ご報告です。
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
「Amazon」
「楽天ブックス」
電子書籍版も発売中。
そちらはオールカラーです。
こちらでお試し読みができます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
先日のこと。
遊んだ形跡のある
アレやコレ。
注意されたこもたろが
こんなことを言った。
なんて?
それはちょっと古くない!?
話を聞くと、どうやら
まぁ、遊びで言ってるぶんには
いいかな…
さて、話は変わって
こもろ姉さんだけど
5月後半は学校行くのもこんな感じで部活に生気を取られてて
ほんと元気がなくなってて。
あまりに疲れが酷そうな日は
母ちゃんが車で送迎もしてたんだけど
それでもケアしきれない部分があった。
平日は朝5時半~夜23時近くまで
家にいないもんだから
弟にも会えない生活で。
たまに寝顔を見に行ったりしてたそう。
1年のうちで休みになるのは
盆暮れ正月くらいなんだって。
で、これは先日
まだ こもろが部活のグループLINEに
入っていたときの話なんだけど
中間テストの結果が出て
各個人に成績や順位が書かれた紙が配布されたんだけど
それを共有すると言われたそうで
これには娘
かなりの嫌悪感を抱いていて
母ちゃんもビックリ。
ウチは辞めるからってことで
提出はしなかったんだけどね。
そんな中、たくさんの心配の声やアドバイス
本当にありがとうございました。
おかげさまで先日、正式に部活を辞めました。
今は平穏な日々が続いてます。
ずっとなかなか会えなかった弟とも
平日から絡んでおりまする。
最近は
クラスの友達と寄り道してスタバ行ったり
買い物に行ったり、JKを満喫中。
「強豪校に入った覚悟が足りない」などのご意見もありますが
うちはこれでよかったな、と思います。
何より本人が「辞めてよかった」と言っているし
いま笑って生きているので。
今日の過去記事3つ。
「それはまるで生まれたての子鹿」★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「初の試み」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (69)
私も学生時代、部活がつらくて辞めようかなって考えて、お休みしたりしたことを思い出しました。
こもろ姉ちゃんもすごく悩んでの決断だったと思います。きっと、こうして悩んで決断したということが、こもろ姉ちゃんの一つの経験となっていくんだろうなって思いました!
そして、こもろ姉ちゃんには絶対に学生生活を楽しんで満喫してほしいので、思いっきり楽しんでね!!
モロさんもゆっくり休んでください♪
毎日ブログ楽しみにしてますが、体調悪い日はお休みしてください!!
これからも全力で応援していきます!!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
KYS動画研究所という人のYouTubeで「侍が歌う」シリーズが面白かったですよ
愛だの恋だのの歌が 殿が家臣や民を想う歌に変換されていたり!
よかったら 見てみてください
morokomoro
が
しました
娘さんに幸あれー!JKライフ楽しんでね!✨
morokomoro
が
しました
社会人よりさらに狭い狭い世界の学生のうちに辞める判断ができたこと、凄く良かったと思います。
社会に出てからも辛いときは辞めれば良いって選択があること、忘れないでほしい。
嫌だからって辞め(逃げ)てばかりだと成長しないって言う人もいるけど、続けられるキャパのある人なら嫌だ辛いと言いながらも続けられるし、キャパが見合ってない人が無理に続けたら壊れて脱落するだけだです。
後者になると、下手すると一生物の後遺症も出て本当に大変です。
morokomoro
が
しました
私もあの動画好きです。しばらく口調移るのわかります。
morokomoro
が
しました
先生や保護者が自分以上に自分の心と体を気遣ってくれている実感がありました。
覚悟?などと言っている人は自分がそういった充実した日々を通ってきていない人か、間違った指導で搾取された人だと思うので、可哀想といえば可哀想ですが・・・
そして、たろくんのギャル語を微笑んで受け入れているこもちんの表情がツボでした😂
morokomoro
が
しました
個人的な話になりますが、私も大学の運動部に入りましたが部活動以外でも中々スパルタな所で1ヶ月もせずにやめて代わりにバイトや他のサークルを楽しみました
合う、合わないは本当に人それぞれなので、合わなかったらやめて他の好きな事をやっても良いと思います!
こもろちゃんの高校生活が楽しいものになりますように!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
会社勤めだって、家に6時間しか居られない生活だったら、辞めるでしょ?
