高校に入るときに
教えてほしかった情報。

イラスト_001


制服は予約注文だ。
合格発表後の2月のうちから
冬服と夏服も注文する。


そして5月下旬、
洋品店から連絡があり

イラスト_002

こもろに手渡した。

注文したのは
・夏スカート
・サマーベスト
・半袖ワイシャツ×2


こもろ、ワイシャツを見て
こう言った。

イラスト_003



イラスト_004



イラスト_005



イラスト_006

ダサイってどゆこと?
JKの感覚わからねぇ…



っていうか!

イラスト_007

いや、こもろも知らなかったから
仕方ないんだけどさ。



ということで
今中学生のお子さんをもつ保護者方へ
これをお伝えしておく。

イラスト_008

その学校の夏服情報を
ぜひリサーチしてくれ。

いや、うちの学校だけかもしれないけど。



さて、夏服つながりで
お話をもうひとつ。

こもろ姉の学校の校則では、
夏の服装について
こんなふうに定めている。

イラスト_009
※制服のデザインはフェイク入ってます



6月に入り、こもろ姉は

イラスト_010

みんなも付けてるし、ということで
首元の飾りをつけて登校していた。



そんなある日

イラスト_011

友だちと廊下で話をしていたら



イラスト_012

元部活の先輩から
声をかけられた。



そして、

イラスト_013

と言われたそう。



イラスト_014

と返した、こもろ。



すると

イラスト_015

と、先輩。


確かに、部則(部活の規則)では
夏服では首元の飾りを付けないって
決まりがあるそう。


こもろは思った。

イラスト_016



ふと、友だちを見ると

イラスト_017

同じ顔をしていた。



立ち去る先輩。

イラスト_018



イラスト_019



イラスト_020



イラスト_021

友だちの反応が
面白かったらしい。

こもろは
「校則何度も確認したし
 担任の先生にも聞いたら問題ないって言ってたし
 気にせずこれでいく」
と言ってる。

それでええ。


今日の過去記事3つ。
うちの賑やか担当大臣







★★★★★

サブブログ、更新したよ。
日差しやべーって話と、私の心を映してるようなものができました
IMG_8753
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。


―――――――――――――



↓ランキングに参加しています

1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーーー

全国の書店さまにて好評発売中!

発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。

【amazon】

【楽天ブックス】


電子版(オールカラー)はこちら
amazon

楽天ブックス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Amazon


楽天ブックス
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
自閉症くんの母、やってます [ moro ]

よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーー
母ちゃんのLINE公式アカウント!

IMG_1321 - コピー

母ちゃんといまいち噛み合わない会話が楽しめるよ。
ブログ更新情報も!
ぜひぜひ友だち追加してね!

↓「moro」LINE公式アカウントはこちら↓

友だち追加数


 
よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーー


ただいま好評発売中!

すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】

【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]


【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]


ブログ本はこちら。
【Amazon】


【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]

【Amazon】

【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]


ーーーーーーーーーーーーーーー

《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。


詳細はコチラをご覧ください



――――――――――――
Twitterやってます。

アカウントはこちら。
@moro000000

たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。

――――――――――――

※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。

※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
 コメント返信はお休みさせていただいております。
 申し訳ございませんが予めご了承ください。

※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
 最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
 議論を起こすような書き込みをされております。
 今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
 掲載は見送らせていただきます。
 予めご了承ください。


>