すくすくパラダイスぷらすにて、
「生まれたのは自閉症くん。~小学校編~」
本日より第9話(冬休み編)を更新中!
第9話-12 本日更新です!
変化あればまた報告します
よろしくお願いします。
――――――――――――――――
あたらしい“トークアプリ風”読み物
ストリエ
新エピソード、本日更新です!
エピソード19 宇宙っていいよね。
よろしくお願いします。
――――――――――――――――
こもたろ
「サクちゃーん、おやつだよー。」
↑掃除中、ちょっと柵の中にいてもらってるサクさん。
こもろ姉
「これ、片付けちゃっていいのー?」
たろさん、おやつ置き忘れてますよーっ
あとちょっとで・・・取れそう・・・。
・・・・・・・・・・。
今日もこもたろに振り回される、
サクさんなのでした。
―――――――――――――――――――――
微力ですがお力になれればとリンクを貼らせていただきます。
生後8ヶ月の難病のお子さんタロウくん
骨髄移植が必要なのですが、ドナーが見つからないそうです。
幸せの種~タロウちゃん免疫不全症候群と家族のこと~
子を想う親の気持ち、痛いほどわかります。
ドナーが早く見つかりますよう、願ってやみません。
―――――――――――――――――――
大量描き下ろしを加え
全国の書店にて好評発売中!
「生まれたのは自閉症くん。」
竹書房刊/定価¥1,100+税
Amazon
※通常配送無料
楽天ブックス
※送料無料
セブンネットショッピング
※セブン-イレブン・イトーヨーカドー受け取りなら送料手数料無料
★★★★★★★★★★★★★★★★★
自閉症児こもたろのドタバタ成長記が書籍化。
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
全国の書店、ネット書店で好評販売中。
電子書籍版も好評発売中。700円。
アマゾンKindle版 楽天Kobo
嬉しいお声をたくさんいただいています。 よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
現在、毎日たくさんの方からコメント&メッセージをいただいております。
ただ、お一人お一人にお返事をすることが時間的にたいへん難しく
現在はコメントおよびメッセージのお返事を
お休みさせていただいております。
お仕事のご依頼メッセージもたくさんいただいておりますが、
こちらも対応させていただくことが難しい状況です。
なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
コメント
コメント一覧 (10)
すいません。
皆さんにわかりやすくコメントすべきだったでしょうか・・・。
お名前聞きのコメントは、すくすくパラダイスぷらすのリンク記事について書いたものです。
わかりにくくてごめんあそばせ~♪
お名前聞き?そんなことこの記事に出てきました?
最近ずっとそこにこだわってらっしゃるようですが…何かに脅かされているのでしょうね。
それをmoroさんにぶつけてどうするのですか?
言葉もたくさん話せるし表情も多くて…
もちろん大変なこともあるのでしょうがモロさん達のような家族ってとてもいいなと思いました!
体に気をつけて頑張ってください!
たろさん、サクラちゃんのやり取り、毎回おもしろ過ぎます。
たろさん、案外この前の記事の「とってきて」ってやつの・・・・。
って、そんな策ができないのがいい所なんですよね。
絶大に優しい。でも天然にボケる。
お名前聞きの動機は、漢字の知識欲なんですね。
行動は一緒でも、動機はいろいろなんですね。
うちもお名前聞き、ブレーキかけたほうがいいのかな?
大勢の時には聞かないんです。
不思議。考えてみま~す。
寒さが戻ってきたようなので、風邪などひかれませんように。
そこから県庁所在地やら地名やら
こもたろ君なら白地図も即埋まりそう(*´ω`*)
さくちゃん、たろさんと仲良しですね~。
お互い振り回し、振り回され?(笑)
(ボール拾いネタ読みました)
いいコンビですね(*^^*)
爆笑しました
やるな~こもたろ君w
インタビュー拝見しました
とても素敵な子育てをなさってるな~って思いました
私も子育て中は
「叱る」と「怒る」を間違えないように気をつけてました
私の中の定義で
「叱る」は相手のため
「怒る」は自分のため
なので、躾は「叱る」だな~と
敬語でお話するって
子供にとっても良いことだと思います
自閉症の特性かな?私も毎朝名前を聞いてくる自閉症?と思われる女性とすれ違います。
小さい子供たちを連れているので目につくようです。名前を教えても忘れてしまうようで、毎朝至近距離で「お名前は?お名前は?」とついてくるので少し憂鬱(>_<)
もちろん障がい故に…しょうがないと思いますが、声も大きくて怖いです(T_T)
「お名前聞いたらビックリするし、こわい気持ちになるよ。こもたろも急に「おなまえは?」って聞かれたらどう?」って根気強く教えてあげてください。今くらいコミニケーション取れるならきっと理解出来るはずです。
おやつ落とした時の目が………さくらちゃんの心情があらわれてますね(^.^)