他の部活の子達も親も早く気付いたら良いのにね。
morokomoro
が
しました
息子は1年で退学しました💦
子供の笑顔が1番大切です😁
morokomoro
が
しました
高校生活は、部活だけじゃあ無いです❗️
こもちん、これから楽しい高校生生活を謳歌してくださいね🎵
同じ女子の同い年の母として、自分の事のようにツイッターやブログを拝見してました…
morokomoro
が
しました
…強豪校と言われるところってそういう傾向があるのですかね。
色々干渉強め、休みは盆暮れ正月くらい。
下手するとブラック企業よりタチが悪い。
うまくそこでやっていける子にとっては卒業後も良い思い出になるのでしょうが…人それぞれだと思います。
(以前知り合いが高校時代の部活話をしていた時の内容がまさにこもろちゃんの部活のような感じでした)
起きている家族の顔が見られて、令和のJKを満喫できている今の状況の方が健全だと思いますよ!
morokomoro
が
しました
辞めることだって相当の覚悟が必要だったはずだしこもろちゃんを始めとするmoroさんご一家が笑って過ごせることがなにより大正解なので!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
私自身、学生時代はほぼ帰宅部でしたが、人生で部活やっときゃよかったと後悔する場面は今のところ全くありません。なんだったら大学まで出させてもらいましたが、今の仕事は学科と関係ありません😅
結局、自分の好きなこと、興味があること、が分かっていることが、長い社会人生活で1番大事だと感じます(私はいい成績をとることに目標を置いてしまったので、もう何が好きで何を仕事にすればいいか迷子です💧)。
色々と時間ができたとのことで、たくさんの物に触れて、バイブステンアゲの素敵なJKライフを送ってくださいね!💐
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
強豪校なのにどーのとか言うやつは「他人事」何でしょうね……
「自分の身に起きたら?」「自分の子どもだったら?」と「自分事」で考えたらそんな言葉出てこないもん。
てか他人の人生に口出すなってやつですよ笑
とにかくこもろちゃんがJK満喫出来るのが一番よ( ´艸`)
高校での友達は意外と大人になっても続くわよ❤(私の場合中学までの友達とはめっきりだけど高校からの友達とはお互い社会人で忙しいけど年1では会ってたし!今はコロナで会いにくいけど泣)
こもろちゃん、いきててくれてありがとう❤←って伝えてください(*´ ³ `)ノ
morokomoro
が
しました
そりゃなんて?!!!!ってなります!
こもちんの部活についてはホッとしました😌
私自信のほほんと学校生活を送っていたのでハードな生活に驚きが隠せませんでした
もちろんスポーツの事なんて何も知らない素人ですので顧問の先生や先輩の全てを否定はできません
(まぁ思考が停止するほど引いてましたが😅)
こもちんが辞めて良かったと自分で決断した事が、すごい事で頑張りましたねっていっぱい褒めてあげたいです💕
今後何かに向き合う時の力になるはずだと信じています😊
辞めれなくてずるずる行くのが忍耐力だなんて違うと思いますから!
