昨日のつづき。

スイミングスクールに行くふりをして
それが母ちゃんにバレてしまった。
母ちゃんは、
そりゃあ親はね
我が子が心配なわけですよ。
しかし、こもろ姉さん
この時、バリバリ反抗期。
反省するというよりは
うっせえわって雰囲気。
母ちゃん
「自分のやったこと、
よーく考えて」
母ちゃんは
夕飯の支度のため、台所へ。
こもろ、ひとりで考える。
イライラ、もやもや、ムカムカ。
それから
10分くらい経っただろうか。
そろそろ頭が冷えたころだろう、
そう思って母ちゃん、様子を見に行った。
なんだ?
紙きれが落ちてる…
置き手紙だった。
つづきはコチラ。
今日の過去記事3つ。
「タピオカリベンジ?」「濡れた靴下」
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「織姫と彦星、見た?と、リモコンバクダンでけた」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (15)
探さないでください、って、何を見て知るんですかね?漫画で見たような記憶はありますが🤔
morokomoro
が
しました
フィクションの中だけのセリフだと思ってました。
でも、黙って出て行くより親切というか、安心というか。
子供がいきなり消えたら親はパニックですもんね。
「反抗期だけど、無意識部分で優しいな」と感じました。
morokomoro
が
しました
その度ビンタされましたww
兄も学校サボる、家出はしょっちゅうで。
でも私は家出はなかったな〜
と今思い返しましたが
多分ビビりなので家出する勇気が
なかったんですかねww
(今も実家暮らしですwwwww)
morokomoro
が
しました
探さないでください
私も弟たちもやったなぁ~。
どこで学ぶんだろうね、そんな文章(笑)
morokomoro
が
しました
いやぁぁぁぁぁぁっ😱
morokomoro
が
しました
うちの弟は5歳ぐらいの頃に「おれは家を出る。探さないでくれ」という書き置きを襖に挟んで家を出ました。1時間ぐらいで戻ってきたんだっけな?
morokomoro
が
しました
さがさないでください。が物語ってる(~‾▿‾)~
私も塾が嫌になってサボっててバレて怒られたこと思い出しました。
でもその時はすごい叱られたというより、お金払ってるのに行かないのもったいないから嫌ならやめようか、となって辞めたことのほうが印象に残ってます。(この頃になると学校でも授業わからない、塾も人数が増えて学校と同じ状態で通う意味を感じなかった…)
でも学校サボって押しのイベントに行った時はさすがに大激怒されました(笑)あと帰りが12時近くなって鍵しめられて入れない…となって怒られたこととか(笑)
あれ結構いろいろやらかしてる…(^o^;)
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
私も反抗期に家飛び出したことありましたーー!ごめんなさーい!
morokomoro
が
しました
色々と参考にさせて頂いてます。
こもろ姉さんの気持ち、めちゃくちゃわかるのに、親の私は心配ゆえに、頭ごなしに娘を叱ってしまいます。
家出は嫌だなぁ。今のご時世危ないし。
でも、家出したからこそ見えた事もきっとこもろ姉さんあったんじゃないかなぁ。
続き、楽しみにしています。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
ちょっと昭和を感じてしまった置き手紙…平成も変わらないんですね…
morokomoro
が
しました
旦那の実家(徒歩10分)にいたのでおじいちゃんに送ってもらって帰ってきましたが…。
morokomoro
が
しました
あの素直で可愛い
こもちんにこんな事が!!
morokomoro
が
しました