これを踏まえて読んでね。
つい先日、
母ちゃんの誕生日。
実はこの日
月のモノがきていて
酷い貧血と腰の痛みで寝込んでいた。
いつもは軽い方なんだけど
年に数回、
ズドンと重いのがくる。
この日、ちょうどそれがきてしまった。
今日は誕生日どころじゃないかなー…
とはいえ、我が家には
誕生日に敏感な子がいる。
天皇誕生日や、
建国記念日(国の誕生日だと教えてしまった)を祝うような子だ。
こもたろはやっぱり気にしていた。
こもちんの高校の部活が結構ハードで
母ちゃんの今までの生活リズムが
かなり変わった。
自分の誕生日のことを
直前に友人に言われるまで
すっっっかり忘れていたのだ。
なので、ケーキの予約も
なにもしてなかったし
それでもいっかーなんて思ってた。
…だったんだけど、
父ちゃんがケーキ屋さんまで
ひとっ走りしてくれるという。
ホールのケーキを買ってきてくれた。
誕生日な雰囲気は諦めてたのに。
嬉しい。
母ちゃん、今日はこんな状態だし
晩御飯はぜってぇ作りたくねぇの精神で
こもたろ、たいそう喜んだ。
こもたろには、食べたいピザを選んでもらい
お姉ちゃんが帰ってくる時間に合わせて予約した。
そして夜。
お姉ちゃんが部活から帰ってきた。
各々、ピザを堪能。
母ちゃんは
腰が痛くてあまり食欲はなかったけれど
その分、子どもたちが嬉しそうにたくさん食べてくれて
それを見ているだけでほっこりした。
誕生日というより
子どもの日だね、こりゃ。
食後。
母ちゃんがソファで横になっている中
みんなが片付けや準備をしてくれた。
そして、それは、突然だった。
台所で
父ちゃんの声が響いたんだ。
つづきはこちら。
今日の過去記事3つ。
「こもたろと母ちゃんの「もうしらない!」」「カミナリドーン」
サブブログ、更新したよ。
「結果オーライ」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (21)
家族って、日常って、楽しいことも嬉しい事も沢山あるけど、それぞれ折り合いつけたり乗り越えていく事も少なくないですよね。
振り返ると、自分も結構子供と夫に鍛えられたなぁと思います。
子供はそれぞれ成人しましたが、やはり今も大きく小さくそれなりに色々あります。それが生きてるって事ですかね。
ぼちぼちやっていこうと思います。
morokomoro
がしました
咄嗟に出ちゃったのかな?
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
パパさんの言葉、私も言ってるな~。
精神的に不安定だったり、なんだかイライラしてたり、更年期だったりするのか?
以前は、きっと舐めたって、笑って過ごしてたんだろうけど、コロナの影響ですよね。
ちょっと話の主旨とズレてるかもしれませんが…
morokomoro
がしました
自分がいない時に何か起こるのよくあって、
だいたいトイレ行ってる間に、
子供の泣き声(兄弟喧嘩だな…)やら
夫の怒鳴る声(なんか揉め事起きたな)やら、
もう今度はなによーーハァーーーなります。
morokomoro
がしました
理想系の家庭であることは変わりませんが、moroさん夫婦も一般的な葛藤(障害を受け入れられない、対応を間違う)があったんだなと思ったらとても親近感が湧きました。これからも応援してます!
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
うちの夫も子供のために図書館連れて行ったり普段からいろいろしてくれるのですが、普段とは違う日(特にイベント)の度にカオスになります。
うちは長女(小4)は診断にはならなかったものの、家の中では感情が抑えられないタイプで、クリスマスや誕生日などは興奮してしまうんです。
その度に夫が「うるさい!とびはねるな!」とかテーブルに置いてあるものを倒しそうになるのを「ほら!毎回言ってるだろ!」etc…となり、、
「もう今後クリスマスや誕生日を祝うのを辞めよう」と何度か言われました。
私としては子供が喜んでいることだし、お誕生日ぐらいは祝ってあげたいしで、、でも夫の行動に毎回最悪な気分になってしまいます。
moroさんのところのとおちゃんとは違うのは承知ですが、それでもmoroさんのお気持ちが痛いほどわかる内容です。
明日以降も続きを見させていただきますね。
こもろちゃんの新生活でmoroさんもお疲れですよね、、早く体が新生活に慣れ、気を抜けるところは抜いてお過ごしくださいね!