morokomoro
が
しました
この令和の時代でも、
まだブラック会社にはびこるような覚悟が必要な高校がたくさんあるのだな…と驚きました。
だからこそ、秀◯◯サッカー部のような問題が発生するのだなと。
ブラックでない強豪校がどんどん増えて、ブラック部活が駆逐されることを祈るばかりです。
しかも、考査の結果をLINEで晒せとか…昭和か~~💦
morokomoro
が
しました
たろくんの寝顔見に行ってたなんて…おばちゃん涙が止まらんわ〜〜😭😭😭
マジぴえん超えてぱおん〜( ^∀^)
部活のせいで勉強する時間もないのに成績把握とかうるせーよ何の役にも立ってねーだろって言いたくなりますね🤬
楽しい青春取り戻せてほんとによかったです🥹✨
morokomoro
が
しました
テストの点数共有で強くなれるなら、夜遅くまで練習しないで塾に行けと言いたくなるくらい意味不明ですね。
強豪校の覚悟ってスポーツ特待生の域ですかね。特待生でも、人間の尊厳とはと思える、そこまで我慢する必要ないと思えるレベルですけど。
高校生って、放課後満喫してバイトしてって思ってた私にはこもちんのハードな一日は衝撃的でした。
もちろん、それでも頑張れる人は頑張ればいい、でも無理して続ける必要もなく、別の道を邪魔される必要もない。引き止めも、こもちんのことを本当にひきとめたいというより、自分たちのためみたいな違和感ありありなのもビックリでしたけど。
こもちん。改めて楽しい高校生活おくってね。
父ちゃんさんもmoroさんも、笑顔のこもちんを取り戻せておめでとうございます。
morokomoro
が
しました
ほんとそれが一番です😌
こもちんが笑っている日々がすごせていて本当に良かったです😌
morokomoro
が
しました
強豪校に入ったからって無理して全て生活を捧げるのは絶対に間違ってると思います
むしろ、本当の強豪校って生徒はみんな前向きで強制されて練習してる子なんていない、生き生きしたところなんじゃないでしょうか
辞めることは逃げでも何でもなく、こもろちゃんの一つの選択ですよね
これからたくさんお友達と楽しい思い出作ってほしいです
morokomoro
が
しました
「笑って生きている」
生きてるって大前提だけど一番大事ですよね。
morokomoro
が
しました
多感な時期ですし 友達付き合いも大変な場合もあると思います。
昨今、教育、特に部活動にしても土日は顧問ではなく町のスポーツセンターの指導担当が指導に当たったりと先生のお休みなども検討されてますし
スポーツにしろ、文化部系にしても強豪校故の厳しさもあるとは思いますが、無理な練習をしてきた状況がコロナの影響か浮き彫りになってきています。
いちばんに考えるのは、子供たちの身体のバランス、心のバランスだと思います。
今までの当たり前が、変わってきているのも確かです。
古くからの良いことは続けつつ、新たな取り組みを考える必要もでてきています。
morokomoro
が
しました
おそらくそのくらいハードだったのかなの推測します
辞めてよかったって後悔してないならよかったです!
高校生は毎日何かに悩んでるとは思いますがその中でもこもろちゃんが平穏無事に高校生活満喫できますように!
morokomoro
が
しました
テスト結果共有は有り得ない~😥
先生がって言うならまだわかるけど
なんで先輩が?!
もしかしたらずっとそうやってきてて
先輩たちも麻痺してるのかもですね。
JK生活楽しんで下さい♪
morokomoro
が
しました
だって5時23時って、大人でもよっぽど激務じゃなきゃやらない拘束時間ですよ(;・∀・)
部活の強豪を守るために生徒の心身や勉学を犠牲にするのは違います。
なんか、就活でもそうですけど
実働の実態を事前に見せて欲しいですよね…
morokomoro
が
しました
どのレベルが強豪校?県で優勝を争うレベル?常に日本一のレベル?県の中での強豪校で偉そうにされてる部活ってたくさんありますけど、その程度でやりたい放題してても大学に行けばあっという間に普通の人。
本物の強豪校って、個人も尊重されるし人格否定なんてされない。
やめて正解。それを耐え抜いた先には何もないんですから。
勘違い学校の多い事。もう時代が違う。全てが変わる時だと思います。
morokomoro
が
しました
このまま続けて、心も身体も壊れてしまったら。。。元もこもないです。
morokomoro
が
しました
良かったです😭
morokomoro
が
しました
それ以上の事はありません。
良かったですね。
こもろちゃんの人生は
こもろちゃんが背負っていくもの。
他人が何を言えようか。
morokomoro
が
しました
本当に良かったです🎉
強豪校だからといえ、
万が一通学もままならなくなったりしたら、
それこそ本業の勉学に支障きたしたら
本末転倒だと思います!!!
これからは部活での青春ではなく、
女子高生としての青春を満喫して欲しいなぁ💓
こもたろくんのギャル語😂
職場の昼休みに1人ニヤニヤしちゃいました😁
morokomoro
が
しました
強豪校だろうが弱小校だろうが、精神を蝕まれるような環境は違うと思います。
クラスのお友達や担任の先生が良い人達で何よりです。
是非、学校生活楽しんでくださいね!
morokomoro
が
しました
こもたろくんの笑いのセンスにいつも関心しております( ˙◊˙ )
こもちゃんもいろいろあったみたいで大変でしたね。落ち着いて良かった(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
周りからいろいろ言われても本人が良ければいいんですよd( ̄  ̄)d( ̄  ̄)
これからも姉弟のバトル、楽しみにしてます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
morokomoro
が
しました
楽しく日々を笑って過ごせるのが一番ですもんね!
morokomoro
が
しました
こんにちは😃
こもろさんの部活の件、本人のやりたい様にするのが一番ですよね!
