
そこで私は、
学校から帰ってきた娘に
聞いてみることにしました。
娘は、いじめが再発していることを
私に打ち明けてくれました。
それは
10月半ばのことでした。
つづきはこちら。
今日の過去記事3つ。
「お巡りさーん!」サブブログ、更新したよ。
「お花を黒くしてみた」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (57)
大人は嫌なことがあったら自分で環境を変えることができるけど、子供はそうじゃない。
せめてこもろちゃんに限らず全ての苦しい子供たちに、自分の苦しんでいる学校という場所は狭い世界の話でここが全てではないことを伝えられたらいいのに。
たった12.3歳の子供たちが戦うには過酷すぎる環境に涙が出てしまう。
morokomoro
が
しました
わかるよ〜
おばちゃんもおばちゃんの子供もイジメにあったから……
おばちゃんも心が痛いよ😢
こもちんはもっと痛かったし潰れそうだったよね
息苦しい日もあったよね😢
イジメってホント最低だよ
A子さんって大人になってもイジメしそうで怖い💦
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
人間に生まれたの1回目なのかも。
嘘や悪いことを平気でやる、犯罪者予備軍なので矯正しないといけないんだけど野放しなんですよね。日本の未来を担う大切な子供たちのなかに混ぜるべきじゃないんですがね。
morokomoro
が
しました
こもちん辛かったね、1人でしんどかったね。
morokomoro
が
しました
自分の学年全体とクラブ辛かった。
娘さんも色々我慢して・・・
morokomoro
が
しました
こもちんちゃんがかわいそうで辛いですが、「言わない」に気付いたmoroさんが素晴らしくて自分が子供の時にあったトラブルを「言わない」に気づいてくれなかった両親やあの頃の気持ちを思い出し涙が流れてしまいました。全然関係ない私からもお礼を言いたいです。moroさん気づいてくれてありがとう。
こもたろくんも、こもちんちゃんにも、もっともっともっとたくさんの幸せがふりそそぎますように。
morokomoro
が
しました
私の場合は自分以外の人を信用出来なくなり、
周りが皆敵に見えていました。
なぜか親すらも…
母が私の違和感に気づき、
帰宅した私に
『何か言う事ない?我慢せんで言いなさい』って
言われて…
我慢していたものが下から突き上げてきて
ドーッと涙が止まらなくなり
声を上げて泣き崩れました…。
それを思い出して、今も読みながらその時の記憶がよみがえってきて涙が…
こもちん、辛かったよね。
苦しかったよね。
やはり母には勝てませんね。
今でも『私が産んだ子だから、私が1番わかる』と
よく母に言われます。
母って、やっぱりスゴイ。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
いじめてる子をネットでさらけ出したいけど警察案件になってしまうし、なんか世の中犯罪者が護られ過ぎてる気がしてなりません。昔いじめてた子の家庭は弟がその筋の人になり妻に暴力ふるって逮捕という家庭でした。何か理由あるはず根本を探らないと減りませんね。こもろさんなんでもお母さんに打ち明けてね。お母さん凄い人だから大丈夫よ。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
小学校から中学校へA子の情報は伝わっているはずなのに、カウンセリングを受けさせないというのは、A子が起こしたイジメを内々に済ませようとする魂胆があるのかもしれません。
morokomoro
が
しました
今回のテーマははまじ辛い。
こもちんのことめっちゃ甘やかしてあげたい!
今、全俺が泣いてますよ!
