電車で通学。

教えたり


考えたり


気付いたり



ようやく近くの駅につき、

イラスト_001

ここもまた
慣れない街並み。

ひたすら
目的地に向かって進む。



歩いている途中で

イラスト_002



イラスト_003

こもたろが
手をつないできた。



イラスト_004

こもたろは中学2年生。

制服を着ているし
見た目にもしっかり中学生。

こんな大きい子が
手をつないで歩くのは
「何?あの子?」って
思われるよなぁ。

もしかしたら
指をさされて
笑われてしまうかもしれない。

いや、でも
こもたろって
そういうの気にしないじゃん。

こもたろが気にしないなら
いいんじゃない?

でもなんか違う。
そういうことじゃない。

こもたろが笑われるのは
嫌だなぁ…

ああ…
でもこれって
笑われてしまうことを
私が恥ずかしいと思ってるってことなのか?

誰のため?
こもたろのため?
私のため?

とかなんとか
いろいろ考えていた、気がする。



とりあえず、

イラスト_005

手を離した。



けれどすぐに

イラスト_006

こもたろは
母ちゃんの手を握ってくる。



イラスト_007

また離す。



イラスト_008

でも握る。



もう一度言うけれど
ここは慣れない街並み。

こもたろは場所見知りをする。

イラスト_009

電車でここまで来るのも
相当なストレスだろうに。

こもたろはキャパ超えすると、
自家中毒をおこしてしまう。

なるべくこれ以上
ムリな負荷はかけたくない…



イラスト_010

母ちゃん
「こもたろ
 お母さんの腕をつかむんだ」



イラスト_011

母ちゃん
「これなら怖くない?」

こもたろ
「うん」


ということで
エスコートスタイルで
目的地まで歩いた。

イラスト_012

でもまぁ…

これなら、まぁ
がっつり手をつなぐよりは
セーフかなって。


今日の過去記事3つ。
お姉ちゃんに泣かされたのかと思ったら…







★★★★★

サブブログ、更新したよ。
脳が甘いものを欲したとき。と、また何か生んでしまった…
S__19496967
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。


―――――――――――――



↓ランキングに参加しています

1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーーー

全国の書店さまにて好評発売中!

発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。

【amazon】

【楽天ブックス】


電子版(オールカラー)はこちら
amazon

楽天ブックス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Amazon


楽天ブックス
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
自閉症くんの母、やってます [ moro ]

よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーー
母ちゃんのLINE公式アカウント!

IMG_1321 - コピー

母ちゃんといまいち噛み合わない会話が楽しめるよ。
ブログ更新情報も!
ぜひぜひ友だち追加してね!

↓「moro」LINE公式アカウントはこちら↓

友だち追加数


 
よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーー


ただいま好評発売中!

すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】

【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]


【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]


ブログ本はこちら。
【Amazon】


【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]

【Amazon】

【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]


ーーーーーーーーーーーーーーー

《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。


詳細はコチラをご覧ください



――――――――――――
Twitterやってます。

アカウントはこちら。
@moro000000

たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。

――――――――――――

※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。

※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
 コメント返信はお休みさせていただいております。
 申し訳ございませんが予めご了承ください。

※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
 最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
 議論を起こすような書き込みをされております。
 今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
 掲載は見送らせていただきます。
 予めご了承ください。


>