ある日の朝の登校時。
いつもと変わらず
駅のホームで電車を待っていた娘。
列の最前は
足の不自由な人が並んでいた。
先天性の障害のようだというのは
ひと目でわかったそう。
しばらく待っていると
電車がきた。
ドアが開き
その方が乗り込もうとするが
体制を整えながらだったので
少しもたついてしまった。
その方は、女子の言葉に
動揺してしまったようで
体制が整わないまま
電車に乗ろうとして
段差につまずき、
下げていたカバンが
ドアにあたった。
その衝撃で
フタが勢いよく開いてしまったのだ。
恐らく、
このカバンは支援的な意味で
ワンタッチで開くタイプのものだったんじゃないかと
娘は言う。そして、中の荷物がほとんで落ちてしまった。
先にも書いたけど
この方は、落ちたものを
しゃがんで取るということが不可能であろうことは
ひと目でわかる。
相当なショックと焦りとで
パニックに陥ってしまったようだった。
この状態に
さらに苛立つ女子。
娘が落ちたものを
拾おうとしたところ
後ろに並んでいた
30代くらいのサラリーマンらしき男性も
手伝ってくれた。
つづきはコチラ。
今日の過去記事3つ。
「からいからい」サブブログ、更新したよ。
「仲がいいんだか、悪いんだか。と、白チュチュゼリー」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (39)
病気や怪我で自分だっていつ体が不自由になるか分からないのに
そうなった時に同じように他の人に言われたら初めて反省するのかな…
短期的な捻挫や骨折でもかなり不便になるのに、そういう経験もないんだろうか
想像力が乏しいのか、残念な子ですね
こもちんは本当に優しくていい子だなぁ
サラリーマンの方もいい人ですね
こういう人ばかりの世の中ならいいのに
morokomoro
が
しました
自分より弱者認定した人にだけ暴言吐いたりする人、ほんま残念で可哀想なひとだなって思う。
morokomoro
が
しました
こういう列に並んでると突然1秒でも早く来てほしい1秒でも早く座りたい!という状態になるときがあるのですが
そういうギリギリのときにこうなると正直私も顔には出ちゃいます…がさすがに口には出しません
どうしたんでしょうね
morokomoro
が
しました
こういう人が平気で人をイジメるんだろうな…その親もイジメっ子なんだろうな…
思いやりを持てない連鎖してる家系なんだろうな。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
最初から別の場所に並べはいいのに。
この子みたいに自分がトラブルの原因を作ってることに気がつかないで逆ギレする人、結構いるよね。
morokomoro
が
しました
きっとお勧めにあがってる筈と思いつつ…
morokomoro
が
しました
親の顔が見て見たいやつですよねぇ(´Д`)ハァ…
こもろちゃん、さっと動いてほんと素敵!
こもろちゃんにとっては当たり前のことなんだと思うんだけど、しっかり行動できるその心は本当に大切にしたいですね!
morokomoro
が
しました
ちゃんと周りを見て必要な手助けができるのって年頃の女の子だと尚更難しくなったりしますよね
目の前の若い人もいつかは分かってくれると良いなぁ…
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
自分だっていつ、何どき病気や事故、更には妊婦さんや子育て中のお子さん達を抱えた方の立場、お年寄りの立場になるか分かりません。
そんな時、同じ高校生で、こうも違いが出るのが、今の現実ですよね。大人がその手本をそもそも見せていない人が多すぎる。
当事者は、どんなに焦ったことでしょう。そして、その原因を作った女子高生は、想像力がなさすぎて、こもちんや男性が手伝っているのを見ても、何とも思わないでしょう。
私がその場にいたら、絶対引きずり出して、説教ですね。というか、それがどれだけ危ないことなのかを、大人として、お互い遅刻しようが説明します。
座学なんかより、人として想像力や人間力を学ばないとどんなに勉強ができてもダメです。
こもちんの様々な判断、流石です。男性も、大人としての対応を見せてくれましたね。
morokomoro
が
しました
素晴らしいです。
しかし、そんな子がいるのに驚愕しました。
もしかしたら時間がかかるから、
先前列に並べるまで、何本か見逃してるかも
しれないのに。
他のドアの列に並べば良いのに。
って書いていたら余計怒りがわいてしまいました😭
失礼しました🙇💨💨💨
morokomoro
が
しました
抜かしてさっさと行くと自分が悪者だけど相手が悪いを強調していじめてる。何かあっても私は悪くありません的に逃げれる。
子を見て親を見る。です
morokomoro
が
しました
そのうち
自分にも不自由でできない事が
恐ろしいほどたくさんあると
思い知る日は
そう遠くない
morokomoro
が
しました
我が子はどんな風に、障害者を見てるんだろう。
1番下がADHD(医師の見立てはあるけど、軽度と思われる)あるけど、見た目にもわからないから、普通に出来ないことがあるのが理解されにくいのがちょっと難。
長男はわりと強めの色弱だけど、小学生の時は「何色に見えるの?!」とか、少し好奇の目で見られてた。
何かしらの不都合があることを責め立てるようには育ててきてるつもりはないけど、実際大きい子たちの感覚は、この舌打ちした子をなんて酷い子って切り捨てられないかもしれない。とても考えさせられる。