morokomoro
が
しました
家庭環境に問題があるのは明らかで、学校の先生レベルが対応できる問題じゃないのに。
そもそもいじめって言葉と少年法と教育委員会と日教組は無くすべきだと思います。
この4つがなくなればまともな子供達もまともな教師も今ほど苦しまなくて済むはず。
個人的には今の日本の状態なら犯罪者には目には目をが1番効果があると思ってます。
morokomoro
が
しました
よくお母さんにSOS出してくれたね。
お母様もよく気づかれて、声をかけられて・・・
ほんわかとした優しい絵だけれども、悲しみや辛さが伝わってきます。
morokomoro
が
しました
もちろん、このとき一瞬のことだけでもなく、常に信頼関係を築かれていたのだなということも勉強になります。
morokomoro
が
しました
こんな尋ね方してくれたら、何でも話せるだろうなぁと思いました。
我慢しているこもちゃんに胸が痛くなります。
morokomoro
が
しました
話していいんだよ、っていうのが、ほっとするというか、お母さんが安全地帯というのを再認識できて、とてもいいなと思いました。
ほんといつもmoroさんのお子さん方への接し方、すごいです!こんなお母さんになりたいし、なんならmoroさん家の子供になりたいです。40歳だけど…
morokomoro
が
しました
今日のブログは本当に何度読んでも涙無くして読めませんでした…クラスの他の女子が成長したから孤立は無くなってたとは思いますが、相談も出来ず、心配かけないように…頑張りすぎ…moroさんが気づかなきゃ壊れてるよ( ;ᯅ; )
ホントにさ…イジメてるヤツら、人の苦しんでる姿見たりして優越感に浸るんか知らんけど、笑える感覚がわからない…Aちゃんは司令塔だから人の責任にできる位置にいるから本当に治らないよ…『私より上にいくから悪い』『私の思い通りにしないからムカつく』ワガママ通り越して、自己中ですわ…
B、Cちゃんに関しては3人の世界で過ごしてるからマヒって、それが普通になってるんだろうね…そーゆー関係は1度崩れるともろい関係だと、お子様だから気づかないんだろうね…
こもちんのお母さんじゃないけど、母親として怒りで長くなりそうなので、落ち着きます…
失礼しましたm(_ _)m
morokomoro
が
しました
いじめで苦しむ子供なんて居ません。
いじめる側は自分の立場が悪くなるようなデメリットが無い限り止めません。
人の痛みには鈍くても
自分の痛み、損得には敏感です。
morokomoro
が
しました
こもちんはこもちんのままでいいのですよ!
ありのままのこもちんが一番なのですよ!
そしてモロさん、ナイスアシストでございます!
母の感はエスパー並みですなぁ。
morokomoro
が
しました
1人でたえてたなんて。。
いじめられないように頑張って
聞こえないように頑張って
気にしないように頑張って…。
考えただけで胸が痛いです。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
どれだけ辛かったのか
頑張ったという言葉に全てが含まれてるかと思うと本当に涙が止まりません
morokomoro
が
しました
読んでて泣けてきました
いじめに対して頑張ってたって…
モロさんもよく気付きましたね!
先生達のその後の指導的なものもおろそかになっていたと思います
何事もなく良し良しみたいな…
すでに終わっていることではあるけど、こもちんへの想いを拍手でたくさん送りました
morokomoro
が
しました
辛かったね😢
お母さんに心配かけたくなかったのかな。。
それにしてもモロさんさすがです。。
ちょっとした違和感。。大事ですね
私も感じ取ってあげられる母にならなくては!
モロさんのブログは本当に沢山の事を気付かせてくれるのでありがたいです
morokomoro
が
しました
うぅぅ~悔しいな~💢
なんで先生たちはそんな子を
野放しにしているんだろう?
小学校でのその事は問題になってないのかな?ある意味Aは病んでるようにも思えるし
Aを注意して見ておく必要があると
思うんですけどねぇ。
被害を訴えてくる子がいなければ
やっぱり事なかれ主義なのかな?
こもちん頑張ってた♡偉い👏
でもそんなに頑張らなくてもいいんだよ😭
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
流石です。
morokomoro
が
しました
というか胸が締め付けられる😖
moroさんの対応にこもちんは本当に救われたと思います😣
morokomoro
が
しました
小学校から散々言われてもやめないって…。
こもちん可哀想で涙出てきます。
いくら他の子たちが仲良くしてくれてても、心の隅に暗い影があると、心から楽しくないもんね😢
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
もう本当にしんどいです。
自分がされてた時は大丈夫だったのに、こどものことになるとどうしてこんなにしんどいのでしょう…
これから嫌なことなんて山ほどあると分かっているのに、どうしても避けてあげたいと思っちゃいます。
morokomoro
が
しました
学校行くのも辛い時あったでしょうに・・・
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
頑張ってたんだよね?ガマンしてたんだよね?