部活って、先輩が成績表迄のチェックするのには正直驚きました。今でも縦社会が続いているのですね…
morokomoro
が
しました
ちょっと古めのギャルだわー(笑)
こもちん、退部おめでとうございます✨
心身をダメにしてしまうような部活ならやらないに越したことないです!
高校生活たのしんでくださいね♡
それにしても「強豪校に入った覚悟が足りない」ってなに…
強豪校って理不尽の塊なんですね。。理不尽に耐えなきゃ強くなれないの?闇ですね。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
moroさんでした。moro「さん」のさんが…
数字の3になっていたかも…すみません( ・ั﹏・ั)
morokomoro
が
しました
成績の把握なんておかしい!
本当になにもかもおかしな部活でしたね。
おばさんからすれば、たかが部活なのに上下関係とか、辞めるなんて失礼(?)ってなんなのって思っちゃいます。
部活をする、辞める、ことがそんなにおおごとなのかって。高校生のメイン活動は勉強だと思うんですけどね。
周りに何か言われるとしても、今笑って生きてられるなら絶対に間違ってないです。
学校帰りに遊んでくるなんて最高の高校ライフですね❤️いっぱい楽しんでね。
morokomoro
が
しました
moro3さん体調どうですか?
こもちんが(本人が)決めたんだから他人がどうこう言うのはどうなんだろう…といつも思います(・ัω・ั)
たろくんのギャル語…かわいい( ꈍᴗꈍ)
morokomoro
が
しました
面白いのに!歌も上手い!ゲラゲラ笑いました^ ^
こもろちゃん、生活が落ち着いてきたんですね。
よかった、本当によかった。
強豪高だとしても連日23時帰りは異常ですよ
オンオフしっかりつけて、全国常連なんていくらでもありますから。
沢山悩んで、沢山涙を流した分こもろちゃんにはこれから今まで以上にたーーくさん笑って高校生活エンジョイして欲しいです。(((o(*゚▽゚*)o)))♡
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
わたしもmoroさんと同じ気持ち✨
強豪の覚悟っていつの時代の話し?!って思ってしまいます。
心や体を壊してまで、笑顔を奪ってまでやる意味ってなんなんでしょうね。
わたしはそんなの意味ないと思ってます。
10代って今しかないの!!
こもちんが笑って元気に過ごしてくれることがおばちゃんなにより嬉しいよ❤️✨
ちょっと強豪校の覚悟が足りないって言葉にあまりに腹が立ってしまってコメントしちゃいました🥲
コメント欄が荒れるのは本意ではないので公開はしないいただけると幸いです。
いつも子どもの笑顔を守るため戦い抜くmoroさんはわたしの中でヒーローです🤗✨
morokomoro
が
しました
強豪校ならではのやり方はあると思いますが、本人が壊れてまでやる事なのか??と思っていました。
ついていける人はいいと思いますし、強要する時代はもう終わってると思いました。
競技によってのそれまでの伝統や雰囲気もあるので尊重するのも間違いではないと思うのですが、いい所と悪い所もあると思うのです。
色んな方から楽しさを奪わない世の中になって欲しいです。
言葉が上手くなくてごめんなさい。。
こもたろくんのギャル語聞いてみたいです!!
その記憶力が大変大変羨ましいです!!
