ご報告です。
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
「Amazon」
「楽天ブックス」
電子書籍版も発売中。
そちらはオールカラーです。
こちらでお試し読みができます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
娘がいじめに遭ったときの記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
一連の
つづき。
騒動があって、
翌朝の登校時。

昇降口に
Aちゃんがいた。
こもたろは近づき、


切り出すタイミングとか
前置きとか全無視で言った。

あぁっ
Aちゃんまで行っちゃった…




昨日のいきさつと
それが誤解だったことを伝えた。
ああ…先生…
やっぱり心当たりが…
い、いつもすみません…
ということでAちゃんは

今までと変わらず、
仲良くしてくれてる。
今度ぜひ、
こもろ姉ちゃんに会ってほしい。
今日の過去記事3つ。
「父ちゃんのジャマー」サブブログ、更新したよ。
「今年はまだ食べてなかったアレ。と、空の玉」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (17)
記事のことではないですが、12/3の午前0:25〜
NHKで「TAROの塔」、午前2:15〜「TAROMAN」の放送があります。ご存知でしたらすみません。
morokomoro
が
しました
こもたろくんも
見かけるなり声かけてちゃんと言えたのエライ😆
とりあえず誰にもわだかまること無く終わってよかったです😄
morokomoro
が
しました
たろくん、きっとこれからも沢山失敗したり、逆に傷つけられる時もあると思うけど かぁちゃん、とぉちゃん、こもろ姉ちゃんはいつでも味方だから 今回みたいに学校や周りの人と話した事とかを いっぱいお話してね。
morokomoro
が
しました
どうフォローされたのか確かに気になりますね。
先生もなぜこもたろくんがそんなことを言ったのか理由が分かってすっきりしたでしょうね。
morokomoro
が
しました
ただ、きょうだい児の立場から…こもろちゃんへのフォローは大丈夫かな?って心配になりました。ごめんなさい。
morokomoro
が
しました
誤解が解けてよかった!先生どんな風にフォローしてたんだろう?さすがですね!
morokomoro
が
しました
先生にスパチャを送るシステムを誰か…!
morokomoro
が
しました
Aちゃんと後を引かなくて良かったです。
morokomoro
が
しました
ぜひ、かわいいすてきな、こもろ姉ちゃんに会ってくださいませ^_^
学祭とか家族も参加できる世の中に、なってほしいですね^_^
morokomoro
が
しました
たろくんの周りの人達ってみんな尊敬します〜
(*^^*)
morokomoro
が
しました
無事解決してよかったです😊
先生もうまくフォローしてくれたんですね。
相手の気持ちになってみる、というのはとても大切だって分かってこもたろくんこれで1つ大人になりましたね。
ただ、中には相手の気持ちになってみてもうまく行かないことがあります、
私も軽度の知的障害があるのですが、
相手の気持ちになってみる、でうまくいかなかった人です。
今回の事件を例で言うと
私は、誰かが自分を嫌いと言っていたと言われても嫌ではありません、
自分の事を嫌う人、いわゆる敵、が
いつ、どこで、自分を嫌いと言ったのか
包み隠さず話してもらい、いつでも戦える状態にしておきたいからです、
その他にも、大多数の人はこう思うであろうと思われるものでも、私は違う考えをしていて
幼い頃私も親や先生から相手はこうされるとどんな気持ちになるかな?と言われましたが
【嫌な気持ちになると思う】という発想にたどりつけず
人間関係が全くうまくいきませんでした
morokomoro
が
しました
moroさん。そして先生、お疲れ様です。
先日、こもたろ君の学校の偉いお方のお話がありました。
コメントでは、なかなか評判が悪かったですね。
私も記事を読みながら、おいおい…と苦笑してしまいました。
しかし、偉い方を庇う訳ではないですが、現場に出ている先生達を採用を決めたのは、この偉いお方なのだと思うと、人を見る目はあるのだな。と。
そして、事務所で金でも数えとけ!
というコメントがありました。
私は、事務所でお金を数える仕事をしています。
現場を見なければ、それに適した予算を考える事ができない事を分かって欲しいです。
現場の報告書だけを見て、予算を組むと会社が危うくなる事もあるのです。
こもたろ君の学校の偉い方が、なんの目的で学校に行っているのかは分かりかねますが、現場の状態を確認するって重要なんです。
お偉いさんの、こもたろ君やAちゃんへの対応は、間違えていた事は確かでしょう。
現在、moroさんと学校側で対応中と記事にあったので、いい方向に行く事を心からの願っています。
morokomoro
が
しました
先生も素晴らしい。
morokomoro
が
しました
先生、真相が分からない中でどう立ち回れたんでしょう…さすがです。
たろくんもちゃんとお話しできてえらかったですね。大人でも難しいと思います、こういうの。
morokomoro
が
しました
無事解決して、2人とも変わらず仲良くしてるなら何よりですね。こうやって失敗したり、いろんな体験をして、たくさん学んでいってほしいですよね。
ハラハラもしますが笑
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
涙が出ました。
本当のことでも、本当じゃなくても、これを言ったら、相手がどう思うか、考えてから口にする、ということ。
簡単なようで、難しいですが、
大切なことですね。
意識していくことで、思いやりを沢山持てるようになりますよね。
お母さんの的確なフォロー、
とても勉強になります。
こもたろ君、Aちゃんに伝えることができて良かったです。
そして、穏やかそうなAちゃんの態度にも、
感動しました。
morokomoro
が
しました