morokomoro
がしました
たまにズドンとくるやつ…わかります。
私は頭痛でやってくる………
とーちゃんへの愚痴じゃなく
こうやって書ける事、
凄いです。
どーしても愚痴になりそうな話なのに。
moroさんだからこその
この家族なんですね。
こもろちゃんの話といい、
本当、同い年として尊敬です。
morokomoro
がしました
お誕生日の「BBAだけどこどもの日ー」のイラスト大好きです。moroさんはすごくしっかり者で頭のすごく良い方のイメージですが、同時にこういう無邪気なとこも持ち合わせてると思ってまして、イラストにそれがよく現れてるなーと!
父ちゃん、日頃の記事からは穏やかでユーモアがある印象しかなかったので驚きです
でも、父ちゃんは父ちゃんとしての接し方、試行錯誤中ですかね…?
うちの子(特性アリ)とうちの父ちゃんの関係も子供が成長するにつれて微妙になってます。適切な言い方とか、特性なんだから仕方ない部分とかあるんですけどね…父として譲れない思いがあるんでしょうね…
続きが気になります
morokomoro
がしました
モロさんお誕生日おめでとうございます♪
morokomoro
がしました
手洗いなしに何か(流れ的にケーキ?)さわってしまって
父ちゃん咄嗟に言葉がでてしまったんでしょうか?
怒ると言うよりは、(大声で、勢いよく)注意する感覚に近い言葉なのかなーと。
直近の話なので現在も含めて続きが気になります。
morokomoro
がしました
体調不良時に…不穏な空気過ぎて…お疲れ様です。もうね、平和に穏便に過ごしたいですよね。
今日仕事休みと子供が通園通学で不在で、やっとホッと過ごせてます。休みがないとやっとれんです。
morokomoro
がしました
あぁ、たろくんがお父さんに言ったのかーと最初イラストを見て思ってしまいました。
しかし、なぜ?何が起こってしまったんだ??
母ちゃん抜きではあるけれど、楽しい時間だったハズが…。
明日を待ちます。
morokomoro
がしました
なにがあったのか分からないけど、突然怒鳴るのは絶対NG。
morokomoro
がしました
が、やっぱり、男親というのは、なかなか受け入れられないものなのだなぁと再実感しました。
自分の周りでも、受け入れられず、離婚した方々が多いので…
今シリーズも考えながらじっくり拝読いたします。
morokomoro
がしました
当日にお伝えできなかったので…。
「お誕生日おめでとうございます(*´∀`)♪ステキな1年になりますように(*^_^*)」
月のモノ、毎月症状が違ってヒドイですよね。
一番ヒドイ日でも、息子の小さい頃は公園遊びにつきあって、お風呂入れて、って大変でした。その頃はもうシングルだったので、誰にも相談できず、モヤモヤしてました(苦笑)
さて、お誕生日当日談。ピザを食べた後のお父さんのひと言。主役であるお母さんがロウソクふぅ~をする前に手を伸ばして食べようとしたから?気になります!
明日の記事も楽しみ~(*^ω^)
morokomoro
がしました
happy lucky miracle溢れる一年の始まりです💕㊗️💕🎉🎊
おめでとうございます㊗️㊗️㊗️🎊🎈
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
もとは日本書紀に書いてある神武天皇の即位した日に由来していて、いたかもどうかわからない天皇だし、本当にその日に日本が出来たかもわからないので便宜上だと。
小学生の頃に、面倒臭い性格の祖父に教わりました…。
細かくてすみません…。
morokomoro
がしました
月のものと貧血、その後体調はいかがでしょうか?
続き、気になりすぎます😅
morokomoro
がしました