ご報告です。
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
「Amazon」
「楽天ブックス」
電子書籍版も発売中。
そちらはオールカラーです。
こちらでお試し読みができます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
娘がいじめに遭ったときの記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
お母さんが
「お弁当作らないよ!?」
って言うんだよ。酷いよなぁ。
昨日のつづき。
…の前に
子どものやってることなんで
家庭内あるあるだと思って
温かく読んでくださると嬉しいです。
問題はこっち。
毎日お弁当の女子高生。
「やだ」とは。
えーーーーーーー…
その後も
夜はふけていき
明日につづく。
(あ、こもろ姉には掲載してええよって
ちゃんと許可もらってます)
今日の過去記事3つ。
「抽象的」「ピーマン」
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「ライブドアブログ大忘年会2022。と、雲がやべぇ」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (17)
君、言葉の主語が無いタイプだよね……。
私も、話し言葉だと抜け易い方なのだけれども、
之も特性なのかしら…?
morokomoro
が
しました
お弁当箱早く出してとか、お風呂早く入ってとか、子どもの立場だと意味がわからないし面倒なんだよねぇ…。わかるわかる!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
だっていつもしっかりしていて、凄いなぁと尊敬するとこばかりだったので🥰
morokomoro
が
しました
我が家もあるあるでした(^^)
特に下の子がひどくて。・゜・(ノД`)・゜・。
だから、使い捨てのお弁当パックを
使うようになりました
色々課題はあるかも?ですが
(コストや水分多い物入れにくい等々)
出し忘れてもそのまま捨てるだけ、というのは
ワタシの精神をスゴく楽にしてくれました
他のお家でも、実行されてた話何軒か
聞いた事あったし、もしよかったら
一度お試しあれ
morokomoro
が
しました
お姉ちゃん、出さないねぇ😆😆😆
このリアルな日常大好きです😄
絶対、出してお母さんに洗ってもらう方が楽やんって思うんですが…🤣
翌朝自分で洗うからいいでしょって言うのが、母的には落ち着きませんよね。汚れてるし、はよ洗いたい!!ってなりますよね😂
でも私も出さなかったなぁ…お母さんあのときはごめんっ!
どうなるのか明日も楽しみですっ!
morokomoro
が
しました
うちの娘も、このパターン。
なので『いつも◯す!!』って怒鳴ります…
今、22歳。
中学から弁当が始まって
中学、高校、専門、バイト、就職…
ずっとです(-.-;)
morokomoro
が
しました
でも親になってお弁当箱洗う
負担と言ったら!
(元々洗い物嫌い&食洗機なしだから余計に)
マジで早く出しといて!
(そして水筒もな!)
ってなります なります😅
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
そうそう、お弁当箱出すのめんどくさいのよ。でも、出してくれないと困るという気持ちも分かるのよw
自分も親に急かされてもお弁当箱出さない人だったからたろくんはすぐ出して偉いなぁ
morokomoro
が
しました
うちの娘もそうでした。同じパターンで結局朝洗うわけが無く…。違う弁当箱に入れて持たせ、その夜も出さず…。
中学〜高校までの6年間で何個の弁当箱を泣く泣く捨てた事か(後で洗う方の弁当箱を洗わずカビ臭くなって捨てるパターンです)
大学生になってからは、その日に洗わなかったら弁当無しの約束をして、結局1ヶ月程で弁当作りから解放されました(´∀`*)バイト代の大半は食事に消えたのでは?と思われます。
moroさんお疲れ様です(^^)
morokomoro
が
しました
高校給食なくなるから親も子もめんどくさいですよね…(笑)
私は自分で作れと言われ半年でしんどくなってバイト始めました、でも今はバイト禁止の高校増えましたね。
morokomoro
が
しました
てかこもちん。。出したほうが洗わなくていいから楽じゃない??(笑)
morokomoro
が
しました
moroさんの
ォォ────ィッッ *`Д´*)ノ*`Д´*)ノ*`Д´*)ノ
って感情もめっちゃ分かります(笑)
仲良し家族のひとコマですな。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
いつも楽しく読ませていただいてます😄
今日の内容…わーーかーーるーー💦って本当に共感しすぎて💦思わずコメントしちゃいました。
我が家の中1息子も箸セット、水筒、リュックに詰め込まれた制服…。こもろちゃんと同じ流れです(-.-;)
後でやるって言いつつ、普通におやすみーって寝ようとするんですよね。明日の朝自分でやるって言いながらやる訳がない…。なんなんでしょうね😅
でもこもろちゃんでも同じなんだなって思って安心しました😂
morokomoro
が
しました
私もやりましたー、こってりしぼられました!笑
morokomoro
が
しました