なんにも悪くないこもろちゃんがどうして、ここまで傷つかなきゃいけないの(泣)
前と違うのはAの策略に乗らなかった女子たち。それでも辛い気持ちになるのは当然。キライな人がいる中で、心穏やかになるはずがない。1分、1秒がすごく長く感じられる程。
私も身体的な理由で保育園〜高校まで「キモっ」「オエっ」「近くに来んな、目腐る」と心無い言葉のイジメを受けてましたので。
今の高校生活が、こもろちゃんにとって楽しい時間となってますように🙏
おばちゃんは応援してるよ!
morokomoro
が
しました
過去の事でも嫌な気持ちになった事は忘れる事は出来ない
加害者がキチンとやった事の代償を払うことになりますように
わざとじゃなくても、事故やら何やらで人を泣かせてしまったら辛くないですか?
なのに何故面白がって傷付けられるの?
A、b、cの頭の中ってどうなってるんでしょう?
こんな人達から狙われたらどうしたらいいんでしょう
もしこんな人達を1ヵ所に集めたらどうなるんだろう
morokomoro
が
しました
ママが気づいてくれてほんとによかった!もろさんみたいなお母さんになりたいです。
morokomoro
が
しました
どれほど1人で抱えて、周りに悟られないように頑張っていたのか。
気付いたmoroさんも、打ち明けてくれたこもろちゃんも偉い、本当にこの時が分岐点だと思います。
何かあってからじゃ、本当に遅いし 後悔しかないから 悩んで苦しんでいる人のSOSを、見落とさない様にしなきゃいけないし もし今苦しんでる人がいたら、どうか誰かに頼って欲しい。
morokomoro
が
しました
ホントに素敵なお母さん✨
言葉の選び方も、タイミングも。。
感動しながら、読んでます
morokomoro
が
しました
いじめは、被害者側の精神的サポートより、加害者側のサポートが必要なんだそうです。小学生のときから何か大変なことの中で生きてきたのかもしれませんね。
でも、それがいじめていい理由になるわけなくて。とばっちりくらった被害者はたまったもんじゃないですよね。
「いじめや嫌がらせをされるということは、あなたが幸せな証です。あなたが羨ましいからいじめるのです。」
こんな言葉があります。私はいじめられたとき、「私は幸せなんだ。あの人は私に嫉妬してるんだ。どうだ、羨ましいだろ」と心の中で呟いていました。それでもやっぱしんどいものはしんどいです...。
こもちゃんは、本当に強い子ですね。めちゃくちゃ尊敬します。
当時こんなしんどい思いをしていたとは。今も、これからも、こもちゃんが文句なしに幸せな生活をしてほしいなぁ。
morokomoro
が
しました
読んでて涙が止まらなかった😢
moroさん流石です。そして、よくぞ娘の心中を引き出しましたね。本当に素晴らしい親子関係です。
それにしてもAはなんなんだろうな~。腹立たしいのはもちろんのこと、怒りとは別で、客観的に、そもそも小学生からずっと、何がAをそうさせてるんだろう。ただのサイコパスとも少し違う感じだし・・・。
morokomoro
が
しました
こんなに辛い事にも一つ一つ、家族と協力してくれる周りの人達と、丁寧に乗り越えていく力を身につけているこもろちゃん。本当に素晴らしいです。
読者もたろ君とこもろちゃんの親戚の気分だと思います。
まだまだ教育分野も発展できますね。
どのように卒業までを過ごされたのか、私にも勉強できるように、これからもしっかり読ませていただきます。
しかし、過去の事とはいえ…
涙が出ます。優しくて強いこもろちゃん、素晴らしいです。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
きっとmoroさんから聞いてなければこもろちゃんはずっと言えないままだったと思います。
こもろちゃんのお母さんがmoroさんで良かったなって思います。
morokomoro
が
しました
良くがんばったね❗
一緒に泣いてしまった…。
我慢するこも姉ちゃん…
親になかなかすぐ打ちあけられなかった気持ち、良く分かるよ(T-T)。