morokomoro
が
しました
地域限定で来ちゃうかも( *´艸`)クスクス
こもちんが今、笑って学校が楽しくて良かった。
強豪校に入る覚悟…。
入った強豪校が、想像と違ったら
辞めちゃいけないって雰囲気や意見を
周りの大人や指導者は言わないであげて欲しいな
確かに耐えて大成した選手も居るだろうけど、
選択肢を増やしてあげて欲しい。
選手生命だって 一生じゃないし、色んな
可能性がある時期だからこそ悩んで当然だし。
morokomoro
が
しました
様々なご意見はあると思うけど、やってみて違かったってのもあるよね〜(*´꒳`*)
これからたくさんJK満喫してね☆
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
おばさんの老婆心ですが、先輩や顧問が嫌で辞めたけど、その競技自体を嫌いになったわけではないんだとしたら、疲れが取れて体が癒えた時に辞めたことを後悔してしまう時があるかもしれません。でも、こもちんが選んだことは決して間違いじゃないから、前を向いて高校生活を楽しんでほしいと思います。
こもちん、お疲れ様でした。
morokomoro
が
しました
いきなり普段使わない言葉を使い出すとびっくりしますよね🤣
こもろちゃん、色々と辛いシゴキに耐えて頑張ったね。強豪校うんぬんあるかもしれないけど、一般人から見れば早朝から深夜まで部活動で縛られるのはありえないレベルの話だと思いました。
こもろちゃんが無事?退部できて良かった🥰
笑顔がでてきて、元気取り戻せて良かった🥰
まだJKになったばかりですもん。これから高校生活、楽しく過ごせるといいですね🥰
morokomoro
が
しました
ギャル語の昔話…昔、桃尻語訳「枕草子」ってあったなーなんて思い出しました。ギャル語なんかにされたら、ついて行けずに原文の方がまだ分かる!って事になりそうです^_^;
morokomoro
が
しました
アスリートを目指すにはメンタルの強さも必要なんでしょうけど、
オリンピックに出られるのは一握り、
そして結果を残せるのは、さらに一握り。
ほとんどの人は、その後の人生「普通の人」として生きていくわけですから、
15歳、16歳でした決断(強豪校に入る)を、ずっと守る必要はないですよね。
辛くても本人がやりたいならやれば良いし、
しんどいならリタイアもあり。その後の人生を生きるのも本人ですからね。
morokomoro
が
しました
オリンピックの強化選手に選ばれたら、それに集中して、他は犠牲にしたら良いんですか?って話…極端かもしれないけど、その時のその時間は、本人達のものなんだから、やりたい人だけでやってくれですね…
私はこもちんの笑顔が戻って、それで充分嬉しいから良かったです(*^^*)
morokomoro
が
しました
こもちゃんの選択は絶対間違ってないです!!
嫌々しててもなんの意味もないし!!
morokomoro
が
しました
改めて部活辞めれておめでとう!!!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
実感したことがあるので、辞める決断をしたことを
良かったなぁ!と思います。
morokomoro
が
しました
部活辞めて、心身共に元気になって良かった。
幸せなのが、何よりです。
自分の人生ですもの。
morokomoro
が
しました
こもろちゃん高校生活エンジョイして下さいね。
たろくんのギャル語www
色々な場面で応用してる姿が見たいwww
morokomoro
が
しました
私は部活内容が行き過ぎだと感じました。
まぁ、もう退部されて楽しい高校生活を送られているとのことで…安心しました。
一生に一回のこもちんの高校生活、謳歌してほしいですね。
morokomoro
が
しました
寄り道したりなど友達と遊ぶことを優先にしたのは正解だと思います!!
morokomoro
が
しました
「辞める」決断が出来たこと、それもまた続けるのと同じくらい強いことです!
私も強豪校で部活に明け暮れた青春時代でしたが、大人になって思うことは部活が全てじゃないってことです^ ^今は全く関係ない仕事をして、違う趣味を見つけてそれでも毎日充実しています。こもろちゃんが楽しい高校生活を送れますように!!
morokomoro
が
しました
moroさんもおつかれさまです♡
morokomoro
が
しました
中間試験の成績送ってか...。そういうのは顧問が管理するなら分かりますけどね。うちの学校は、赤点があると再試で単位回収するまで部活禁止なので、それで顧問は成績持ってますが、学生に回ってくることは絶対無いですよ...。ちょっと不思議ですね🤔
たろくんとの時間作れて良かった!!すごい仲良し兄弟♡昔っからこもろちゃん、たろくん姉弟には癒されっぱなしで(*´`)♡
今後、こもろちゃん×たろくんをブログでたくさん見れるかな?と思ったらワクワクが止まりません!
morokomoro
が
しました
そして、テストの結果を共有するのも私も抵抗があります…
高校生活、楽しんで欲しいです!
後、たろくんのギャル語を是非聞いてみたいですww
morokomoro
が
しました