morokomoro
が
しました
普通に手助けをする人もいますよね♪
手助けは1人が行動を起こせば
周りを巻き込む力があります。
だから こもちんみたく
すぐにサッと行動できると言うのは
とても大切な事なんだと常々思っています。
こもちん、さすがだね~♡
morokomoro
が
しました
人間性がわかりますね。
morokomoro
が
しました
優先席やエレベーターを譲ってくれないなんて当たり前、電車の乗り降りにもたもたしてたら舌打ちされたり押されたり。
家でじっとしてろよと言われた事もあります。
気遣ってくれとは言いませんが、せめてそっとしておいて貰えるとありがたいな。
morokomoro
が
しました
こういうことあると、こもちんが他人の悪意に一緒に傷ついてやしないかと心配になります。でもmoroさんにこうやってお話できる環境があって良かったです。
こもちんの優しさに救われている人がどれほどいることか。こもちんがいてくれて本当に良かった。
morokomoro
が
しました
今レジで焦っている年配女性にマイペースで大丈夫❗とラップしているCMもありますよね🎵
これ以上誰も傷付かなければ良いのですが…🙏
morokomoro
が
しました
この女の子も、相手が障害者だから言ったんでしょうね。
個人的にはなにをそんなに急いでるの?と言いたくなる人が多いですね、、
いくら早く乗ったところで、出発する時間はそれほど変わらないと思いますが。
morokomoro
が
しました
一見してわかる人は助けてもらえる場面が多い反面
こういう人に遭遇する事もあります
morokomoro
が
しました
ご本人にはどうにもならないことで、だからこそ、少しの焦りでバッグも引っ掛けてしまい、しかも自分では取れない。
この怖さとともに街を歩かなければならないのに、こんなことを言われるのは本当に辛いことです。
当たり前のように助けてあげられるこもろちゃんを見習いたいですし、こういう場面でなくても、自分も意識しないでやってしまってないか、考えさせられました。
ありがとうございます。
morokomoro
が
しました
障害理解をしようともしない人って。
私も差別する人に会ったことありますわ。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
色んなのがあって、歳をとってなるかもしれないし、ちょっとした事でなる人もいる
今はヘルプマークを付けてる人をよく見かけるようになったけど、それでも朝とか余裕がないとキツくなる人もいますよね
morokomoro
が
しました
こもちんとサラリーマンの方が近くにいてくれて良かったです
さすがモロさんの娘さん!って感じでほっこりします😊
morokomoro
が
しました
きっと若いからだけではなく…
健康で五体満足で。当たり前の事がありがたいとは、当たり前のうちはわからないですがこれはいたたまれなくなる。
こもろちゃん、いつも広い視野で見てくれてありがとう。
私は自分も子供もけして能力が高くないから、立場の弱い人でも、生きていける社会がいい。
morokomoro
が
しました
この女の子がどういう子なのかはわからないけれど、言われた人の焦る気持ちと後になってからこの事を思い出してしまうんだろうなって思うと堪らないです…。
そしてこもろちゃんの優しさと行動力に見習わないとなって思いました。
morokomoro
が
しました
こもちんの優しさに、思わず涙が出てしまった…
サラリーマンの人も優しいね(T_T)
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
年寄りはよく見るけど…
家庭環境劣悪なんだろうな
morokomoro
が
しました
その方、本当に救われただろうな😊
もちろん、続きも読ませていただきますが、
どうしても言いたくなりました😌
こもちん、あなたの優しさに心からありがとう😌❤️
morokomoro
が
しました
きっとそこまで気付いて覚えてるって事は、そんな事態が起こらなくても 何か起きたら、この方が困ったら自分に何ができるかな?って想像ができてたんだと思う。
残念ながら、目の前にいた人は自分本位で自分が損した事、嫌な気分になったというのを 周りに知らしめるのが最優先だったんだね。その人は他のドアに移動したら良かっただろうし、せめてすみませんって気持ちになれたら良かったんだけどね…。若いからってだけじゃなく、オトナでもそんな人が一定数いる。
平常時に声を掛けるとか、何かをするのは勇気もいるし なかなか難しいけど、困った人が居たら 助けられる人で居たいし、良い事の連鎖は沢山あったらみんなで幸せだもんね。
morokomoro
が
しました
一口に障害と言っても、タイプは様々ですものね。
morokomoro
が
しました
どんな育てられ方してんのか、謎過ぎる。
morokomoro
が
しました
続きが気になるー
morokomoro
が
しました
その、光景を見ていた舌打ちした女子。。。どう思ったでしょうね。。。
morokomoro
が
しました
私も人間なのでモタモタしてる人にイライラする事ありますが(障害有無関係なく)、言葉には出さないよう気をつけてます。
だって、言われた方はたまったもんじゃないですよね…。
こもちんだけではなく、手を差し伸べてくれる方がいて良かったです。
morokomoro
が
しました