過去の話とはいえ、良くがんばったね。もうひとりで抱えなくていいんだよ。
違和感から問題を見つけ出すなんて、ホントお母さんはさすがだよ。
morokomoro
が
しました
わたしは……気付ける自信ないですー(泣)
あー(´;ω;`)泣くー
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
涙が止まりませんでした。。。
こもちんが頑張るなんて…頑張る必要ないのに…そのまんまでいいのに。なんも悪いことしてないのに…
今さっきの話なんですが、娘が近所のママからうちの娘にキツく言ったでしょ?と朝から言われて、私は知らなかったので、何があったのか聞くと、
その近所の子が勝手に人の畑に入ってそこになってる実を取ったからとっちゃダメだと言ったとのこと。
その近所のママはキツく言われたからうちの子が傷付いて気にしてるの…近所だし仲直りしてほしいと言ったので、私が先にごめんね〜と謝ってしまいましたが、娘は目を潤ませて謝らないまま登校班にて登校して行きました。
家に帰り考えていたら、娘は悪くないじゃん…と。
どれだけキツく言ったのかは分かりませんが。。。
娘は普段すんなりとごめんねと伝えられる子なのに、言わなかったのはきっと納得できなかったからだと思います。
娘が帰ってきたらきちんと話を聞いて、私が謝らなければならないと思っています。
私が先走り謝ったのは近所の体裁のため。大人だから。
私が謝ったことで娘は傷ついたでしょう…
めちゃくちゃ後悔してます。
そんな中で今日のブログを読み、涙が止まりません。moroさん親子みたいになれるように私も頑張らなくては。。。
morokomoro
が
しました
わたしは実母にさえ理解されず
自分の心に蓋をした人なので涙腺が溢れました。
いじめる奴は、大人になってもほんとに変わらない
20年後バイト先で再会したそのいじめっこ
相変わらずでしたが、ハートが強ければ跳ね返せることも知りました。
こもちんがこの先また同じ事に遭遇しても
強く逞しく、そしてしなやかなレディになる日を
心から見守っています。
自分が楽しいと思うことをしていれば、いつの間にかそういう人たちは消えてるよ!ってお伝えください。
morokomoro
が
しました
今日は涙が出そうになりした
(外出先だったので、必死にこらえました)
moroさんのお母さんセンサー
スゴいです
普段から、お子さん達のこと
よくみてるからこそ、気付けた
気付けてよかったです
被害に遭ってる本人は、誰かに相談する
気力さえ奪ってしまいますからね
こういう事も、大人にも子供にも
伝えていって欲しいです、教育機関
morokomoro
が
しました
こもちん頑張りすぎ!お母さんには言わなくてもわかっちゃうんだよ( ・ั﹏・ั)
無理しちゃダメだよ。これから担任がどう出るか。余計な事言うような担任は…ダメダメ。
今まで一緒になってイジメていた子達がこもちん側になって「もう辞めな」みたいな事言われたり先生方の前で説教されたり面白くないんだろうなぁあの子らは。ホント親の顔が見たい。見ても仕方ないけど…。
毎日Blogのコメントさせてもらってます。皆さんのコメントも読ませてもらってます。
morokomoro
が
しました
親が自分の絶対的味方でいる事がどんだけ心強いか…
色んなことを勝手に重ね合わせてしまい素敵な親子関係に涙が出てしまう…😢
morokomoro
が
しました
涙が止まらない。ホント苦しいね……
こもちんの変化を見逃さないmoroさんも凄いと思います!私、子どもの変化とか気付けるかな💦
moroさんのように子供のこと、すぐに気付けるようになりたいな。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
泣けてきました。
涙止まりません😭
moroさんの直感っていうか…違和感覚えたことに脱帽です。
私なら鈍感なので気づかなさそう…
こもちんが壊れる前で良かった😭😭😭
morokomoro
が
しました